日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる--
* いんふぉめ〜しょん *
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認

飲んだ食った喋った 2006年03月31日(金)



飲んだ・・・は、それほど多くない。
食った・・・は、そりゃもうたっぷり。
喋った・・・は、おそらく周囲に大迷惑を(^^;

で、代行で帰ってきました。
駐車料金をプラスしても、タクシーを使うより安いの。
「お得意様」ですから(*^.^*)エヘッ

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

メンバーそれぞれ、何かしら問題を抱えているので
話しても話しても尽きることがない。
一致するのは「結局放っておけない性格なんだよね」
だからいつまでもスクールから離れられない。
ある人は「人間関係が惜しいから辞めないだけ」とまで言い切った。
新しいグループを作って「おふくろさん」で教えることで話がまとまりそう。
春休みのうちに具体化してみましょ。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

さて明日は・・・爺バンドの総会。
どんなことになるか、録音してみよっか。
悪趣味だろか。





ありがとーABS 2006年03月30日(木)



一面の銀世界、気分はすっかり冬、でございます。
さすがに道路の雪は消えましたが、
冷えて凍結路面となっているのです。

人間とゆーものはラクなことを早く思い出す。
そしてメンドクサイことはさっさと忘れてしまう。
雪はなくとも滑るんだぞ、という道路の運転を忘れて
雪が消えた道路での運転に慣れてしまったようです。
赤信号でブレーキ踏んだら・・・あららっ、止まりませんコトよっ!
さらに深く踏み込むと、ガガガッ・・・とABSの効く音。

凍っていたんですねえ。
明日で3月も終わるってのにさ。
ここ数日の暖かさに早まってタイヤ交換なんかしなくてよかった。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

22時29分・・・今、揺れました?
気のせい?
それともプリンタ横で寝ているネコのせい?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

吹奏楽練習日。
指揮爺の鼻息はさらに荒く、帰り際に
「譜面台のロゴが気に入らん。
 あの書体はシロウトの手によるものに違いない」
と、その点についても、爺バンド総会で吠える予定らしい。
いいよ、なんぼでも吠えてください。
ワタシは「正しい」と思うことの味方です。
筋が通っていると思うことには迷わず賛成しますから。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ああ、明日も爺のお守。
めんどくさいけど、夜のお楽しみもあるからね。
爺抜きの飲み会だっ♪





ミサンガ作ってきたよ 2006年03月29日(水)



どうも最近ひとつのことに集中できず、長続きしない。
ミサンガを編む(結ぶ?)という単純作業、
途中にナンダカンダを挟まないと疲れてしまう。
根を詰めるっていうのがね、そろそろできないお年頃。

それでも「平結び」という簡単な結び方で1本できた♪
やはりワタシは刺繍糸でチマチマ作るより
コットンでバッサバッサと作って行くのが好きみたい。
伸びて行くのが目に見えるってのが励みになるね。
刺繍糸はちょびっとずつしか増えて行かないから。

これまで出品してきたモノを納品書に整理してナンバリングして
値段をつけ直す作業もしてきた。
その結果、例のブックカバーは手が込んでようとどうだろうと
一律○○円、という単純な設定にした。
あとでめんどくさいからね。
1アイテム1価格としておけばわかりやすいではありませんか。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

そろそろ片づけようかという5時近く、義妹と下のムスメ登場。
誰に対してもマイナスのストロークしか与えない義妹、
オショシーナに大してもやはりそうだった・・・・
「あの人、ちょっと勘弁」って、初対面で思ってしまう。
その点、某オバはんシンガーのYさんに似ているかも。

できあがったミサンガに値段つけているときも
「そんなんでほんとに売れるのか」みたいなことを言う。
売れるか売れないかが問題なんじゃなくて
自分の作ったものに客観的な価値をつける行為そのものが
姪にとっては新鮮でワクワクする作業だったはず。
「売れ残ったらどうする」だの「そんな高くつけても売れない」だの
そんなことは並べてお客さんに見せてみなきゃわからない。

そうやってケチをつけておいて、
自分の作品(クリスマスの何からしい)を出したいということを
下の娘を使って言わせるんだよ。
出したいなら自分で言え。

せっかくの楽しい午後が、義妹の登場で一気に冷却。
困った人だ。
そしてこの関係を切ることができないのも、困ったもんだ。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

さて今日は昨夜の半徹のツケを払うことにしよう。
つまり、早く寝ようっと。





いくらなら買う? 2006年03月28日(火)



カードケースを「おふくろさん」に出品してきました。
値段をつけるのに迷うこと迷うこと。
中のプラケース部分が安くないために
全体がどうしてもお高くなってしまうのです。

通院ポーチにしてもブックカバーにしても、やはりそうです。
値段ってどうやって決めたらいいんでしょうね。
あるサイトで、ブックカバー「2500円」っていうのを見たときは
さすがに、いっくらなんでもそりゃないでしょう・・・と思いましたが
だからといって300円や400円ってこともなかろう。
手作りだもんね、一応。
大量生産ではない、一品モノですから。

だから難しいのです、値段設定。
ちなみにこれ(→)いくらなら
「買ってもいい」と思う?
文庫用ブックカバーです。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

明日は姪っコと一緒にミサンガ教室。
このワタシが教えるんですか・・・(~_~;A アセアセ
とりあえず、さきほど実家に行ってポスターを作ってきました。
明日のことなのに、今日作るなんてマヌケもいいとこですね。
道行く人がふと足を止めて1時間、ミサンガ作って行くと思う?
ま、それはともかく。
どんな人が来るかわかんないから(幼稚園児が来たらどうしましょ)
刺繍糸以外にもちょっと太目のコットン糸を用意しておかなくちゃ。
 (つまり探さなくちゃ)

明日はスクールの拠点引っ越しの日なのですが
ワタシはケガをしたくないのでもともと行く予定なし。
くるくると日程が変わるし、朝9時からだなんて・・・(ノ´∀`)
このとおり大事な用がありますので爺たちにお任せいたします。





仕事シロ 2006年03月27日(月)



久しぶりの、そして今年度最後の教科研は
肝心の来年度の教室担当を決めることなく終わってしまいました。
それというのも、生協側から新規・継続名簿が来ないからで
ファックスを送れとつっついても埒があかず、
結局「担当者は不在」だったため、継続の部分しかわかりません。

今日、算数研があることは本部でもわかっているはずなんだからさ、
予め資料を整理しておけっつの!
これまでにも似たようなことはあって、その度に
「仕事できないヤツ」というレッテルは貼り直されているのだけど。

最も重要な案件を次に持ち越して
(なんてことはない、来週の月曜日ですけど)
今日は日程の問題とカリキュラムの大雑把な枠組みについて
さらっと打ち合わせをするに留まったのでした。
・・・今日でなくたってよかったということじゃない?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

喫茶店ミニコンサート、面白かったですよ。
話には聞いていたけど、想像以上に小さな店。
マイク、PAは全く必要ないし、
電子チェンバロの音量をマックスにする必要もなし。
リコーダーのぽわんとした音が店内に響いてちょうどいい感じでした。

練習が充分とは言えないので、出来は「それなり」でしたが
こういうのは楽しめればいいのではないでしょうか。
上がらないってのもまた重要な因子。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

さて・・・「おふくろさんバザー」のためにもっとモノを作らないと。
今日、街に出たついでにカードケースの中身を買ってきました。
これが案外お高いのよ・・・
値段つけるとしたら、「売れるの、それで」みたいな金額になる。
でも一応出してみるつもりです。





スプリングコンサート 2006年03月26日(日)



中学校のスプリングコンサートに出演しました。
「大人のバンドの迫力で小中学生をビックリさせる」という
指揮の先生の目論見は大当たりだったようです。
最初の曲がエネルギッシュに終わると、『うぉ〜』というどよめきが起こりました。
ここさえうまく行けば、あとはノリだけで突っ走る。
幸い、ベース爺が大きく外すことなく終わったのと
疲れるからリハーサルをしない(^^;という作戦も当たったので
最後まで集中力が途切れることはありませんでした。

合同演奏のころにはブルース様も到着、
マラカス持って踊っていたようです(*^▽^*)

こういうコンサートならいいよねえ。
高額な出演料じゃなくて「ありがとうございました」の感謝を戴く。

ごっくろうさんの後は、新幹線の時間待ちのブルース様とともに
軽食とお茶でゆっくり「反省会」
どうもGホテルのF社中の発表会は相当なNGだったらしく
あの温厚にして寛容な彼をして「もうやだ」と言わしめるものだったとか。
詳しくは聞けなかった、というか「早く忘れたい」だそうです(^^;
でも怒涛の3日間、楽しみの方が多かったんじゃないでしょうか。
次は4月、サクラの咲き始めるころに再会の予定です。

 (ここまでミクシィと同じ内容)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

さて、明日はリコーダーに合わせて電子チェンバロを弾いてきます。
とある喫茶店での超コンパクトライヴです。
これまた金品授受のないお楽しみだけのコンサートです。

自分が演奏している時は写真を撮れないのが悩みだな。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

さすがに3日間フルに動いてお疲れの模様。
今夜は早めに休む予定ですが、興奮して眠れないかもね。
そういうときは何も考えずにミサンガを編むとか。
29日に「おふくろさん」でミサンガ教室をします。
ワタシは基本の編み方しかできないのですが
主に指導(?)することになるのは、先日高校に合格した姪。
「基本のキ」をやればいいんだよね。
その後のスキルアップは自分でするってことでいいですね。

さっき確認したら、姪っ子が見本を10本も作ったんだって。
ワタシも刺繍糸じゃなくコットンを使って作り始めて
どこかに置き忘れているのです(^^;
家の外には持ち出していないので、必ずあるんだけど。

よし、今夜はそれを探してベッドの上で編むぞ。
眠くなったらそのまま寝ちゃう。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

あ・・・午前中は教科研があるんだった・・・・・・・・・・・・・・・(沈没)





ブルース三昧 2006年03月25日(土)



今日も朝から遊びまくり。
ボウリング3ゲームの後(スコアはまずまず・・・)
爺バンドの練習に行って、と。
プチ嫌な思いをして(たぶん誰にも気付かれていない)
午後からはみっちりとブルースさんに密着です。

今日のお席はブルースさんの横顔を見られる場所。
正面じゃないのもまたいいのよね♪
至福のひとときでした。
ドアップで写真を撮ったのですが、もったいないので
赤外線の範囲内だけで回すことにします。

ミニライヴが終わってからもお茶を飲んだりお喋りしたり♪
その後、尺八の製棹師(←この字でいいのかな)でもあり
自らも尺八を吹き、ブルースさんが来県すると
必ずといっていいほど顔を出すようになったオジさんの店へ行きました。
普通の、いわゆる「食堂」なんですけど
オリジナルなメニューがいくつかあってボリュームもかなり。

またまたゆっくりお喋りを楽しみ
なんと爺バンドの愚痴まで聞いてもらって(←なんて贅沢な)
それはそれは濃い時間を過ごす事ができたのでした。

明日は中学校での合同コンサートです。
ブルースさんは別の場所でお琴の教室とのジョイントがあり
その後の食事会が終了し次第、駆けつけてくれることになっています。
フルートも吹くのかな・・・今回は持ってきていないのかな。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

某所リベンジ戦も終わりましたね。
今回の結果。
  直後賞・・・えっちゃん
  抽選1名・・・みーさん


前回の入賞者から順にメールで連絡をと思っているのですが
アドレスの登録を間違えていたみたいで(^-^;A、遅れちゃってます。
すみませんが、もう少々お時間をいただきますのでご了承ください。





朝からフル活動 2006年03月24日(金)



ま、遊びばっかりなので、疲れたということもないのですが。
午前中は弾いて遊んで、午後は『おふくろさん』に行って、
家に帰ってちょっとだけお掃除、未愛を迎えに行って
そのままS町でのミニコンサートに出かける。

なんだ、文字にしたらこれだけか・・・
でもかなり濃密に時間を過ごした気がします。
したがいまして、眠い・・・・・・・・・(=O=)。o O

ミニコンサートの感想はミクシィには書いたけど・・・
その後、ちょいと差し障りのあることも書いたので
コピーを持ってくるのはやめておきます。
すばらしかったことは言うまでもありません。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

明日も朝からみっちり、です。
某所イベント・リベンジ戦はまたもや
ワタシが寝ている間に終わっちゃうのでしょうか。
それともあっちゃこっちゃ遊びまわっている間に、かな。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

私信:ゆうりん様、メール届いてないですか?





爺吠える 2006年03月23日(木)



復活を記念して、吹奏楽の練習に行ってきました。
その休憩時間のこと。
鼻息も荒く指揮爺がケシカランケシカランと息巻いている。
某爺バンドの代表爺をボロクソに言うこと言うこと。

  「バンドを私物化している」
  「マンネリ化しているのはヤツのせいだ」
  「代表の権限がどこまでなのかはっきりしていない」
  「ダンスバンドなんかやるべきじゃない」
  「ギャラを貰うなんてとんでもない」
  「なんでスラーができない?聞く気がないのか?」
  「若い人を育てる気持ちがない」


もちろんワタシも「んだんだ」と思って聞いてはいたけれど
「オレは今度の総会でアレもコレも言う!」ときたもんだ。
う〜ん、言うだけ言って、そのあとどうすんの?
フォローすることまで考えてはいないでしょう?
場の空気が気まずくならないか心配。
なってもいいけど、収拾がつかなくなるのが心配。
収拾がつかなくなっても、まあいいってばいいけど・・・

ヘソ曲げられたときのことまで考えなくちゃね。
代表爺のでかい倉庫に(大地主らしい)かなりの楽器を置いているし
前メンバーから譲り受けられた楽譜もいっぱい持っているはずだし。
確かにどこかでビシッと言うことを言わなくてはいけないと思ってたけど
4月の総会までの間に緊急サミットを開催し、
ある程度の根回しをしなくてはいけないんじゃなかろうか。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ウチのあほキーボード、今度は伸ばし記号『ー』や『〜』が入力できません。
そればかりかデリートキーも動作しないし、チルダも出ないのだ。
今どうやっているかというと、『ー』と『〜』は文字パレットから持ってきて
メモ帳にコピーしていちいちペーストしています。
また、デリートの代わりにシーョトカットキーで「切り取り」してます・・・
めんどくさっ!
キーボードお取替え・・・かな。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

お取替えといえば、『最新おば博』のBBS。
今朝いきなりスパム書き込みが続き、緊急に対策を講じました。
つまり、一時使えなくする。
その上で、別の場所で使っている掲示板と同じタイプのを
フォルダ名だけ変えて使おうかと思ったのです。
んが・・・やっぱ文字色とかアイコンとか使いたいもんね・・・

そこで必死こいて探しましたところ、
これまで使っていた「YY‐BOARD」のスパム対策版が出ているのを発見。
ついでにバージョンアップだぁい!
したがいまして、ちょっくら見栄えが違いますが機能はほぼ同じ、
何よりこれまでのログを消さずに済んだというわけです。
ホントに対策になっているかどうか、試してみてね。
例えば5秒以内の書き込みは受けつけないとか
「http://」で始まるURLを列挙すると受けつけないとか
「であいけい」(←漢字にして)を書くと、一見反映されたように見えて
実は書き込んだ人にしか見えないようになってるとか。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

明日明後日と、ブルース様の追っかけですぅ♪
忙しいっす。
うひょひょ。
風邪、治ってよかった〜





這い上がったぞ 2006年03月22日(水)



目が覚めて時計をみると、常に1時間ほどしかたっていない。
つまり1時間ずつコマコマと眠っていたわけです。
寝てばかりだから腰や背中が痛くて、座っているのもしんどい。
かといって立っているとフラつくので、結局また寝ることに。

お腹にくる風邪という診断が出て薬も貰い
熱は「放っといても下がるから」と言われて安心し
こうしてなんとか動けるようになったぞ。
今日の授業のことを考えたら、起きなきゃしょうがない。
最後の授業なので、年間のまとめテキストを作らねば。
病院から帰って速攻2時間ほどで完成させた(やればできるじゃん)

どうせ食欲もないので水ばっかり飲んで、たまにキャンディを口にして。
こりゃ少しは体重が・・・うひひ・・・と期待しているのだけど。

頭痛が治まらないので、やはり早めに休む予定ではありますが
短い時間でもこうして起きていられるってのはいいもんですねえ。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

そんなわけで『おば走』は寝ている間に終わってしまいました。

 直前賞・・・ゆうりん様
 直後賞・・・該当ナシ
 抽 選・・・さゆっち様

ワタシがまさかの最下位だったため
直後賞のリベンジ戦が始まっています。
今回、オープン参加ということで、入室パスを公開しています。
Playroomからどうぞ。
ただし、定員は15名となっておりますのでお早めに。





参りました(+_+) by 携帯 2006年03月21日(火)



早朝ボウリングを楽しみ、大きな大会の様子も見て
満足して家についたとたん、何やら腹具合が・・・

久々にマトモに腹こわしました。
そういえば何となくダルかったり節々が痛かったりしたのよね。
ガクガクと寒気もするし、もしやと思って熱を測ると
久しぶりの高熱ではあーりませんか。

今まだ悪寒は続いていて、さらに熱は上がりそう。

某所、これからが大詰めなんだけどな〜
でも起き上がれないのです、フラついちゃって。
明日の朝も早起きして・・・と思ったけど、無理。
夕方の授業だけは休めないから
朝イチで病院に行くことにします。

突然の高熱・・・まさか円座ではないでしょうね( ̄∇ ̄|||)





年度末ですね 2006年03月20日(月)



他のクラスから1週間遅れて、ワタシんとこは今週が最終の授業です。
ワタシのせいじゃないぞ、ということを今一度強調しておきたい。
それぞれ部屋が使えない状況になってしまったのです。
月曜日のほうは、暮れに商品置き場にされてたのだし
水曜日は、ちょうどレジの切り替えにぶつかり、その研修をしてたから。

今日は4年算数がめでたく終わり、
本人たちからと親たちからも希望があり、そのまま5年に持ち上がり。
クラスってのは1年間の勝負と思っているワタシは
ホントのこと言うとあまり「持ち上がり」をしたくないのです。
しかし、あの子たちを他の先生に任せるってのもなんだか(もったいない)
だって、とてもいい子たちでした(うるさかったけど)
ワタシの準備次第で、とても深い勉強ができる子たちだったなあ。
昨年の6年生もそうでしたが、今年もいい勉強をさせてもらったと思います。

年間のまとめとして、単元別に「何がわかればよかったのか」と
「自分は何がわかり、できるようになったか」を確認(「ご教授〜」参照)
最後にひとこと感想・反省を書かせてみたのですが、コドモって正直ですね。
「ふざけていたことがあったので気をつけようと思いました」
みたいなことを書こうとするので、それはストップをかけました。
最後には自分の成長を感動をもって振り返りたい。

というわけで、
「いいこと書きなさいよ、最後なんだから」
「何ができるようになったとか、コレはがんばったなあとか」

アレができなかった、コレはダメだったという反省は
もちろん大事じゃないとは言わないけれど、最後にはふさわしくないですね。
『気分よく終わる』
そうすれば来年度も気分よく始められるというものです。





過ごし方シリーズは 2006年03月19日(日)



残念、昨日はあまりの疲労により
最後の「土曜日の分」が書けずに終わってしまいました。
だからといって追記するほどのテーマでもなし。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

この2〜3日、またまた足のむくみが始まったようです。
これは貧血のサインなのか、はたまた単なる疲れのせいなのか
あるいは運動不足による血行不良なのか。
あれだけボウリングやってて運動不足?って気もしますが
汗はかくけど歩く量は少ないですからね〜

カジさんとの散歩が思うようにできず、庭に放すだけになっているので
これをなんとかしなくてはと思っているのです。
今週で授業が終わるので、少しは気がラクになるかな。
そしたらボールやタオルで遊ぶだけじゃなく、一緒に歩こう。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

昨日の疲れはハンパじゃありませんでした。
夜中に何度も目が覚めるんだけど、起き上がれない。
目覚めた回数=寝返りの回数、なので
寝返りの頻度が低いと翌朝、あっちこっち固まって痛い。
その痛みがとれるのはお昼頃になっちゃうことが多いのです。

頭痛もひどかったなあ。
ラジオ出演があるので昼前には薬を飲んでおいたのだけど
結局夕方まで治まりませんでした。
薬に対してもニブくなったか、ワタシ・・・

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スタジオというところ、この目でシカと見てまいりました。
ほほぅ・・・こーなっているのか。
調整室のパソコン画面には、秒より細かい(なんていうの?)現在時刻や
次に入る予定のCMタイトルとその秒数が表示されており
なるほどこうしてタイムテーブルってのは作られるのかと思いました。
また、実際のスタジオ内のテーブルの上には
これから読むべき原稿が並んでいたり、
新番組の情報が乗っかっていたりして、これも興味津々。

マイクがオフのときは好き勝手にお話できちゃうので
「え〜〜、何を聞くんですかぁ」みたいなノリでお喋りできたし。
メインパーソナリティの方はワタシと同年代なので
熟女パワ〜でリスナーを悩殺。。。てか?

面白い経験をさせていただきました。
たぶん2度と呼ばれないでしょう(つい喋り過ぎた・・・でも喋り足りないぞ)





プラネタ〜 by 携帯 2006年03月18日(土)



コンサート終了。
朝からフルに動いたため、いかに趣味でやってるとはいえ
さすがにぐったり疲れました。

リハーサルと違うライティングをされて
楽譜がほとんど見えなくなるというアクシデントつき。
おかげで(?)半音下げるはずの曲を原調でやっちまった。
ギターのシナモンさんに悪いことしたなあ。

ま、できはどうあれ、とにかく終わった。
科学館スタッフのみなさんには重ね重ねお世話になりました。

今日は結局パソコンには全く触れませんでした・・・





金曜日の過ごし方 2006年03月17日(金)



予定変更に継ぐ変更で、いつもの金曜日ではありませんでした。
過ごし方としては・・・
 カジさんと遊んで
 布と戯れて
 レッスンして
 店番して
 お喋りして
 ゴハン作って
 またレッスンして
 またカジさんと遊んで
今に至る。

春休みですからね、みなさんいろいろ予定がおあり。
特に出張レッスンしているお宅は長期休みってば旅行なさいまして
「グァムに行くので」
「TDLに行くので」
と、振り替えレッスンを希望なさいます。
ワタシも普段と違ってあまり予定が詰まっていないし
何より授業が来週で終わるという気楽さもあり
ホイと変更して差し上げちゃうわけです。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

さて、「おふくろさん」では3月末から4月始めにかけて
またまたバザーを企画しているのだとか。
いよいよここで、姪っ子に講師をさせて「ミサンガ教室」を開けるぞ。
さっそく何本かサンプルを作っておいてもらうように話し、
ワタシも作ってみることにしました。
といっても、作り方はどうだったかな・・・
作ったことはあるのですが、忘れた。
今はWeb検索で懇切丁寧な作り方をDLできますので
あとでプリントアウトしておこうと思います。

ミサンガのほか、フリマでは手作りのものをいっぱい出す予定。
とにかく来週の授業が終わらないと腰を据えられませんが
いろいろアイデアがあるので、ひとつづつ実現していきたい。

あとはなんだったかな・・・
じっくり取りかかっていることがなくて
いつもパタパタしている感じ。
明日はボウリング・バンド・中学校・プラネタと
本当に息つく暇もなさそうな感じです。
途中で一度家に帰ってこないと
カジさんが(,,-_-) イジケル・・・よね。





木曜日の過ごし方 2006年03月16日(木)



そろそろネタに詰まってくるのが木曜日。
しかし今日は午前中から忙しかったのです。
まずプラネタリウムでの打ち合わせ。
セッティングやマイク・モニターなどの本数を数え
実際にドーム内で場所の確認をする。

昨年、爺バンドでコンサートやったときとの違いは
ステージにフレキシブル・ダウンライトがついたこと。
それと「雪を降らせる機械」が入ったこと。
雪を降らせるんですかっ?どうやるんですかっ?と
オバさん2人は興味津々だったんですが
要するにミラーボールのミラーが大小の○なんですね。
それに光を反射させて、一方方向に回すと、あら不思議。
まるで雪がふわふわ落ちてくるように見えるというわけ。

プラネタを後にして、久しぶりにゆっくりお茶しながらのサミットです。
何度かお世話になっている『K』という喫茶店は
マニアならよだれを流して喜ぶようなオーディオ機材が揃えてあり
美味しいコーヒーと手作りのシフォンケーキを味わいながら
ゆったりと音楽を楽しむことができる、いい雰囲気の店です。

音楽関係の企画、おふくろさんの今後の展開など
普段なかなかゆっくりじっくり話せないことを
今日は煮詰めることができたように思います。
とりあえず「同じ方向を向いている」ことが確認できれば
それぞれやることが違っても、着地点は同じかな、と。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

午後はゆっくり煮物をしながら、
まず「ウインドチャイム」のストッパーを製作。
チャラリ〜〜ンとなる楽器です。
それを一瞬のうちにピタっと止めなくてはならないのですが
わざわざお金出して買うほどのもんでもないので
家にあった廃材とフリースと両面テープと抽斗の取っ手。
これで長さ80センチほどのストッパーが完成しました。

次はイベントの景品であるブックカバーにとりかかりました。
今まで作ったものを出すんじゃないのよ、改めて作りますの。
「しおり」部分に使うヒモを帰りに大量に買ってきましたので
その気になればまた10枚や20枚は作れるのですが・・・
今回は必要枚数のみ、ゲーム終了までに作ります。

表布と裏布、背布、ベルト布を裁ったところで
吹奏楽の練習に出かける時間。

「おふくろさん」に寄ってストッパーを置いて
近くにできたという巨大100均ショップにも寄り道して(^^;
遅刻ギリギリで練習会場へ。
ザンネンなことに今日の出席状況はあまりよろしくなく
駆け込みでウォームアップができなかったワタシの音もよろしくなく
ため息が出そうになるのを堪えながらの練習でありました。

休み時間にチョロっと指揮の先生に聞いてみましたが
爺バンドのペット爺たちの音程の悪さ。
あれはどうにも治る見込み、ないみたいです。
「だって全然ヘンだって思ってなくて、何が悪いかってズラっとしてるもの」

そうか、センセもそう思っておられましたか。
ペット少年を爺たちの魔音から守りたいと話すと
「オレ、オジさんたちの真似はするなよって言うから」だそうです。
できれば爺たちのいる前で言って欲しいんだけど、それはさすがにムリか。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

これからまたアトリエに篭ります。
明日の午後はおふくろさんにいる予定なので
何か手作業できるものを用意しておこうっと。





水曜日の過ごし方 2006年03月15日(水)



今日は「午後が忙しい日」なのです。
ボウリングには行かねばならん、授業には行かねばならん。
たまにバンドの練習が入ることもあり、
そうなるとほとんど家にいる時間がなくなります。

そんな状態を来年度はぜひ解消したい・・・ということで
何を切ったかというと当然、授業。
6年生に進級するかもしれないこの子たちを
顧問爺にポンと預けてしまおうという魂胆さっ♪

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今日は第1期OBL(オバ・ボウリング・リーグ)の最終日です。
不動の2位からコケッと転落して3位になり、
これだけは死守しようとがむばってきたのですから!

  1.ヘタに力を入れるとストレートでピンが割れる(スプリットになる)
  2.ほどよく力が抜けると気持ちよくフックしてピンが後ろに倒れる(快感)
  3.ただしピンを見て投げると絶対にヘッドピンを外す。
 
これがワタシの3原則。

今日、自分をホメたいのは『ノーヘッドがなかった』ということです。
つまり薄い厚いの差こそあれ、全て1番ピンに絡んだ。
従いまして1投目で倒れるピンが最低でも7本です。
残る3本がまとまっていれば(スプリットにならなければ)
スペアになる確率はたいへん高いということになります。

逆に、今日よろしくなかったのは7番ピンをことごとく外してしまったこと。
4・7と残ったときに、右に外してしまうのです。
何か特別な意識が働いたのか、フックが甘かったのですね。
立ち位置と狙うスパットも悪かったんだな、うん。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

いつものメンバーで、家族で参加しているK一家。
今日はなんと、ボール紙をまーるく切ったものを10枚持参ですよ。
それをアプローチの上に並べてシミュレーションするのですよ。
「この角度からボールが入るとどうのこうの」
「これが板1枚ズレるとなんたらかんたら」

すばらしい研究心ではありませんカ。
できれば2〜3週間早くやってほしかった。
この研究の成果は4月以降の「OBL第2弾」で見ることができましょう。
そのために、水曜日の午後は予定を全てなくして(!)
ボウリングの日、と定めたのでありマス。
第2弾は1回4ゲームだそうですから、ゲーム後に授業なんて
と〜んでもありません、絶対に間に合いません。
先見の明つーか、空けて正解つーか。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

この「初心者ボウリング教室」が開催されるモトになった
地元の某ラジオ番組。
この番組の特番に出演することになりましたo(^^o) (o^^o) (o^^)o
5年生のお子ちゃまと一緒です。
何を話せばいいんだかわかりませんが
ま、行き当たりバッタリでなんとかなるでしょう。

そうだ、サインしてもらうのに何を持って行こうかな〜
ボウリングのときに着るポロシャツとか?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ボウリングの最中に姪っ子から電話の一報。
「受かりましたあ〜」
やったね。
これでワタシも肩の荷が下りるというものです。
安心して高校に行けるかどうかビミョーな部分もありますが
同じぐらいのレベルの子が集まってくるわけだから
気持ちをリセットして地道にがんばっていけば
それなりの成果は必ず上げられるはず。
・・・なーんてなことを、落ちついた頃に話そうかな。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

授業は今日と来週で終わりです。
割合の3用法をまとめて、「何の何倍は何」という
一方通行の式を真っ先に立てるのが基本。
今日の5年の子たちは小数点移動とか簡便算に不安があるのです。
これは習熟のための充分な時間が保証されていないからです。
ただし、その気になれば自分で克服できる部分でもあるわけね。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

そんなわけで、祝卒業・進学イベントスタートです。
景品は手作りブックカバー(文庫本サイズ)
Playroomからどうぞ。





火曜日の過ごし方 2006年03月14日(火)



いつもの火曜日とはちょと違いましたが、一応。
今日は午前のうちに細々とした用を片づけて・・・のはずだったけど
キーボードレッスンのためにちょいとコードのお勉強をしていたら
あっという間に2時間ほどが過ぎてしまいまして。

レッスンが終わったら即八戸に向かうことになっておりまして
急いで用意をして未愛を伴って街に出る。
ドトールで軽く昼食にして、ワタシはレッスンに未愛は書店に。
つい本を買ってしまうのよね、こんなときでも(^^;

国道4号線を北上する間は、風は強いものの
道路は乾いているところのほうが多く、走りやすい。
しかし高速は50キロ制限なのね(^^;(^^;
途中でコンビニに寄ったりしながらも約2時間20分で到着。
未愛を降ろすとそのまま盛岡へとんぼ返りです。

途中、最も雪の多い地域はたいしたことなかったのに
盛岡に近づくにつれて雪は激しくなるし、地吹雪の激しい区間があるしで
法定速度に近い状態でしか走れませんでした。
こういうときはジタバタしてもどうしようもないのです。
ただ、なぜか眠気は最高潮。
地吹雪で前が見えなくても眠くなるんだ・・・と感心したりして。

仕方ないから、あと20分ばかりで到着というところ、
大きなスーパーの駐車場でちょびっと目を閉じることにしました。
5分かそこらでも違うものなのですよね。

盛岡に着いたら「おふくろさん」に直行。
プラネタリウムコンサートの練習をすることになっておりました。
夜10時まで、中身の濃い楽しい練習をして帰宅。

今から楽譜の整理をちょこっとやって
明日の授業の用意をするための用意をして
 (つまり今日のところはモノを揃えておくだけ)
やっと寝られるぅ〜〜〜

お風呂は明日の朝だ。
チカレました・・・眠い。





月曜日の過ごし方 2006年03月13日(月)



週の始めっから予定が2つ以上ってのは
ホントはキツいんですよね、若くないから。
でも7日間に予定を割り振ろうとするとき
どうしても週の半ばにホッとする日が欲しいので
月曜日だからといってスロースタートというわけにもね。
さて、そんな月曜日の今日はどんな日だったかというと・・・

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ゆっくり起きて(これは何曜日も同じだ)カジさんと遊びながらゴハンを食べ
 (子育て中は「遊びながら食うな」と言っておきながらこの有様)
洗濯機を回しつつパソコンの前へ。

今日はマジメにワードを立ち上げて、書類を2枚作成する。
1枚はスクールの年間報告(保護者向け)
もう1枚は来年度に向けたアンケート(来年もやる?みたいな)
フォントサイズが14になると、お気に入りの書体では太すぎるとわかり
100歩譲ってサイズダウン・・・ま、しゃーないでしょう。

これができれば午前の仕事は終わりなので、ゆっくりお風呂に浸かる。
昼頃起きてきた(*`ε´*)未愛に昼食を作り
ぼんやりとコーヒーを飲みながら地元ラジオ局のいつもの番組を聞く態勢。
と、リクルートイベント会場のGホテルに送らんかぃと未愛に脅され
仕方なくラジオを諦めて片道5分往復10分、車を走らせてと。

夕方の授業に備えてテキスト・・・といっても
最近は以前使ったものをそのまま使うパターンになっている。
しかし今日は分数の最後の最後ということで
5年生内容の「加減」までやっちゃえ、とテキストを作り始める。
あまり欲張ると墓穴を掘るので(子どもが混乱、ワタシがっくり)
後半はスクールのカリキュラムにはなかった内容を盛り込んでみる。
 (ここらへんは「ご教授ネタ」ですね)

そういえばガソリンが乏しかったんだと思い出し
いつもより30分早く家を出てみる。
大正解だった・・・
なんでこんな時間にこんなところで工事してんだよ(夜にやらんか)
開始5分前、なんとか間に合って会議室の鍵を受け取る。

授業中に着信1件(春の園遊会について連絡)
基本的に授業中は携帯を見ませんが
相手が相手という場合はこの限りにあらず。
今日の相手はワタシの後に授業をする中学数学の講師。
もしかして今日の授業の変更かなにか?と思って出てみたら
なんのことはない、園遊会への参加人数は何人だったかというもの。

着メール2件(これは授業後に確認)
そのうち1件は、このあとピアノレッスンに伺うお宅から。
熱出してお休みしたいとのこと。
来週も旅行なので休むそうで(またバリ島かな)
2週も休むのは心配だから振り替えをお願いしますとのこと。
ちょうどヒマになる時期なのでOKっすよ。

リクルートイベントを終えて、送迎バスで盛岡駅に着いていた未愛と合流、
そのまんま駅ビル内でゴハン食べて、
美味しそうなパンをもっそりと買って帰ってきましたとさ。

こんな1日だったんですが、いつもよりゆったりと時間が過ぎた感じ。
春のせいですかねー。
授業が終わって外に出たとき、まだ明るいってのが嬉しい。
でも今日の盛岡は真冬日だったのですよ。
ほとんど1日吹雪いていたしね。
せっかく融けたところにまた雪か?
また明日も寒い1日になるらしいです。
明日はキーボードレッスンが終わったらその足で八戸へ、
帰ってきたらそのまんまティータイムの練習なんですが。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

春の『祝合格』または『祝進学』イベントは
今のところ水曜日の夜からの予定です。
何かのハズミで金曜日にモツレこむかもしれません。
この場合のハズミとは、「眠かった」とか「CGI設定が間に合わない」とか。





日曜日の過ごし方 2006年03月12日(日)



何も考えずぼんやりと過ごした1日でした。
買い物にも出なかったなあ。
こういう日がどうしても必要です。
それも、定期的に何曜日っていうんじゃなくて
  ☆気がついたら何もない日だった。
  ☆結局何もしないで終わっちゃった。
というのがいいみたいです。

何もと言っても、時間に追われないような
例えばミシンを踏むとか、カジさんと遊ぶとか
そういったようなことはボチボチとやったわけで
まるっきり寝て過ごしたっていうわけでもありません。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

気まぐれマチつき巾着を作ってみました。
ループをボタンに引っ掛けることでマチができるというもの。
巾着の口を開け締めするのも、2種類のヒモで自由自在。
ただし、作るのはめっちゃややこしかった。
考えながらだからね。
1個できれば次はもっと手早く能率的にできると思うけど
う〜ん、もっとシンプルなほうがいいような気がする。
つまり、「きまぐれマチ」はいらないかも。

そうそう、エプロンの試作品もできました。
脇の下に帯ゴムを入れるんだけど、ゴムはどこにあったかな・・・
次はお子様エプロンも試作します。
自分のものも作りてぇ〜〜〜





数合わせするな 2006年03月11日(土)



結局呼んでしまったのね・・・テナー爺。
早朝ボウリングの後、30分遅れで練習に行くと
前列右端に「招かれざる客」がシッカと座っているではないか。
リハ室の外に漏れていた音がドロリとしていたのはそのせい?

頼むからそういう数合わせはしないで貰いたい。
どうやら新人1人では心もとないということで
トロンボーンも外部に声をかけているらしい(いつの間に・・・(*`ε´*)ノ
ベースがいないとか(願ってもないことだが)いうことなら仕方ないけど
サックスの1人や2人、トロンボーンの1人や2人、
いなくたってどってことないってばさ。

なんぼ人数が立派でも○○があの通りな上に
△△もあの調子だもんね・・・
たいして変わらないと思いますけどねえ。
むしろ、いきなり来られても雰囲気に合わなかったり
譜割りのお約束が徹底しないためにコケちゃいそう。
音程もリズムも狂えばみっともないけど
楽譜の進行を間違えたら音楽にならないからねえ。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今日は夕方から雨降りになり、ちょっと安心。
でも日中たっぷり浴びた花粉のせいですか、
すでに目の奥ピリピリ。
日によって鼻グズだったり目ショボだったり両方だったり
脳モヤが加わったりと、バリエーションは豊富みたいです。






花粉ショー 2006年03月10日(金)



mixiにもチラと書きましたが、
この頭の重さ(脳味噌はさして重くない)
この鼻のつまり具合、この目の奥の違和感。
花粉でしょー?
花粉ショー。

     花粉ショー

    (≧ω≦)人(≧Д≦)人(≧◇≦)人
      飲めや ( ´∀`)つt[]
      歌えや ♪〜(´Д` )イェイェイェァ
      踊れや ホッ!ホッ!(o`Θ´)o
      漫才も (゜゜;)\(--;)・・・ッテナンデヤネン!

寝たほうがよさそうだ・・・

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スクール全体会は・・・
某顧問爺の一人芝居を見せられているようで
たいへん不愉快なものでありました。
言うべきことは言っておかないと、と思い
いくつかブチブチと申し上げてまいりましたが。

全体研でもっと意見や要望が出るようにするには・・・なんてぬかすのよ。
そうか、全部忘れられているんだなあ。
同じことを何度か言ってきてるんだけど全部スルーじゃないの。
これといった回答もなければ取り上げて話し合うこともなく
出しても無駄だってわかったからから出さなくなったんじゃないの。

これは潮時かもしれない・・・
けど事務局の任期があと1年らしいから。





ネコ大作戦 by 携帯 2006年03月09日(木)



手芸アトリエにネコが入らないよう、
それはそれは気をつかっているのです。
ネコを飼っている、または飼ったことがある方はおわかりと思いますが、
入られたら最後、かなりの被害を覚悟しなくてはなりません。

今日は出がけにぽんが未愛の部屋から侵入、
そのあとが走る隠れる唸る引っ掻くの大騒ぎとなりました。
なんとかツマミ出したとき、未愛とワタシの手には血が滲んでおりました。

やはり、最初から「入られないように」という点を強化しなきゃダメですな。





帰郷かよ 2006年03月08日(水)



未愛が突然帰ってまいりました。
情報がもたらされたのは昨日の夜。
動揺したなんてもんじゃない。
とにかく急いでそこらへんを片づけて・・・
でもどうせ片づけきれないので適当にやめて(゚Д゚#)ゴルァ!!

どうやら就活の一環というか、何かコッチで説明会があるらしい。
「髪もなんとかしたいし」ですと。

ワタシは忙しいですからねっ
ボウリングとかおふくろさんとかモノ作りとか。

卒業式には出なくちゃいけないらしいので
また来週アッチに帰るんだそうです。
お忙しいことで。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

春休みに向けて、ひとつひとつ用事が片づいていく。
うれしいもんですね。
片づかないのは家の中だけみたい。

そのうち最狂ムスメも帰ってくるでしょうから、
バイト代払って片づけさせるかな。
要るものまで捨てられちゃう怖れもあるけど。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

初めて200アップしました♪〔Blog〕参照
 ☆ ピンを目標にしない。
 ☆ 緩めに投げる。
 ☆ リリースのときは足元を見る。
これでフックが面白いように決まりました。
次の目標は「ノーミス」かな。





100点です 2006年03月07日(火)



今日行われた公立高校の入試問題をやってみました。
もう解答が発表されてるのね。
某有名進学塾のHPからDLした解答と照らし合わせると
ふっふっふ、当然ながら全問正解。
数学以外は手をつける気にもなれなかったけど・・・

肝心の姪ッ子はどうだったかというと
「どうしよう〜〜〜〜」ってオロオロしている。
 (全受験生の8〜9割がそう思っていることでしょう)

あれだけ確認しておいたのに、答えをメモしていない部分があって
「確実なところはわからない」っていうんだもの。
明日の英語応答試問と面接でどれだけ稼げるか・・・ですね。

名前はちゃんと書いただろうな。
ムスメたちのときにはここまで心配しなかったような気がする。
なるようにしかならないって腹を括れますからね。
普段見ているから、高望みもしないし見くびることもない。
どっちに転んでも結果をそのまま受け入れる覚悟がありました。

姪ッ子はそうはいきません。
経済的な理由から、どうしても公立でなくては、と
志望校を1ランク落としたんだもの。
高校ぐらい好きなところを受けさせてやれよ、と思うのは
我が家の論理であって、どの家庭にも通用するわけじゃないのね。

まあともかく、問題をもう一度見直している間に
リビングから聞こえてくる母と義妹の会話が明るい感じだったので
彼女もとにかく終わってホッとした・・・のでしょう。
結果を待つしかありません。
落ちつかないんだったら、バザーに向けてミサンガを編んでね。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カジさん、とってもイイ子なんですけど
デカいのでガスレンジに前足が届いちゃいます。
ワタシが2階に上がってからドンガラガッチャと音がして
ドッコイの「くぉらっ」という声とカジさんの「ひぃん」という声が聞こえると
「・・・またやったか」と思うのです。

満1歳を迎え、カラダはイッチョ前、ココロは少年。
お鍋の中に何があるのかな〜〜〜って思うんだろうね。
で、前足を出してみたところ、うまく引っ掛かって床に落ちる。

今日は梳き昆布の煮物をひっくり返されました。
ワタシは「あ〜あ」で済ませて片づけるのですが
ドッコイは怒鳴るんだよね(無駄なのにご苦労なこった)
だから犬にまで尊敬されなくなっているのです。
都合のいいときだけかわいがろうったってそうはいくか。

頭のいいカジさんには、いつも同じ態度で接しなければダメ。
やられて困ることは、最初からやられない知恵を出せ。
失敗を叱るのではなく、失敗させないようにしろ。
リビングに置いてある「犬のしつけ」の本にもそう書いてあるけど
読んでないな、たぶん。





あと2週間! 2006年03月06日(月)



今年度の授業は、普通のクラスでは来週で終わるのですが
ワタシが持っていた2クラスはそれぞれ会場の都合で
1週間遅い終業となりました(ワタシのせいではないことを強調)

春休み、のーんびりと針仕事の予定でしたが
のーんびりできる日がちょっと減っちゃったみたいです。
でも春休み、なんにもないことに変わりありませんから。
その期間にやりたいことはすでにリストアップしてあります。
問題はリストの項目数と日数との微妙な関係。
・・・ぜってームリだってことが一目瞭然。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カジさんを外に出しておきますとね、普通だと
勝手に雪を掘ったり柵を壊したり(^^;して遊んでいるのです。
で、遊び疲れると庭の隅に自分で掘った雪の穴に入って丸まってる。

今日も遊びたそうにだったので(雨だったけど)外に出してやりました。
最近はいきなりサッシを開けてほいっと出してしまいます。
今日は庭に下りるのをちょっとためらっていたカジさん、
「ほれ、行っといで」と背中を押すと、ピョンと下りて
雨の中に走り出しました。
さすが犬、雨なんか関係ないのね〜〜と安心して
ワタシはワタシの用事を始めたのです。

洗濯もして、新聞紙も片づけて・・・ふと外を見ると
ビショ濡れの毛をツンツンにしたまま丸まって寝ているカジさん。
レースのカーテン越しにもワタシの気配を察するのか、
頭だけ持ち上げてこちらを見ている。。。見て・・・・いるのです。

ううう、もうダメだぁ〜〜〜
「ほいっ、カジおいでっ」と声をかけると、一目散に駆けてくる。
そしてズブ濡れのままリビングに上がり
フックを外したとたんにブルブルブルッとカラダを振るわせて
そこらじゅうに滴が散らばり、足跡がテンテンと残り・・・

いいんだよ、うんうん。
まだ雪があるからね、ドロ足じゃないから。

タオルで拭いてやろうとすると、
「遊んでくれるの?」と大喜びでタオルに食らいつく。
ち、違うぅぅぅ・・と思うのは人間の見解であって
カジさんには通用しません。
なにしろ普段、結び目をつけたタオルで引っ張りっこしてるもん。

そういうときは「タオル2本作戦」決行。
1本は咥えさせて引っ張ってやり、その隙にもう1本でカラダを拭く!
しかしカジさんには「楽しみ倍増」としか受け取られなかった。
結局カラダを拭くことは諦めて、部屋の暖房をつけたのでした。
 (そういえば暖房ナシだったんだ、と改めて思った)

タオルはカラダを拭くもの、と上書きインプットしなくちゃね。





審判を待つ 2006年03月05日(日)



入試前では最後のカテキョをしてきました。
今日は面倒な問題は一切やりません。
確実に点にしておきたい「サービス問題」を落とさないために
若干の練習をしておきました。
また、岩手県では頻出の単元からいくつか。
それも考え方を導くだけで、答案を作るまではせず。
ヘタなことをすると自信を失いますので・・・
自信がついたかどうかも(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ・・のですけどね。

親にさんざん「おまえはダメだ」と言われて育った子なので
自分の可能性を信じられないらしいのです。
「わたしはこれくらい」と、自分で線を引いてしまうところがある。
しかし、これはなんとか自分で克服していただきましょう。
そのちょっとしたきっかけを与えることはできるかもしれない。
高校受験はいいチャンスだったわけです。
いよいよ明後日です。

結局ふた親はアテにならず・・・
制服にアイロンかけたりお弁当作ったりするのは祖母(ワタシの母)
親は何やってるかというと、弟は腰痛で緊急入院、
義妹は腕の痛みでやはり毎日病院通い。
なーにやってんだか・・・とも言えない状況なのです。
バァちゃんが元気でよかったね。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

中学数学を1年ちょっとずーっとやてきたことは
少しはアタマの体操になったのかもしれません。
いや、二次関数のおもしろいことといったら。
これに図形を絡めたのがワタシは一番好き。
『Pを通り△AOBの面積を2等分する直線の式を求めよ』とか
『△ACPと△BPQの面積比を最も簡単な整数の比で表わせ』
といったようなのがもう好きで好きでたまらんのよ。

【例題】
 爺Aはaの騒がしさとbとcのテンポで演奏する。
 爺Bはdの不協和音と小節ずらしのテクニックで演奏する。
 爺Aと爺Bが同時に演奏を始めてから1曲が終わるまでに
 ワタシが受けるダメージを文字式で表わせ。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ホットカーペットを片づけました。
正確に言うならば、「片づけざるを得なかった」
ついに、穴を空けちゃったんだもの。
危なくて通電できませんから。

さきほどたたんで片づけて、カーペットカバーもゴミ袋につっこんで
フローリングを簡単にお掃除したら・・・広く感じるぅ〜
つい、カジさんとボール遊びしてしまいました。

ときどきカジさんをゴロンとひっくり返してカラダじゅうなでまわします。
これをやっとかないと、「何かあったとき」に触らせてくれなくなる。
幸いカジさんは触られるの大好き。
ゆーっくりなで始めると目を細めちゃって、眠ってしまいそうになります。
真っ黒なので目立たないお目目が、ますます見えなくなる。
 (したがって写真はなかなか撮れないと思う)

イヌネコ(ウサギやハムスターもかな)をなでるというのは
なでる側の心の健康にも寄与するものが多いんだそうですね。
だからワタシはこのとおり、なんとか壊れずに生きております。





略して壮絶会 2006年03月04日(土)



そりゃもう壮絶な送別会だったんですカラ。
いろんな人の見えざる一面が見えたり
ああこの人ならさもありなんという行動を見せつけられたり。

中で、送別される・・・つまり辞めていく彼女は
実はとても冷静にバンドのメンバーを観察していたことがわかりました。
話をしてみるもんですね・・・
ほんわりとした雰囲気を持った方だから
あまりキツいこと言わないのかと思ったらそうでもなくて・・・
はっきりと名前を出して「○○さんはこうですよねぇ」みたいに
スッパリザックリと斬ってみせる。

なんだ・・・アナタもそう思っていたのですか。
そんならそうと早く言って欲しかったYO。
いろいろ作戦が立てられたかもしれないじゃないの。
すでに遅し。
今あるメンバーでなんとかしなくてはいけない。
または老衰にて吹けなく(弾けなく)なるのを待つ。⊂(_ _⊂コケ

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

昨夜大立ち回り(コトバで)した人は今日は来ませんでした。
そりゃあ来にくかろうさ。
具体的にはとても書けませんが、要するに酒癖が悪いということです。
あっちこっちで問題起しているらしいから・・・

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

まあそんなわけで、ワタシも爺バンドとは少し距離を置いてみようかと。
手始めにちょいと遅刻をしてみたんだけど
3月末に市内の中学校でのコンサートに呼ばれているので
その練習だけはちゃんとやらなくちゃね。

おお、それにプラネタリウムでも演奏するのだった。
今日の新聞にイベント告知が載っていました。
そうそう、曲の時間を測って報告しなくちゃいけなかったんだ・・・(^^;
明日ね、明日。





濃い二次会 2006年03月03日(金)



爺バンドの歓送迎会。

今はティータイムのメンバーが
打ち合わせを兼ねて愚痴り合っています。





ブックカバー特別編 2006年03月02日(木)



明日、爺バンドの送別会があります。
転出するのは、某大学の講師を務めていた女性トランペッター。
昨年結婚して以来、千葉で働くオットと別居生活だったのですが
このたび念願叶って東京の某大学に助教授として迎えられるって。
 (住居は八王子ですってよ、八王子!)

その彼女のためにネーム入りでブックカバーを作ります。
今から・・・です(^^;
間に合うかな〜〜
明日の午前中もまるまる使えるからだいじょぶだと思うけど。
1枚ってのもナンだから何枚かセットにするつもりなのです。
何より時間がかかるのが、ネームの縫い取りなのだ。
できあがったら写真を公開する予定。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

今日、今年度最後の球技指導に行って
「来年度もよろしく」と言われてきました。
そう言っていただくのはたいへん有り難いことで
一応「できる・・・と思います」とは返事したけど確定ではない。
そろそろ考えに入れなくちゃいけないのが、介護。
まだ逼迫しているわけではないけれど
今日、カテキョしに実家に行ったら、「弟が入院」だって。
そういえば腰が痛くて病院に行かなくちゃって言ってた。
診察の結果、即入院と言われたらしいです。

ね、こんなふうに何があるかわからないから
時間に余裕を持っていないと対応できないわけよ。
これで義妹まで倒れたとかなんとかいうことになったら
姪ッ子たちの面倒は誰が見る?
ぜーんぶジジババにさせられないでしょ。
ジジババもそれぞれ不具合を抱え込んでいますから。

そんなこんなが重なって、来年度・・・一度は色よい返事をしたものの
ちょっと引っ掛かりを感じているのです。





ワタシは手を抜きません 2006年03月01日(水)



大汗かきながら、ちゃーんと演奏してきましたよっ<(`^´)>
爺ドラムと爺ベースは思った通りめちゃくちゃでした。
これで今度こそダンスバンドの依頼は来なくなるだろう、うんうん。
もし来てもワタシは出ません(`ヘ´)

直前に1小節ズレたベースを聞かされたのに
演奏終わって笑顔で退場せねばならんのは
精神修養的な辛さがありますね。
ワタシがブツブツ言うのを「そうだそうだ」と聞いてくれた
S田センセイには大感謝です。
 (でも明日お休みします、すみません)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

3月26日には中学校の謝恩会みたいなのに呼ばれて
ラテンのノリノリの曲をいくつか演奏することになっています。
どうもその当日、出られないメンバーが何人かいるらしい。
その穴埋めをしようと、爺たちが顔を寄せ合っていましたが
 (う〜〜、キモチ悪ぃ)
そういう余計な事はしないでもらいたいもんですな。
メンバーが足りなかったらそれなりの演奏をすればいい。
ピアノでカバーできる部分はとても多いのです。
合わせるのが不得意なヒトをわざわざ連れてくるようなマネは
厳に謹んでいただきたいもんだ。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

まる1日ベチャベチャと雪が降っていました。
外に出したカジさんの毛がなかなか乾きません。
湿気がとても多いのですね。
おかげで(?)この2日ばかりイガイガしていた喉がいい調子。

今シーズンは円座と無縁なままで終わりそうです。
ちょっと熱っぽいとか、喉が痛いかも、とかいった
黄色信号が点滅した日が何日かありましたが
ただの風邪で、円座ではありませんでしたからね。

まだもう少し気をつけなくちゃいけないんだそうですね。
無理をしない(できない)ようになってきましたので
疲れたらとっとと休むし、そもそも疲れないようにしています。
健康を維持するためならどんな怠惰な生活も厭いませんわ。








ほーむぺーぢ 一覧 前の日 次の日 続ウォッチング