2008年06月28日(土) |
'08 練習日(15) |
きょうは図書館2階の展示場での練習ということで、 ちょっと楽しみな面もあった。 今までも稀にこの展示場や大会議室でやったことがあるが、 天井が低いので、いつもの講堂とはぜんぜん聞こえ方が違っておもしろい。 楽器運びはたいへんだけど、たまにはいいよね、と言わなければ。。
でも、期待していただけに、練習を始めたら難点がよくわかった。 近いところはいつもよりよく聞こえるけれど、離れた位置にいる楽器は、 離れれば離れるほど、ぼけて聞こえて、しかも遠くに聞こえる。 離れた位置にいても、ホルンだけはやけに鮮明に聞こえたりもする。
きょうは「スーザ・カーニヴァル」「イーグルス」「スペイン」と、 「柳絮の舞」「山寺にて」。
昨日だったか、掲示板にレスしようと思ったら、 タイトルと名前まではよかったのだけれど、 本文に入ったら、得体の知れない文字になってしまうので、断念。 Mac 不対応の掲示板かな?
アルメニアンダンスなんてやったばっかりじゃん! と思ったら、 もう10年前なんですね。。。 3〜4年前かと思ってた。。 コンクール県大会などで毎年聞かされてるから、錯覚したんですね。 そんなわけもあって、10年前でも、私には再演は早過ぎる気がします。。
でも、声があちこちで、バ、バ、バ、バ、バ、、、っと上がれば、 そんなこと言っていられなくなるんですよ。 アルメニアンダンスに限らず。。。
「ローマの祭」思いつくの遅かったなぁ、と思ってます。 先日改めてスコア見ながら聴き直したら、何と難しそうなこと!(◎◎; 以前もびっくりしたはずなんですが、 何年もの間に、難しそうな印象が薄らいでいました。 4月に試奏を始めても、5月にはみんなが、こんなのやめようよ、 と言いそうな気がします(笑)
4月ごろ、私の頭にあったプランはこうでした。
1 アイヴァンホー (または、こんな傾向の曲) 2 柳絮の舞 3 (未定) 4 天童風犬伝 − 民話「べんべこ太郎」に寄せて
この、2と4はもう確定してました。
ところが、「山寺にて」をうっかり初見会用に出してしまい、 2回、3回、、と続けるうちに、何かやめられなくなってしまいました。
まあ、いいや、3曲目を「山寺」にすれば、、と最初は安易に考えましたが 「山寺」と「べんべこ太郎」を続けて聞いてみたりすると、 この2曲は絶対に、同じプログラムに入れるべきではない、と思います。
それで、今年度の「べんべこ太郎」は諦めて、 来年度のメインにとっておくことにしました。
そこで、ちょっと明るい曲調で、第1部のラストにふさわしい曲探し。。 オケ曲のアレンジものもいくつか候補に挙げては、却下。 レスピーギ「ローマの祭」も久々に真剣に浮上しましたが、 手元にある楽譜は「チルチェンセス」からあっさり「主顕祭」にとぶので それではちょっと淋しい思いが拭えないのと、 やはりもっと早くに遊んでみるべきだったなぁ、、と後悔。。。
先週やっと見つけたのが、ブレーンの「響宴10」の最後に入っている 福田洋介「シンフォニック・ダンス」でした。 これの4曲目の「盆をどり唄」を省いて、 「ルネサンス・ダンス」「タンゴ」「ホウダウン」「ベリーダンス」の 4曲を、15〜16分になるよう少々調整して、メインにしよう。。。
その場合は、「柳絮」も来年回しにして、こうなります。
1 アイヴァンホー 2 山寺にて 3 シンフォニック・ダンス
しかし、いろいろと問題点があるんですね。 この曲はかなり苛酷なソロを含んでいるので、 ソロをお願いするであろう人たちに、まず聞いてもらわなきゃならない。 しかし、そうやってるうちに日が経ってしまうだろうし、 かなりグレードが高そうなので、やるならもっと早くからやるべきだった。 レンタル料が5万円近くかかるし。。。
昨日は、せっかく持ち込み楽譜があるのだから、と リード「第2組曲」の採用も考えました(2曲目を除く)。 その場合はこうなります。
1 アイヴァンホー 2 柳絮の舞 3 第2組曲 第1・3・4曲 4 山寺にて
うーん、、、例年に比べ、かなり曲が簡単になってしまう、とか、、? 楽器担当でない私には、難易度というのが雰囲気でしかわかりませんが、 3月までみんなの気力が維持できるか、少々不安。。。 指揮者からすれば、やってもらうことはいっぱいあるけど時間が足りん、 という事情は変わらないと思いますが。。。
ま、もうちょっと、いろいろ聴いて探してみますが。。。 これなんかどう? という意見があったら、お願いします。
2008年06月21日(土) |
'08 練習日(14) |
きょうの前半は、「イーグルス・メドレー」「スーザ・カーニヴァル」 「スペイン」の3曲。
後半は、リードの「第2組曲」を再開することも考えたのだけれど、 迷った末、いつもどおりの「アイヴァンホー」と「山寺にて」。
先週もだけど、練習場にまだ冷房を入れてもらえないので、暑くて参った。 休憩時間に、楽器の音を出すのを遠慮してもらって、 4箇所のドアを開放して空気の入れ換えをしてみたけれど、 練習再開したら、あっという間に元の木阿弥。。 休憩時間も好きに練習させてあげた方がよかったな、と反省した。 いくら暑くても、演奏中は暑さも忘れてしまうものだ、、と思おう。
2008年06月14日(土) |
'08 練習日(13) |
今年のNSBの中から「イーグルス・メドレー」と 「ジャパニーズ・グラフィティ13 スポーツは青春ダァー」の初見。
「イーグルス」って名前、最近よく聞くなぁ、、、と思ったら、 音楽じゃなくて、「楽天」だった。。
「スポーツは青春ダァー」に採用されているのは、 「巨人の星」「エースをねらえ」「あしたのジョー」「猪木」「タッチ」。 あの、、、「タッチ」はラブコメだと思ってましたが、、(笑)
どちらも長いので、短い個人練習の時間を挟んで、2回ずつやったら、 それで40分以上過ぎてしまった。
後半は「アイヴァンホー」「山寺にて」。
2008年06月07日(土) |
'08 練習日(12) |
きょうは「アメリカン・グラフィティ12」をやってみた。 この年のNSBは採用する曲が多かったようだ。 「ウルトラ大行進」「イマジン」「アニトラの踊り」「ABC」 「君の瞳に恋してる」「アイ・ゴット・リズム」、 それに、他社製の演歌メドレーまで入れてしまったので、 たぶん「アメグラ12」はほとんどやらないまま終わったように思われる。
「スーザ・マーチ・カーニヴァル」はきょうもやってみた。 この年のNSBからも、「ディスコ・パーティー」「キャラバンの到着」 「ディズニー・プリンセス・メドレー」「シャンソン・メドレー」など、 長い曲を採用したし、それらに比べるともの足りない感じだったので、 この「スーザ」もほんのちょっと譜読みしただけで蔵に入ってしまった。 第2部の1曲目にいいかも、、と今思っている。
継続練習はまたまた「スペイン」「アイヴァンホー」「山寺にて」。
|