日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
* いんふぉめ〜しょん * | ||
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認 | ||
あれこれ同時進行 | 2008年04月30日(水) |
以前はプロジェクトなり締め切りなり、 3つ4つ同時に抱えてもそれなりにこなしていたが 最近は無理しようという気にならなくなった。 体力も気力も落ちてきたことを実感しているので 疲れたら停止する、眠気は我慢しないことにしたのだ。 おかげで何もかもがさっぱりはかどらず、 同時に抱えるものが増え、 達成感の得られない毎日である。 新たに抱え込むのをやめれば済む話だ。 それもそうだよね、うんうん。 頭ではわかるんだけどねえ・・・・・ 今日も大きなコトをひとつ抱えてしまった。 締め切りは2週間後。 その前にやらなくちゃいけないことがあるんだけど。 まあまあまあ、ゆっくりゆっくりね。 というのは、笛友の口癖である。 真似してみたい、その生き方。 そのためには思い切って捨てることも必要みたい。 まず、腹についた脂肪を捨てたいと言ったら 笑われるか呆れられるか、どっちだろう。 ※ あと220ちょっとです。 |
||
家の中も | 2008年04月29日(火) |
外が気持ちいいので、外にばかり出ている。 家の中が悲惨なことになっているのだが、 土の上にいると、しばし忘れることができ、 やれやれ疲れた〜と家に戻って惨状を目の当たりにして、 またドッと疲れるのである。 今日はジャガイモの植え付けをして、そのまま外でランチ。 小屋の前に即席ダイニングテーブル(ビールケース)と 即席ダイニングチェア(これまたビールケース)を置き、 コースメニューは、おにぎり、たくあん、厚焼き卵、焼き鮭、お茶。 BGMはウグイスとシジュウカラの歌。 そうか、外で食べるのってこんなにいい気分なんだ〜〜 今日は義母ちゃん、義兄、義姉とワタシの4人だったけれど もし1人で食べたとしたら、同じように美味しく感じられるだろうか。 今日のように穏やかに暖かい日はいいけれど、 肌寒いとか、小雨模様といったときは 我が家のリビングを開放するべきだよね・・・ うぎゃ〜〜、ますますもってなんとかしなくては! それも火急に! |
||
花見とは名ばかり by 携帯 | 2008年04月28日(月) |
吹奏楽バンドの花見の宴でした。 車でしか行けないから、専ら食べるだけです。 ほんとうは行かないつもりでした。 指揮爺に、 「選曲の相談をするから、できれば来てほしい」 と言われたので、途中参加したのでしたが…… 楽しくないことはなかったけれど、 肝心の選曲の話はどうなったの? そういうことはお酒の席では無理だろうと思ったら、案の定でした。 収穫もあったけどね。 いい音を目指そう〜、そのためには? みたいな。 理想を語るにはいい機会だったはずだから、 若いメンバーの参加がもっとあればよかったのになーと思いました。 で、結局のところ、何がどう決まったんだろう…… |
||
最後のご奉公 | 2008年04月27日(日) |
スクールをお休みして(ホントは辞めた♪) やれやれと思っていたら、思い出したことが。 年度のまとめを作る作業をワタシがすることになっていたのだ。 そういう会議って普通、年度内にするよね。 なぜ4月の末なわけ???? とにかく、あの組織はカタチだけ整えて「やった気」になっている。 実は何も身にならないし、前進もしないことに気づかないのか、 気づかないフリをしているのか・・・ 「それって役に立つんですかね〜」という発言に対し、 「なにごとかを学び取るのも実力のうち」とすごい剣幕で言われた。 実力がないので辞めました、はい。 とにかく、カタチだけ整えて書類を作りましたからねっ(-_-x) (後始末するkoニシキ様、ごめんね〜〜) |
||
エプロン作るぞ | 2008年04月26日(土) |
カフェエプロンは型紙要らず。 モノにもよるけれど、布の幅そのままな感じで作っちゃいます。 胸当てつきになると、左右対称が望ましいので ちょこっと気にしつつ、それでも半分に畳んだ布をジャジャッと切る。 今回作ろうと思っているのは、エプロンドレスのタイプです。 たまたま義母宅で見た本に紹介されていたもの。 前後にヨーク切り替えがあるとなると、やはり型紙必須です。 久しぶりにちゃんとしるし付けして作りますわよ。 1枚うまくいったら、何枚か作ろうと思います。 素材を変えたり、切り替え線に何か挟んだりと、 デザインのバリエーションはいくらでも考えられるはず。 大問題としては、部屋がゴチャついていて、 印をつけるために布を広げるスペースがないことです。 まさかとお思いでしょうが、そうなんです(=_=; 方法がひとつだけある・・・(義母ちゃんの案) ダイニングテーブルは一応いつも片付いているので そこに広げたらどうか、というのです。 うん、それはいい案かもしれない。 まずカジさんを外に連れ出し、ちょっと遊んでやったら繋いでおく。 ネコたちはエサで釣って、しばし洗面所に。 連休中の1日を使って、なんとか1枚仕上げたいなあと思います。 |
||
失敗を重ねる | 2008年04月25日(金) |
本日も「こしぇ〜る」企画会議を少しばかりやってきました。 近郊にオープンしたショッピングセンターのチラシを見て でけぇラミネーターが欲しいと相方が言い出したのです。 布を挟んでランチョンマットができないだろうか、と。 彼女は出したアイデアがカタチになるまで、とことん拘るタイプ。 ワタシは作りながらあらぬ方向へと迷走するタイプ。 どっちがどうと言うことはできませんが、なにしろ正反対です。 今日のように、彼女に強い思いがあるときは 黙ってハイハイと話を聞いて、温度を合わせて動くに限るのです。 結果、ランチョンマットは・・・・ビミョー。 布を挟むのは難しい。 紙のときのようにピシッと平らにならないのです。 なんだかウネウネと波打ってしまいます。 では和紙ではどうだろうかということで 次回までに挑戦することで、今日は終わりにしました。 うまくいくといいんだけど。 今の彼女は失敗してもめげません。 むしろ、試行錯誤を楽しんでいるように見えます。 何を挟むかについて軽く提案はしましたが、あとは専ら頷いてます。 モノ作りに燃えている彼女に、燃料を補給する役。 「こしぇ〜る」としては、2アイテムを5個、計10個を 8月までの各自の目標と定めました。 締め切りがないと動かない、という共通点があったというわけで。 |
||
乗り越えろ | 2008年04月24日(木) |
まあ見てやってください。 これがアルトサックスの楽譜ですよ・・・ ピアノやフルートじゃないのよ└(T_T;)┘ #系はあまり得意じゃないのが、サックス系。 そうでなくてもワタシは♭系のほうが好きなのでぇ〜〜 よりによって#が5つですよ(T∇T) ウウウ 〔ファドソレラ#〕と、頭でわかっていても手が動かん。 この楽譜は今日いきなり渡ったもので、つまり初見です。 そして即回収。 家で練習することができない!!! というわけで、お願いして写真に撮ってきたわけです。 これはソロの部分なので、絶対に吹かなくちゃいけない。 これを前向きに考えるとすると・・・ 『これを機会に、#に強くなっちゃおう!』 となりますか・・・⊂( ⊂(´_ゝ`) |
||
あと400ぐらい | 2008年04月23日(水) |
※ 何のことだかわかる方だけ「おっ」と思ってくださいませ。 なんだかワヤワヤといろんなことをした1日でした。 でも一つ一つ取り上げると、慌しさはありません。 予定がみっちりだというだけで、気持ちにも時間にも余裕がありました。 水曜リーグで4ゲーム投げて、 家に帰って庭の草取りしたりカジさんと遊んだりして、 友達を案内してババの畑を見せて、 一緒に手芸店に行ってあれこれリサーチして、 さらに大きな書店で手芸の本を立ち読みして、 小さな喫茶店でリコーダーとフルートの伴奏して、 某信金バンドの練習に30分間だけ参加しました。 こういう日は年に片手程度にしておきたいところです。 庭に出る時間があったのはせめてもの救いでした。 ワタシにはぼ〜〜っとする時間が必要です。 |
||
何だったのだろう | 2008年04月22日(火) |
今日は鼻水も出なければくしゃみも全くなし。 手のむくみが少し感じられるくらいで、快調でした。 むくみに関しては、春先から初夏にかけて毎年なので あまり気にしないようにしています。 時間に追われて何かしなくちゃいけないと思うと 身体症状に表れるので(わっかりやすい!) その一つだったかもしれません。 一応、アレルギー検査はしておこうかな・・・ 明日は久しぶりに予定が3つの日です。 といっても、全て「お楽しみ」なので苦になりません。 午前中はボウリングでしょ、 午後は「こしぇ〜る」サミット(という名のお茶会?) 強いて言えば、夜のミニライブがキツいかな。 リコーダーとフルートの伴奏をするんだけど、なにしろ練習不足。 今日も午前中はみっちりと練習したんだけどねえ・・・ バロック特有のゼクエンスの動きがモタつくのは、 毎日弾かない生活が続いているからだよねえ。 最後はなんとか誤魔化すべ〜〜 |
||
ホントに風邪なの? | 2008年04月21日(月) |
昨日は四六時中だった鼻水が、今日は出たり出なかったり。 風邪が原因ならば、ずーっと出ているよね。 「もやっと感」もあるから風邪なのだろうと思ったのだけど もしかしたら花粉かな〜〜 そこ、はっきりさせたいところですが 診断を仰ぐために病院巡りをするのはイヤだし。 いずれ、鼻水を止めるために行こうと思った病院へは ババからの迎え要請により、行けずじまいでした。 今、鼻周辺は見事に乾いています。 常に水分補給したいほど、鼻も喉もカラッカラ。 これはこれで、あまりいいことじゃなさそうな気がするけど。 |
||
花粉でも黄砂でもない | 2008年04月20日(日) |
風邪を引いたようです。 寒暖の差が激しくて、汗ばんだり冷えたりしたからかな〜 このところ、朝起きると喉が貼りつくように乾いていて なんとな〜くイガラっぽかったのですが、 それ以外にはさしたる不具合がないので、油断したかも。 今朝からくしゃみ連発の上、サラッサラの鼻水があふれ出ています。 ティッシュが手放せない状況です。 そんな中、カジさんとの散歩は無謀だったか。 でも、昨日も家から花見会場まで歩いて(約5000歩) 全く足の痛みもダルさもなかったので こりゃあ歩ける時は歩いたほうがいいかなと思ったのです。 ちなみに今日は実家までの往復で約7000歩でした。 明日はボウリングもあることだし、歩くのはやめとこう。 それより、鼻水を止めてもらうために病院に行かなくちゃ。 |
||
感覚の違い? by 携帯 | 2008年04月19日(土) |
「これ、いくらなら買う?」 そう尋ねて返ってきた答は 「300円」 「1800円」 先日作ったペンケースを見せたのですが、この違い。 両方とも極端だよな〜 結局、参考にはなりません。 さあ、いくらの値段にしたらいいんだか。 |
||
貰いたくない! | 2008年04月18日(金) |
明日、爺バンドのお花見があり(盛岡中心部はただいま満開です) 来週は喫茶店ライブがあるので 今、風邪をもらうわけにはいかないのですが さきほど帰ってきたドッコイが鼻をススっている。 ヤツは1年中ススっているのですが(下品!汚い!) どうもそれに加えて風邪の気配も・・・ 同じ空気を吸うと移るかもしれないので さっさと部屋に引っ込むことにします。 あ〜あ、やだやだ。 |
||
家庭菜園健康法 | 2008年04月17日(木) |
畑の作業が始まった。 今日はタネを買いに行ったり、カマなどの道具を揃えたり。 義母には拘りがあって、買う店がそれぞれ決まっている。 「タネや苗はこの店」「刃物はこの店」「肥料はこの店」などなど。 いずれも盛岡では老舗といわれる店である。 ちとお高いのは、信用が付加されているからなのだろう。 今日は朝、ババを迎えに行ってお茶を飲み、 買い物して畑に行き、2時間ほど作業した。 作業時間はそれほど多くないが、 日除け虫除けのいでたちなので、みっちり汗をかく。 サウナスーツを着ているようなもんである。 髪の毛がべったりと顔に貼りついても、 二重に手袋をした手ではかき上げることもままならない。 昼過ぎ、ババを送り届けると 「ちょっと上がっていきなさいよ」と、またお茶を飲み・・・ お茶の時間がやたら多いと思うのだけれど ババにとって、お喋りは大事な気分転換のようだ。 なにしろ夕方は病院に行って2人を介護しなくてはならない。 知識も技術もないワタシは、この部分を手伝えないから、 せめて畑とお茶飲みとお喋りにはつきあおうと思って 日中の用事をひとつふたつ整理したのだ。 これから、週に2〜3度の午前中、畑に出ることになっている。 送り迎えする時間も含め、かなりの時間を一緒に過ごすことになる。 お互いに、あまり遠慮ばかりしていると、話が遠回りになるから できるだけポンポンとモノを言っていこうと思っている。 ババはわりあい大雑把で、サックリとした性格だから たぶん面倒なことはないだろうと思うのだけれど。 |
||
さあ始まる! | 2008年04月16日(水) |
ババから電話がありました。 いよいよ畑作業が始まります。 明日、種や苗を買いに行くことになりました。 本当は今日でもよかったらしいのですが 立て続けに近所に不幸があって、忙しかったとか。 1日にそれほど多くの作業ができないと思うので 短い時間でもできることを、日頃から心がけなくてはと思います。 何をしたらいいのかわからないので、少しずつ草取りなどしています。 先日、タクアンの樽を洗って、糠を処分しました。 もったいないので土に混ぜたのですが、よかったのかな。 今年は「春のドカ雪」がなくて、順調に暖かくなりました。 まだ遅霜の心配はしなくちゃいけないかもしれません。 ビニールかぶせたりむしろを敷いたりして、防寒してあげればいいかな。 そのへんのことも、ババに聞いておかなくては。 |
||
原稿用紙 | 2008年04月15日(火) |
今日初めて、ワープロソフトの大御所Wordで 原稿用紙ウィザードってのを呼び出して使ってみました。 最初は何をどうするか全く見当もつかず、 どこを探しても原稿用紙の設定なんかないじゃん! と半ばキレ気味。 そのときイルカのヘルプを思い出し、 「原稿用紙を出したい」と尋ねてみたわけです。 なんでも最初ってのはこういうもんなのかね。 一度わかってしまえば簡単ではあったけれど フォントタイプやサイズ、「」の位置なんかが どうもしっくりしない気がしてなりませんでした。 慣れれば気にならなくなるのかなあ。 パソコンで原稿を打ち出すときに気をつけなくてはと思ったのは 誤変換とコピーミスですね。 例えば、今日の原稿の中では「哺乳びん」が「哺乳便」と変換されたし 編集して前後を入れ替えたときに、消し忘れた文節がありました。 いずれも印刷して読み返してから気がつきました(泣) 手で自書するより絶対にキレイではあるけれど 文字に表れる文章の勢いのようなものは削がれる気がします。 ワタシの文章にはそれほどの勢いがあるとも言えませんが。 |
||
毎日なにか | 2008年04月14日(月) |
快調が数日続くということが少なくなってきた。 今日は昼前から頭痛(昨夜からかもしれない) ボウリングに出かけるころには腹痛。 頭痛は薬を飲んでしのぎ、腹痛は熱いコーヒーでしのぎ、 4ゲームはなんとか無事に乗り切った。 しかし、夕方のレッスンに行く直前、 やはり腹痛が・・・キリキリキリ・・・と。 なんだかねえ、カラダの中に毒素がいっぱい溜まっている気がする。 これといった根拠があって言っているわけではない。 けれども、このところの体重の増え方や腕・足のダル重い感じは どう考えても《♪ワタッシは〜〜元気ぃ〜〜♪》とは言えないような。 買ったきり封も開けていなかった「ぬか●」を 毎食ちゃんと飲んでみたらいいだろか〜〜 |
||
禁断症状 | 2008年04月13日(日) |
昼過ぎにコーヒーを飲んでからあと、 なんだかんだと用があってバタバタしてしまった。 あっという間に出かける時間になり、 帰ってくるまでの8時間ほどを コーヒーなしで過ごさねばならなかった。 ダンスパーティーの会場となったホテルには タバコの自動販売機はあっても、コーヒーのそれはない。 サービス料を付加して飲ませるたぐいのものだからか。 おかげで1ステージが終わったところでドッと疲れてしまい、 その疲れを引きずったまま2、3ステージ・・・ ほとんど睡魔との戦いという結果になった。 どうも時間の使い方というか やることの割り振りがうまくできていないなあ。 出かける前にコーヒーを入れて持つ時間的な余裕、 それも加味して行動を起こさないといけない。 出かける前に1時間必要ということ・・・かい? 家に帰ってすぐしたことは 着替えでもなく楽譜の整理でもなく、 お湯を沸かしてコーヒーを入れることだった。 |
||
風が吹くと | 2008年04月12日(土) |
マブタがくっつきます。 これは花粉? それとも黄砂? 両方でしょうね。 常に目を意識している感じ。 幸い、鼻の症状があまり出ないので(今のところ?) マスクをするほどではありません。 朝起きるとまず目が開きません。。。 コマッタコマッタ。 花粉対策用の仰々しいゴーグル、 あのデザイン、もうちょっとなんとかなりませんかね。 アレをかけて歩きたいとは思わないよな〜〜 |
||
活字離れ | 2008年04月11日(金) |
このところ本を読んでいないなあ。 最後に本を買ったのは3月末だから もう半月前ということになる。 もちろん、その本以外にもまだ読んでいない本がたくさんあるのだが どうも、気合いを入れてさぁ読もうという気にならない。 片付けるぞーとか、縫うぞーとかいうように その行動に向けて決心が要るものではない。 枕元に無造作に積み上げられているから ベッドにゴロリと横になっつ、手を出しさえすればいいのだ。 暑くなれば喉がかわくのと同じで、 読まずにはいられなくなるときが必ず来る……とは思うものの、 視力と集中力の衰えという動かしがたい現実が 活字をつい避けてしまう口実に使われているのは確か。 |
||
アレレアレンジ by 携帯 | 2008年04月10日(木) |
所属の吹奏楽バンドでは、サックスが4本になり またサックスアンサンブルができるようになった。 六十の手習いで始めたアルトのおっちゃんが真面目〜な人で、 「せっかくやから、おもろいことせんとな」 と、ときどき電話がかかってくる。 そのとき、以前アンサンブルやった話をしたら乗り気に。 それではと、古いデータを引っ張り出してアレンジし直した。 今回はあまり複雑な動きを入れないで、 あくまでもシンプルに、わかりやすく、初見でも格好がつくように。 今日は「さくらさくら」「ふるさと」など4曲だけ持っていった。 時間がなくて、全部あたってみることはできなかったが、好感触だったかな。 このまま定着できるかどうか、まだわからないが 少しずつレパートリーを増やしていけたらな〜と思っている。 |
||
散らかさない | 2008年04月09日(水) |
片づけられないんだから、そもそもモノを出さないこと。 そのことに気づきましたです(今ごろ) でも、とりあえず置いておきたいモノってあるよねえ。 それって、どうしたらいいんでしょう。 片づけの達人に聞いてみたい。 時間がないときの片づけかた。 場所がないときの片づけかた。 まず何から手をつけたらいいのか。 その次は何をしたらいいのか。 片づいたらどうやって維持するのか。 たとえば自分でいろいろ考えて実践して その結果というか経過を発表したら これはかなり使えるネタになるんじゃないか。 まあとにかく、今夜もベッドの上で普通に寝られることに感謝! |
||
限定2時間 | 2008年04月08日(火) |
2時間じゃどうにもならないことはわかっているのだが とにかく何かを始めなきゃ・・・という思いの方が強かった。 モノの置き場が一番の難題。 狭いところにモノがごちゃまんとある。 捨てられないからなんだな〜〜 そう思って、大きなビニル袋を片手に作業を始めるのだが これは捨てるものなのか取っておきたいものなのか、 その判断に迷ってばかりで作業がはかどらない。 時間がかかりそうだな。 仕方がない。 少なくとも後退しないように、ちびちびやっていくしかない。 でも、いいこともあった。 なくしたと思った、ヨーヨー作りの部品が 書類ケースの間に挟まるように落ちていた〜〜 |
||
掃除もしたいが | 2008年04月07日(月) |
掃除に至るまでにいくつかの段階がある。 その最初のステップに留まっているワタシ。 つまり、掃除機を動かすスペースを確保しなくてはならない。 ・・・書いていて情けないです。 明日の午前中、自室のベッド周りを片づけます! (と、高らかに宣言しちゃってだいじょぶか?) 手芸も若干滞りがちで、あれから新作がない。 一緒に作るべ、と打ち合わせた眼鏡グッズも 布を裁った状態のまま放置。 作りたいのに、なぜ作れない? 思うに、お天気がよすぎるんですな。 つい外に出てしまい、手芸部屋に足が向かない。 このところ雨が少なくて空気も乾燥していることだし、 そろそろ一雨いかがなもんでしょうか。 チューリップの手前に株分けして植えたサクラソウのためにも。 掃除と手芸。 水は低い方へ流れるよなあ、当然。 |
||
残念ながら | 2008年04月06日(日) |
初志はカラカラカラリンと崩れ(最初から積まれていたものやら) 午前中はババ家で、午後は庭で過ごしてしまいました。 お天気がイマイチっていうときに、再挑戦しますわ。 たとえば今日はここだけ、みたいな片づけ方もあると思います。 しかしそれは、ある程度モノの置き場に秩序があり、 日頃から、使ったものをもとの場所に戻すという基本ができている場合。 ワタシの場合は、ソフト面から考え直す必要があるのです。 「DS家計簿」があるんだから、 「お片づけDS」なんてものもあってもいいかも。 毎日片づけのヒントを教えてくれて、 今日はどこをどの程度片づけたかを記録するとレベルが上がっていって、 さらに高度なお片づけテクを学ぶことができる、みたいな。 |
||
今日こそ | 2008年04月05日(土) |
何をすべきかはわかっている。 でも今日はできなかった。 明日は朝からがんばってみようかな。 ・・・・・・部屋の片づけ。 片づけをするときは、アレをこっちに、ソレをあっちに動かしたり 同系のものをまとめて置いたりするわけですが、 どこにも属さないようなものがあったり、 捨てるかどうか迷ったりするものがあるわけですね。 やっぱり「とりあえず置いておく場所」って必要ですよね。 部屋の中に「とりあえずボックス」が溢れてるんですけど、 それって結局片づいていないってこと? |
||
五月蝿いから | 2008年04月04日(金) |
カジさんがワタシの手を求めてパソコンの邪魔をするので、 ペットボトルにおやつを入れて与えました。 何かの拍子にポロッとおやつが出てくる仕組みです。 手軽な上に、結構長く集中して遊んでくれるので どうしても邪魔されたくないときなどに使っています。 今、寝そべって抱え込んで必死に食べようとがんばっています。 おっと〜、「ヒィン」という情けない声が聞こえました。 ペットボトルを抱えたままだと、なかなか出てこないと思うよ。 むしろ放り投げたり転がしたりするほうがいいはず。 バリバリとプラスチックを噛む音がうるさいけれど まとわりつかれるよりはマシ。 さあ、今のうちに楽譜入力だ〜〜〜っ! ◆業務連絡◆ 関係者各位 本日、近場の郵便局から発送しました。 |
||
入会して退会した | 2008年04月03日(木) |
某サイトにお誘いを受けて、昨日入会した。 そして、某SNSから、さきほど退会した。 流れに漂う木の葉のようなもんですね。 あっちの岸にくっついてみたり また流されてこっち岸にくっついたり。 その流れの真ん中あたりにあるのが、ここ。 =--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=- かなり切羽詰まっている。 部屋の片づけ・・・ 明日もできそうにないし、土曜から日曜にかけて、かな。 使いたいときに、まず「探す」ことから始める生活を なんとか改めたいと思っている。 思っては、いるのだ。 |
||
土を掘る | 2008年04月02日(水) |
冬の間、雪の下でがんばっていた雑草たちは 地上に見えている緑色の大きさからは想像もつかないほど 広く深く、がっしりと土をつかんでいる。 なんて健気な・・・とは思ったけれど、 悪いね、そこは畑にしたいところなの、と バシバシ抜きまくった。 まだ何にも作物がない状態なので 遠慮なくスコップを差し入れ、掘り起こす。 草を取り除くのに技術が要らないなんて、嬉しい♪ 雑草に隠れるように、小さなチューリップの葉を見つけた。 あら〜〜〜、生きてたのね。 もう20年も前に「赤白黄色」と植えたチューリップ。 年々その勢いは減衰し、いつのころからか葉も出なくなった。 すっかりなくなったものと思っていたが 昨年、インゲンを植えるために土を柔らかくしたり肥料を入れたりしたから 「あ、地上に出るんだった」と思い出したかな。 そこだけ掘り起こさないっていうのも変な話だけれど 植え替えていいものかどうか迷ったので、今日のところは温存。 花が咲くほどの勢いはなさそうだから、 広範囲に土をつけて、移植してみようか。 うまくすると球根が育って、来年か再来年には花をつけるんじゃない? そうなったら、ワタシの園芸の腕もタイシタモンと言えるよね。 =--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=- 日記のラインをグレーにしてみた。 ときどき色を変えているの、誰も気づいていないだろうな〜 |
||
実質最後の | 2008年04月01日(火) |
スクール、教科研究会。 研究会とは名ばかりで、何も勉強になる内容はない。 事務局会議や運営委員会から上がってくる連絡事項により、 誰が何をするといった打ち合わせに時間が費やされる。 これが嫌だから「ババの畑を手伝わなくちゃ」という大義名分のもと、 しばらくお休みしますと宣言した。 いずれジリ貧になることは間違いない。 最後を見届けずに去ることになったわけだ。 重荷がひとつ減ったことは喜ばしいが、 気の合う講師仲間となかなか会えなくなるのは残念。 |
||
一覧 | 前の日 | 次の日 | 続ウォッチング |