![dummy](http://soy.sakura.ne.jp/boke/image/dummy.gif) |
■ 2004年11月30日(火) |
日がな一日
|
昨日の夜から今朝まで、ずっとドラクエ三昧。
実稼動時間は12時間以上だけど、何回もリセットかけてるので実際のプレイ時間は8時間弱。
久しぶりに夢中になれるゲームかも。 ドラクエシリーズ、夢中で遊んだのは天空の花嫁までで、クリアしたのは、その次の、世界が上と下で穴で繋がってるのまで。 前作は、途中で飽きてやめたままだ。
今回のは、ちゃんとクリアできると良いな。 公式ガイドブックが出るのが来年の2月だそうなので、それまでに一度クリアして、2回目はオールコンプリート狙いだろうか(笑)
朝まで遊んでて、こびとが帰って来たのにも気が付かない寝てたのだけど、2時過ぎに電話で起こされた。
銀行からの定期の満期のお知らせだった。 毎回、寝てる時を狙ったようにかけてくるから、電話で連絡しなくても良いって何年か前に言ったんだけどなぁ……。 解約して普通口座に入れてとか、他の満期日が近いのと合わせてとか、貰った電話で済むのならそれも便利なんだけど、結局、何の手続きにも窓口にまで行かなくちゃなんだよな。 電話かけるのも受けるのも無駄な気がする。
半分寝惚けてたので、「そのまんまでいいです」ってだけ言って電話を切ったけど、もうちょっと遊んであげた方が良かったかな……。 向うは、電話で顧客に連絡するのも仕事の一部なんだろうし……。 寝起きの機嫌悪い声で素っ気無くして悪かったかな(笑)
|
|
■ 2004年11月29日(月) |
おバイトとドラクエ
|
今日も、臨時でバイトだった。 午前中だけ。
月曜日は忙しいと聞いていたのだけど、そんなでもなかった。 月末で注文も少ない時期だからかな。 らっきー。 『せっかく来たのだから最後までやってかないか?』と言われたが、 『家でドラクエが待ってるから……』と、丁重に自体。 いや、誰も待ってなくても、わし、暇で急ぎの仕事がない日に定時までなんて働かないけど……。
帰って来て、こびとに頼んで、前に使ってたS端子ケーブルを死にかけのPS2に繋いでもらう。 今まで使ってた壊れちゃったケーブルが一番画面が綺麗に映るらしいけど、この際映れば何でも良いやね。
と言う事で、いそいそとドラクエ8で遊びはじめたのだけど……。
やっぱり、調子悪いのはケーブルだけじゃ無くて、ディスクの読み込みが上手く行かないやね。 読み込んでしまえば、そのままずっとプレイできるのだけど、最初の読み込みの為にPS2を何回も起動させて、立てたり寝かせたり斜めにしたり逆さまにしたり……。 うっかり全滅してリセットなんてかけた日には、全滅が口惜しいし早く遊びたいしでイライラも絶好調だ(笑)
とりあえず、日記は通常の出来事で、ドラクエのプレイに関しては、ブログで……。 遊ぶ方に夢中になって、日記サボる事が無いようなるべく善処したい。
|
|
■ 2004年11月28日(日) |
ドラクエ
|
きのうのスクエアエニックスの広告DVD。 アップルシードに付いてたのじゃ無くて、ドラクエ8に付いて来てたらしい。
こびと、発売日にちゃんと買って来てた。 わしが手渡されたのは、今日の夜8時近くになってからだったけど。
昨日のわし、バイトから帰って来てずっとPCで遊んでて、今日は一日ぐーぐー寝てたからなぁ。 話題にするチャンスが無かったのかも……。 かわいそうな、こびと。
スクエアエニックスの広告ばっかりのDVDを見た時点で何も気が付かないわしもわしだが、言い出さないこびともこびとだ。 丸一日鞄にしまわれたままの超人気シリーズの新作って……。 かわいそうな、ドラクエ8。
そして、壊れたケーブルがそのままでPS2が使えないので、件のゲームソフトは、未開封ままわしの横で鎮座している。 かわいそうな、わし。
|
|
■ 2004年11月27日(土) |
バイトの日
|
今日は臨時でバイト。 土曜の朝から出勤って、ひさしぶりかもだ。 天気が良過ぎて、このまま会社通り越してドライブと洒落込みたいところだった。 『急に熱が出て』って、電話すれば良いかしら…なんて考えが脳裏を過ったり……。 アブねぇ……。
この前ブログの方で書いたアップルシードのDVD。 何故か毎日こびとが見てるので、返しに行かなくて良いのかと聞いたら……。 レンタルだと思ってたら、こびと、その後で買って来たらしい。 あの手の絵や話が好みなのかな。 毎日寝そべって見てるや。 もしかしたら、いつも途中で寝ちゃってて、全部見て無いのかも知れないが(笑)
そのアップルシードのDVDに広告のDVDが付いてて、何故かスクエアエニックスの作品が色々紹介されてた。
ああ。遊びたいソフトがてんこもりじゃん。 ロマサガもキングダムハーツ2もやりたいし、ファイナルファンタジーXIIも遊びたいし……。 でも、一番欲しいのは、ファイナルファンタジーVIIアドベントチルドレンだな。
2004年発売ってなったるけど、まだ販売されて無いのかな……。 べらぼうなお値段じゃ無い事を祈る。
|
|
■ 2004年11月26日(金) |
たたやん?
|
背中でテレビを聞いていたら、この前通勤途中にちょっと良いなって思った歌が流れてた。
Tata Youngって人の歌らしい。
名前が判ったので検索したら、少し前に日本デビューアルバムが出たってなってた。 買おうかな……。 でも、聞いた1曲がわしの好みにたまたま合っただけで、他の曲がどうでも良いのだったら嫌かも。
こびとが買ったりしないかなぁ……。(←他力本願)
夕べ、泥のように眠い時に寝るチャンスを逸して、明け方になっても眠くならなくて、結局そのまま起きてた。 なので、久しぶりに朝から洗濯した。 天気が良かったせいもあって、夜に干すのと違って、何だかごわごわに乾いた。 最近、切れたまま買って無くて柔軟仕上げ材使って無かったのだけど、今日洗濯したタオルで顔を拭くと痛そうだ。
また朝から洗濯する時の為に、明日、バイトの帰りに何か買って来よう……。
|
|
■ 2004年11月25日(木) |
臨時休業
|
今日はバイトの日だったけど、土曜日に出る事になったので臨時でお休み。
お天気が良かったっぽいけど、やっぱり午前中寝倒した。 部屋の模様替えとかしたいんだけどな……。 頭の中には出来上がっているんだけど、からだが付いて行かないやね。
実は、この日記、27日の真夜中に書いているのだけど、一昨日の事をすっかり忘れてる。 わし、寝てる時と食ってる時以外、何してたんだろう。 ……PCか(苦笑)
ジオに新しいツールが出来たらしい。 今流行りのブログみたいなの。 新しいものは何でもやってみたくなるわしなので、ちょっと使ってみたいのだけど、デザインが4種類しか選べなくて、小細工も出来ないらしいので、わしページにくっつけるのは憚られるなぁ。 それとも、ジオブログに合わせてわしページを模様替えか?
ジオの色々なツールって、HPに必要な物が全て揃ってるのに、今一つダサい感じがして、何となく使えないのが多い。
せめて、背景画像を固定するかしないか位選べたらなぁ……。 どういえば、さるにっきを使わなくなったのも、背景画像が動いちゃうからだったな……。
|
|
■ 2004年11月24日(水) |
お夕飯
|
今日は、バイトの日だった。 帰って来て、一昨日(だったかな)作った牛蒡の煮物の残りをつまみ食いしようとしたら、ダイコンととり肉が鍋一杯に詰まっていた。
こびとが残ったおつゆに材料を放り込んで煮たらしい。 えらいぞ。こびと。
美味しく頂いた。
こびとが起きなくちゃな時間まで少し余裕があったので、「わしもちょこっと…」と床に転がったら、そのまま爆睡。 こびとも目覚まし止めてそのまま寝てたらしく、いつもより1時間以上遅れて家を出て行った。
お夕飯のおかず作ったのに、かわいそうなこびと……(;;)
バイト、今日出勤したら、いきなりパートさんのひとりが本社へ移動になってた。 前から誰か行くかもって話にはなってたけど、こんなに急だとは思ってなかった。
仕事の量は変わらず、欠けた人員の補充はなし(何故じゃ?)ということで、一番出勤日数が少なくて他に用事も無いわしが、暫く代わりに余分に出る事に……。
あんまり働くの好きじゃ無いんだけどなぁ……。 って言うか、家から出るのがよだきい。
|
|
■ 2004年11月23日(火) |
熱が出た
|
真夜中12時過ぎにこびとと一緒に外食。
近所のラーメン屋さんでみそラーメンを食ったのだけど、なんだがすぐにお腹が重くなって、全部食べるのがちょっと大変だった。 いや、大変と言うだけで、完食はしたのだが……。
前の日に作った牛蒡の煮物を食い過ぎてお腹が張ってるのかなと思いつつ、帰って来てからだらだらと遊んでいたのだけど、なんか変。 内臓が全然動いて無いカンジで、寒気もちょっとする。
熱を測ったら、37.7度だった。 ありゃ……。
熱があると解ると気持ち的にも具合が悪くなって、薬を飲んで、そのままお布団へ直行して寝た。 体調が悪い時には、早寝に限る。 朝の4時だったけど(笑)
一日寝てたら元気になったけど、まだちょっと食欲が無い……かな。 このまま無理に食おうとしないで過したら、ちょっとは体重が減るだろうか……。
ちなみに、今日は丸一日、夜中のラーメン以降何も食っていなかったが、体重は全く変化なかったっぽい。 お腹なんて、いつも以上にぽっこりだし……(;;)
|
|
■ 2004年11月22日(月) |
ごぼう
|
ふと思い立って、バイト先で貰った牛蒡を煮てみた。
明け方の4時に……(ぉぃ)
材料は買ってあったので、切って煮るだけ。 牛肉としめじと一緒に煮た。 でも、最近煮物なんてずっとして無かったから、味付けの順番とか適量とか、全く覚えて無かった。
それでも何とか鍋いっぱい作ってみる。 出来たては、牛蒡に味が染みていなくてマヌケなカンジだった。
変な時間に起きてた(いつもの事)ので、こびとが帰って来たのにも気がつかないで寝てた。 目が覚めたらこびとが寝てたので、わしも、二度寝。
お天気がとても良かったらしいけど、完璧に寝倒した一日だった。
牛蒡の煮物は、夜には味が染みてて美味しくなってたや。
|
|
■ 2004年11月21日(日) |
笑うしか無い
|
夕べ、お腹が空いたけど何も食べるものが無く、こびとは横でグーグー寝てるし、やる事も無くヒマだったので、夜の9時に布団に入った。
そのまま朝まで寝るつもりだったのだけど、ふと目が覚めたのは、午前2時。 早寝早起きとは言え、早く起き過ぎ。
そのままPCと戯れて、朝の5時くらいにこびとに買いに行かせて、持ち帰り弁当のカレーを喰らう。 いつもは一人前なんてぺろりなのだか、流石に起き抜けにカレーライスはキツかった。 その後暫く、胃にもたれてかなり苦しかった。
いつも、明るくなってから就寝してお昼過ぎまで寝ているわしなのだが、今日は天気も良いしこびともお休みだから、何処かへお出かけしようと思ったのだけど……。 朝っぱらからごろごろ床に転がってDVDを見て、カレーの腹がこなれて来たら、滅茶苦茶眠くなって来た。 起きてから8時間くらいしか経過して無いのに、10時頃から床に転がったまま、夕方の4時まで爆睡。
……夜中に寝た意味無いじゃん(;;) どうやらわしは、明るい時の方が良く眠れる身体になってしまったらしい。 こまったこまった。
|
|
■ 2004年11月20日(土) |
絵チャット
|
いつもはひとりか二人しか同時にログインして無いゲームなのだけど、今日は夕方、何故か満員御礼だった。
それじゃ、久しぶりにチャットでもって、ゲームしながら別の場所でお絵書きチャットになった。
同じゲームのプレイヤー同士だから、話題が無くなる事は無いのだけど、やっぱりロムっちゃう人もいたり、レスし損ねないようにログを読んだりで、そこそこ気を使ってそれなりに疲れた。
お絵書きチャット、絵を書きながら文字も読んだり打ったりって、慣れて無いとちょっとキツいかなぁ……。 少し前に、こびとにペンタブ買ってもらったのだけど、あんまり使って無いからマウスと大差無い絵しか書けないしね(苦笑)
紙に描くのだったら、学生時代に漫画書きの真似事してた位だから、かなり得意だったのだが……。 我ながら笑っちゃうくらいへたれな絵しか書けなかった(笑) 絵日記でも始めて、お絵書きの練習しようかなぁ……。
今日のお昼ごはんは、こびとと外食。 わしがメンチカツ定食でこびとがカルボナーラのスパゲティー。 メニューにカロリーが表示されてたのだけど、ごはんを食べなければ、メンチカツの方がスパゲティーより三割くらいカロリー少なかった。
デブりたくなかったら炭水化物を控えろって言う一般論に、充分納得出来る数字だったや。 納得はしたけど、ごはん好きだから、お腹いっぱい食っちゃったけどさ。
|
|
■ 2004年11月19日(金) |
一日寝てた気がする
|
明るくなるまで、HPやブログにくっつけるおもちゃを探してネットサーフィン。
あんまり面白そうなの無かった。
お昼頃まで寝て、起きてこびととごはん食べて、またこびとの出かける時間まで寝た(ぉぃ)
ああ。おやつにチーズケーキを食べた。 こびとが昨日、仕事の帰りに買って来てくれた。 甘過ぎずマヌケで無く、かなり美味しかった。 ネットで検索したら、このケーキの事を随分いろんなチーズケーキ好きが紹介してた。 チーズケーキの専門店さんで店構えはちっちゃいらしいけど、知る人ぞ知る美味しい店なのだろうか。
そういえば、前回買って来てもらった時は、ほとんど一人で一本食べた記憶が……。 痩せない訳だよ(;;)
現在、年末年始に向けてちょっとダイエットしたいかなと考え中。(考えてるだけだけど)
|
|
■ 2004年11月18日(木) |
寒い
|
今年の冬初めてのファンヒーター。
もう、エアコンの暖房じゃ、寒くて真夜中に遊べない。 なんでこんなに急に寒くなっちゃったんだろう。 今年は秋が短かったなぁ。
また、銀杏の葉っぱが敷き詰められた臭い道を、灯油缶をぶら下げて歩く日々の到来かと思うと、ちょっとよだきい。
外を歩くのも、部屋と同じ格好じゃ寒くなって来た。 コートって、いつ頃から着てもおかしく無いのだろう。 普通は、12月に入ってからだろうか。
わしは暑がりで寒がりなので、季節の変わり目は着るものに困るやね。
|
|
■ 2004年11月17日(水) |
キャベツスープとウイルス(関連性無し)
|
バイトから帰ったら、お夕飯が出来てた。
キャベツとベーコンをコンソメで煮たスープ&食パン。 スープは、こびとのお手製(笑) これ、シンプルだけどそれぞれの味が上手く解け合ってて好きだったりする。 わしが作ると、つい、ワインとか醤油とか色々調味料を加えちゃうから、それでかえってマヌケな味になったりする。 こびと、手のあんまりかからない料理って上手。
バイト先の奥様方のお子さま達の間で、水疱瘡が流行っているらしい。 風疹とハシカとおたふく風邪と水疱瘡だっけ? 大人になってからかかると、死んじゃうくらい大変なのって。
わしは、おたふくはやって無いんだったよな。 いや、一年中全身おたふくって説もあるけど……。
こびとは、水疱瘡って済んでるのかな。 前にこびとのお母さんに聞いたけど、『さあ、どうだったかしらね』って、あんまり記憶に無い&他の兄弟の記憶とごっちゃになってるっぽかった。
わしがバイト先から菌だかウイルスだかを連れて帰って来て、こびとが水疱瘡になったりしたら嫌だなぁ。
|
|
■ 2004年11月16日(火) |
痛い
|
舌の先っちょに何か出来てるのか、それとも昨日のカレーうどんで火傷したのか、歯に当たったり何か食べたりするとちょっと痛い。 口内炎って、舌にも出来るのだろうか……。
口の無かって、薬付けられないから辛いやね。
明け方近くに書いたプログ。 偶然と言うか何と言うか、わしが話題にした当人(の飼い主さん)がそれを読んでくれたらしく、コメントとトラックバックが……。 やあ。びっくりだやね。
HPもこの日記もプログもひっそり営業中だから、人目につく事なんてほとんど無いと思ってた。 嬉しかったり、恥ずかしかったり(笑)
|
|
■ 2004年11月15日(月) |
お昼ごはんとお夕飯
|
こびとがお昼近くに、スーパーのレジ袋を引っ提げて帰って来た。
台所で何やらやってるなぁと思ってたら、カレーうどんを作ってくれてた。 肉まんもレンジで暖めてくれて、二人でお昼ごはん。
お夕飯は、カレーうどんを作りながら拵えていたらしい、おでん。 練り物ばっかりだったけど、んまかった。
仕事から疲れて帰って来て、ぐうたらなわしの分までごはんを、しかも2食分も作ってくれてありがとうね。 でも、一言も口きかないって事は、やっぱり、なんか腹に据えかねてる事があるんだろうなぁ。
部屋、散らかっててゴミだらけで汚いものな……。 洗濯物、たまってるものな……。 シンクに投げ出されてた食器は、今日、全部綺麗に洗ってもらっちゃったねぇ。
やらなくちゃって思っても身体が言う事聞かないで、気ばかり焦って何も出来なくて、肉体的にも精神的におかしくなって行くのが鬱病。 やらなくちゃって思っても何だかけったるくて、まあ良いやって何もしないで遊んでるわしは、ただのぐうたら。
そう言えば、この前、新聞の契約のおまけに、菊の鉢植え貰ったんだっけ。 お花が似合う、こざっぱりした部屋にしたいなぁ……。 でも、思うだけ(ぉぃ)
|
|
■ 2004年11月14日(日) |
今日もまた……。
|
目が覚めたら、おやつの時間。
寝たのが、朝の9時だったから、当然と言えば当然の結果。
こびとの仕事が夜勤になってから、生活時間がどんどんおかしくなって来てる。 土曜の夕方から日曜の明け方近く迄こびとが寝ちゃうから、その間ずっと一人で静かに遊んで、こびとが起きて来たらごはん食べて、そのあとまた遊んで、眠くなるのが朝になってから。
これじゃイケナイと思うのだけど、もともと夜中の方が元気な性分だったから、それに拍車がかかってどうしようもないやね。
いっその事、わしも毎晩夜中にバイトすれば丁度良くなりそうな気もするけど、夜に家に誰も居ないって言うのが、何となく物騒で嫌。
出会い系サイトやテレクラの深夜帯の内職(そんなのあるのか?)でもしようかしら(笑)
全く関係ないけど、昨日か今朝の夜中だか、ものすごく久しぶりに、テレビで田原トシヒコ(漢字なんて既に忘れてるよ;)を見た。 最初、背中にテレビがあるので「あんまり変わって無いな」って思いながら聞いてたのだけど、画面を見て唖然。 おでこの部分、見事にソリが入ってた。 ちっちゃい頃、好きだった時期もあったのだが、流石に今見ても何も感じなかったなぁ……。
モックンは、今でもとても綺麗で、あの顔、かなり好きなんだけどね(笑)
|
|
■ 2004年11月13日(土) |
とーにゅー
|
目が覚めたら、お昼ごはんの時間。 こびとと一緒に、ラーメンを食べに出掛けた。
こびとはねぎとんこつらーめん。 わしは、豆乳らーめん。 スープの三割くらいが豆乳なんだそうな。 群馬でミルクみそラーメンって言うのがお気に入りだったので、豆乳のも美味しく頂いた。
ゴ汁みたいなカンジで、おつゆにトロ味がついてて、美味しいんだけどなかなか冷めなくて、ネコ舌のわしは、食うのにかなり時間がかかったや。 最近のラーメン屋さん、麺固めとか、味薄めとか、お客の好みに合わせて調整してくれるお店もあるけど、『スープぬるめ』って注文も有りだろうか……。
帰って来てPCで遊んでいたら、こびとが隣で床に転がって寝始めた。 ……いびき、うるさいー。 隣の部屋へ行くのにこびとを跨ぐ時に、うっかりぶつかったフリして蹴飛ばすわしは、悪い子かもしれない。 でも、蹴飛ばしたりつついたりすると、暫く静になるんだもの。 住環境の快適さは、起きてる人優先で。
いびきがうるさいと蹴飛ばすわしだけど、これが、全く動かずに寝息さえ聞こえないくらい静かに寝てると、それはそれで、死んでるんじゃ無いかって心配になる。
そして、そんなときも、また、蹴飛ばしてみたり……。
|
|
■ 2004年11月12日(金) |
今日もお仕事
|
ひとり休んだので、駆り出された。
通常より遅い出勤で良いからと言われて、通勤ラッシュから外れた時間に出掛けたのに、いつもの朝より道が混んでいた。 6分遅刻しちゃったやね。半時間分の時給、もったいねー。
仕事の帰りにガソリンスタンドに寄って給油。 いつの間にか、ガソリンが随分高くなってた。 ガソリンって、ガソリン自体に何とか税っていうのがかかってるのに、それにさらに消費税が乗っかってるらしい。 二重取り?(笑)
それにしても、スタンドの若いお兄さん達は、みんな言葉遣いも物腰も丁寧で、おまけにハキハキしてて、カンジの良い人が多いなぁ。 研修とかしたからって、簡単にできるものでも無いと思うのだが……。
反対に、女の子は、何故か、可愛いけどふてくされてる子が多かったりする。
実際は、女の子も男の子も同じだけど、わしが女だから、そういう目で見ちゃってるのかもね……。 若い男に甘くなって来たって事なら、そろそろおばはん軍団へ仲間入りかなぁ(笑)
|
|
■ 2004年11月11日(木) |
数字
|
今日もバイトに行って来た。 午後からだったけど。
今日のお仕事は、戻って来た伝票の計算だった。 一度の計算で合ってると気分が良いけど、そうそう上手く行くハズも無く……。 3回計算して3回とも違う合計金額になるのはなんでやねん(;;) きっと、電卓がちっさいのがいけないんだ。
わしの使ってる電卓、文庫本より小さくて、ちょっとずれるとボタンふたつ押したりする。 単行本くらい大きくて、押す所も数字が表示される部分もでっかいの、欲しいな……。
電卓やPSのテンキーの並び方と、プッシュホンの数字の並び方って、違うんだよね。 散々電卓叩いた後に、会社の電話から家に連絡入れようとして、全然違うお家にかけちゃったや(笑)
|
|
■ 2004年11月10日(水) |
元気になった
|
バイトに行って、みんなでお昼ごはん食べて、下らない話しながら仕事して一日過したら、すっかり元気。
うーん。わしって単純。
凹んでててすっかり忘れてたけど……。
昨日の朝、ゴミを出しに行ったら、カラス除けにゴミにかぶせてあるナイロン(?)のおっきな網のたごまってる部分に、三毛猫が引っ掛かってた。
にゃーにゃー鳴いてて、出られなくなってるっぽかったので、網の上から進路を促して救出。 ……してあげようとしてるのに、どんどん奥の方に引っ込んでしまう。 仕方ないから、網をまくって首の後ろを引っ掴んで引っぱり出した。
わし、夏に猫に齧られて、左手がぱんぱんに膨れ上がって、まだちょっと微妙に違和感が残ってるので、流石にちょびっとビビりながらだったけど、猫、おとなしくつままれて出て来た。
裏のお家の窓からいつも外を覗いてる猫に似てたので、だっこして連行。 おとなしく抱かれて、ごろごろ言ってて可愛かったや。 本当にそのお家の猫か確信が無いままに、庭に放り込んで終了。
鳴き方が甘ったるかったので、もしかしたら恋期のお嬢さんで何処か遠くから迷って来ちゃった子だったかも知れないが……。 無事お家へ辿り着く事を祈る。
毛の生えた生き物に触ってるのって、それだけで気分が落ち着くや。 犬や猫はもちろん、牛とか馬とかでも、動物っていいなぁ。
でも、人間の男は、首から下がつるりんとしている方が好み。
- 言葉のお勉強:「たごまる」
- 糸や布みたいなのが、ぐちゃぐちゃと絡まって訳わかんなくなってる状態……かな。
|
|
■ 2004年11月09日(火) |
微妙に凹み中
|
何だかやる気が起きません。
暇さえあれば、寝ています。 今日は、こびとが帰って来たのにも気がつかないで寝てました。
わしは、身体がダルいと、考え方がネガティブになるようで……。 うーん。
ダルくて何もかもが面倒って言う実生活の気分がネットにも影響してて、今遊んでるゲームの登録を全て削除しちゃいそうな勢いで凹んでたり。 いや。せっかく育てたキャラだから消さないけど。
別に何かトラブルがあった訳じゃ無く、毎日のやり取りのお返事書くのがよだきいだけなんだけど……。 相手の喜びそうな、気に入りそうな手紙を書く『良い人』を演じ続けるのって難しいなぁ……。
ある日突然、ぱったりログインしなくなっちゃう人の心境って、こんなカンジなのかね。
わしサイトだと、好き勝手喋れるし、自由にサボれるから、継続する為の苦労なんて、全くした記憶が無いのだけどね。
やっぱり、自然体が一番ってことなのかな(笑)
|
|
■ 2004年11月08日(月) |
血液型別ダイエット
|
ふらふらと色々なサイトを巡っていたら、『血液型健康ダイエット検診』というのが紹介されてた。
血液型によって、食べて身体に良いものやあまり良くないものがあるらしい。 ふーん。
わしは『遊牧民タイプ』ということで、一覧表を眺めてみたら……。 好きな食べ物の半分以上が、食うのを控えた方が良い食品だった(;;)
ベーコンも鶏肉もハムも豚肉も牡蠣もブリもアイスクリームもごま油もお蕎麦も(以下略)。 トマトなんて、野菜の中で一番好きなのに……。
まあ、身体に良いからとそればっかり食べてちゃダメだし、身体に悪いからって絶対食べないなんて無理だし、あくまでも参考程度に記憶に留めておけば良いのだろうけど……。
食うと良い肉に『うさぎ』が入ってたのは、ウサギと暮らすものとしてちょっといやんな気分だった。
『血液型健康ダイエット検診』は、こっち。
|
|
■ 2004年11月07日(日) |
一人前
|
一人でお夕飯。 いつもの事だけど(笑)
一人前ずつ束になってる乾燥スパゲティーが買ってあったので、ひと束茹でる。 バターとお醤油とクレイジーソルトで味付け。 具は無し。 見た目がかなり寂しかったので、ドライパセリなんて振り掛けて食す。
……。全然食い足りない(;;) ひと束100グラムじゃな。 いつも二人で一食分、500グラムの袋の2/3位食べてるものな……。
ちゃんと、お肉とか野菜とかきのことか、たくさん具を入れたら、一人前100グラムでオッケーかも。
ということで。 ものぐさには、一人前ずつ束になっててもあんまり便利じゃ無いかも。
ハーボットのぞうきんの調子が悪い。 各ページのビーコンもちゃんと表示されて無いみたい。 時間帯のせいなのか、メンテナンス直前らしいから、実は随分前から調子が悪かったのか……。
Macとフラッシュって、あんまり相性良く無いっぽいしなぁ……。 トップのカエルも、いつも目より下が表示されて無いしな。 まぁ。いいや。
|
|
■ 2004年11月06日(土) |
ペットショップのいぬっころ
|
こびとと一緒にお昼ごはんを外で食べた後、ウサギとチンチラのごはんを買いにペットショップへ……。
今までげっ歯類の小さい生き物と魚しか居なかった店に、犬が入荷してた。 柴犬とゴールデンレトリバーとダックスフントと、あと、白い毛むくじゃらの犬。
みんな、仔犬だからそれだけで可愛いのだけど、その中でも黒いダックスの子がとても印象的だった。 他にも数組のお客さんが犬を見てて、こっちにお尻を向けてる柴犬よりも、お客さんをシカトしてペットショップの人にばっかり自分をアピールしてる白い毛むくじゃらよりも、黒いダックスの子を「かわいいねー」って眺めてた。
普通、犬って、人間と目線が合うと、さり気なくふいっと目を逸らすのだけど、この子ってば、ずっとこちらと目線を合わせたまま。 うるうるした瞳でそんなにじっと見つめられたら、わしに気があるのかと思ってしまう。 ウサギとチンチラが家に居なかったら、そして一戸建ての持ち家に住んでたら、わし、君をその場でお持ち帰りしてしまったかも知れないぞ(笑)
黒い子ってば、自分を売り込む天性の才を持ってるのかも知れないやね。 良い人に見初められて、幸せな一生を送れますように……。
余談だけど、人間でも、ちゃんとこちらと目線を合わせて話をしてくれる人の方が、好印象かも。 今まで気にした事無かったけど、わしは、人の顔をなかなか覚えないくらいだから、会話の相手と目線を合わせる事はあまりしていないのだろうな。 ちょこっと気を付けてみようかな……。
|
|
■ 2004年11月05日(金) |
新しいお札
|
新紙幣が発行になってから初めて、お金を下ろしに行った。
機械の画面に『新旧の紙幣が混ざって出て来る事があります』って表示されてたから、ちょっとワクワクしながら三万円をぽちっとな。
顔なじみの方の諭吉さんが三枚出て来た。むぅ……。
そう言えば、随分前に発行された二千円札も、人から個人的にねだって取り替えてもらって3〜4枚を手にしただけで、お店のお釣とかでお目にかかった事は未だに無いやね。
新しいお札を手にするのも、努めてそうしようとしない限り、ずっと先の事になるかも知れないなぁ。
まあ、来年最初に甥っこや姪っこにお年玉をあげる時には、新札を包む事になりそうだが……。
|
|
■ 2004年11月04日(木) |
今日もお仕事
|
昨日バイトから帰って来て、ちょっとだけ床に転がって寝ちゃったら、夜中に目が冴えて寝られなくなった。
10時から仕事なのに、朝の5時過ぎに掲示板にレス付けたりして、6時半過ぎに就寝。 2時間くらい寝て、泥のような状態で御出勤。
多分、お昼過ぎには職場で死人状態になる事を予想して、通勤途中のコンビニでお昼ごはんを買うついでに、眠眠なんちゃらっていう、眠気覚ましの栄養ドリンクみたいなのを購入。
お昼ごはんを食べたあとに飲んだら、あまりの不味さに目が冴えた。 成分表示に「コーヒー2杯分のカフェインが入ってます」って書いてある通り、リポビタンDに濃いコーヒーが混ざったような味。 リポDもコーヒーも好きだけど、混ぜて飲むものじゃ無いやね(;;)
不味かったからか、本当に薬効があったのかは定かでは無いけど、午後から終業まで、全く眠くならずに仕事が出来た。 でも、これって、「徹夜も元気に乗り越えられていいカンジ〜」なんて毎日飲んでると、中毒になって、飲まないとずっと眠い状態になりそうな気配。 美味しく無くて良かったかも。
余談だけど、わしが良く利用するコンビニ、午前中に行くと中国人らしいお姉さんがレジをしている。 おべんと系を買うと、『おハシ、使いますかー?』って聞かれる。 「はい」って答えると、お弁当にもスパゲティにもチャーハンにも、割り箸を入れてくれる。 スパデティーまでは何とかなるが、チャーハンは、割り箸だとすごく食べにくいやね。
今度、カレーライスを買ってみようかなー。
|
|
■ 2004年11月03日(水) |
お仕事
|
バイトの日。 祝日だったので、二人休んで代わりの人無し。
人が足りない分、けっこうハードだったので、やりかけで忘れてる事もいくつかありそうだ。 ミスってたら、クレームのほとんどは金曜日に来る。 わしはお休みだー。 「ぶち当たった人、ごめんなさい。」と、今から、しかもこんな所で謝っても意味無いが……。
なんかね、みんな主婦さんだったりするから仕方ないのかもだけど……。 求人募集見て面接に来た時には、『土日は無理ですが祝日は働けます』って言っておいて、採用されて働き始めてから『やっぱり祝日も出られません』って……。 それって、サギって言わないか?
『じゃあクビ。』って言えないのが、わしのバイト先の会社の辛いところ。 新しい人募集しても、滅多に応募して来ない。 雑誌や新聞の折り込みチラシに掲載される求人広告の中で、毎回、時給がいちばん安いから(笑)
世間では就職難とか仕事が無いとか騒がれてるけど、わしの会社に限って言えば、それは全くあてはまらないやね。
そして、そんな会社で長い事バイトしてる自分に疑問を感じる今日この頃。
|
|
■ 2004年11月02日(火) |
色々な事
|
随分前からなのだけど、ウジャラのアドレスに、出会い系サイトへの勧誘メールが毎日たくさん届く。 同じ内容で違うアドレスのが、多い時は5〜6件。
内容は、 可愛いくてエッチな女の子がたくさん登録してます。 紹介するから、住所と年齢教えてちょ。 みたいなのがほとんどなのだけど……。
わしに女の子を紹介してどうする。 まあ、エッチな子で無くて良いから、掃除洗濯炊事等、家事一般が得意な子なら、考えないでも無いが……。
最近全く配達して無いウジャラだが、メールチェックの度に、わしをスケベ男子と勘違いしたメールが届くのには、いささか食傷気味。
なので、着信拒否設定なんてしてみた。 「@yahoo.co.jp」のくっついてるメールアドレスのお手紙は、全部拒否。 その手のメールの発信元が全てヤフーメールだから。
今の所、わしの知り合いでヤフーメール使ってる人は居なそうだからいいのだけど、ほんとは着信拒否なんてしたく無いんだよな。 ヤフーで捨てアドのSPAMメール対策してくれないかなぁ。
着信拒否の設定するので、so-netのHPに行ったついでに、PostPetV3お試し版をダウンロードしてみた。
わしMacを買った時に一度使ってみたけど、重くて他のアプリケーションと同時に立ち上げられなくて、即ゴミ箱行きにしたのだけど、今回のは、バージョンアップしたみたいで、ちょっと軽い気がする。 これなら、使えるかも……。
しばらくお試しで使うつもりだけど、ちゃんと使う時はどうしよう。 ウジャラを継承したいけど、ちっさいクマも可愛いなぁ……。 今は、メールアドレスの設定しないで、コモモ族のふんちをなでなでしている。
『The Day After Tomorrow』を見た。 細かい事は、プログで……。
|
|
■ 2004年11月01日(月) |
かみなり
|
今日もまた明け方まで遊んでいたら、なんだか外からものすごい音が………。 階段から木箱をたくさん放り投げて転がしているような音。
「なんじゃー?」と思って、外に出たら、雨がばしゃばしゃ降っていて、音の正体は、雷。
すっげえ近く(ドアの外くらい)から聞こえてきてたのだけど、今もすぐ頭の上なカンジで聞こえてるのだけど……。
雷って、光らなくても鳴るものなのだと、いい年になって初めて知った。
もう11月だって言うのに、雷かよ。 何だか最近、季節というか気候がちょっとおかしいような気がする。
そう言えば、地球の温暖化で南極の氷が溶けると、今の人間には全く免疫の無い病原菌とかウイルスがわんさか出てきちゃって、世界中が病人だらけになるかもって話があったな。
それって、本当だったらかなり恐いってば……(;;)
|
| |
|
![dummy](http://soy.sakura.ne.jp/boke/image/dummy.gif) |