2007年08月25日(土) |
'07 練習日(23) |
午後は地区の高校生の合同バンドの練習で、 久々に暑い校舎の中で、ボタボタ汗を落としながら練習した。 練習後は、風呂から出た後の感じを思い出すような気分である。 朝から出て会場校で楽譜の準備などしていたせいもあって、くたくた。。。 じっと座ってたらすぐに眠りに落ちそうな状態だったが。。。
それでも練習を始めてみれば、やはりそんなことはさっぱり忘れるもので、 バタッ_(_ _)_ となるのは帰ってからになるものである。
きょうはまず「Make Her Mine」。 音を出してもらいながら、中間部をどう作ろうか考えたけれど、結論はまだ。 それからZARD のメドレー。 とりあえず、最低限、当然と思われる部分のスラーを外してもらった。 その指示にちょっと時間がかかって、前半はこれで終わり。
「功名ヶ辻」を久々に再開した。 とりあえず1度通してもらったけど、私自身もわけわからなくなるので、 全部8分音符で打って、3回ほど。。。 しばらくこの練習を続けてみよう。
最後にはやはり「カッパドキア」と「マゼラン」をしっかり1回ずつ。
来週からマーチの練習を始めなきゃ。。。
2007年08月18日(土) |
'07 練習日(22) |
先日ウインズスコアで見つけて注文しておいた楽譜が予定どおり届いたので さっそく2曲とも試奏してもらうことにした。
M8がZARD のメドレーをまったく作る気がなさそうなので、 やっぱり1曲分ずつ取り寄せてつなぐしかないなと思ってたところ、 ウインズスコアでメドレーを見つけたときには驚いた。 実はこのサイトは、ウィンドアートとかカフアとかのサイトを見つけたころ 成り行きで一度行ったことがあるけれど、 当時はJ-pop のが何曲かあるだけのまだ始まったばかりらしくて、 めぼしいものもなかったのでそのまま忘れてしまっていたのだった。
さて、まず、これを買うかどうかでかなり迷った。 選曲は「揺れる思い」「マイフレンド」「負けないで」で、 私が選んでおいた曲と一致しているが、もう1曲ぜひ間に入れたいと思う 「この愛に泳ぎ疲れても」が入っていない。 あの3曲だけでは、みんな同じ感じで突っ走っちゃうじゃないか。。。 しかしまあ、細かいことは後で考えるとして、 5000円程度で3曲メドレーが入るならありがたいことだと、決めた。
さて、試奏の結果だが、曲調の変化という点については、 「マイフレンド」の前半をゆっくりめのドラムなしの曲調にしてあった。 あんまりこういうことをしてほしくないんだけどな、と思いつつも、 まぁ、よく考えてあるわなぁ、と感心もする。 困ったことに、曲のつなぎようによっては、 「この愛に泳ぎ疲れても」だけ別に買って間に入れてやろうと思ったのだが 曲のつなぎがあまりにもうまくできていて、途中に入れようがない。。。 また、メロディーに実にご丁寧にスラーがつけまくってあって、 これからどの程度外していくか、研究しなければ。。。
購入時に、もう1冊買うと送料無料になるようだったので、 もう1冊を決めるのに何時間もかけた。 ほとんど知らない曲ばかりなのだが、幸い部分視聴ができる。 (たいていのサイトはMac 不対応なのに、ここはMac でもできる!!) 何曲も聴き、ちょっと候補にできそうなのは何度も聴き、 もっともおもしろそうな感じがしたのは「愛しのナポリタン」だったが、 残念ながら原曲がすぐには手に入らないし、 土曜日のドラマの主題歌らしいから団員たちも知らないだろうし、、、 しかも、短すぎて単品では使いにくい感じもして、、、で保留。
それで、メロディーもリズムもなかなかいい感じだったので、 「メイク・ハー・マイン」を取り寄せてみた。 60年代の曲らしいが、「スイング・ガールズ」の中でも扱われたそうだ。 実際に試奏してもらったら、案外難しそうだけれど楽しい曲になりそうだ。 中間部にパフォーマンスがいくつか書かれているので、 参考演奏を全部聴けるようにCDを取り寄せることにした。 (一緒に買えばよかった)
さらにきょうはM8版の「風林火山」を試してみた。 メロディーが聞こえやすい編曲になっていないかな、と期待したのだが、 基本的な編曲方法はそれほど違いがないようだ。 部分的にはかえってメロディーが聞こえにくい編成になっているようだし、 中低音がBJ版よりもさらに響いて、これもメロディーを損なっている。 音が1音下げてある点で、どちらかというとこちらが吹きやすい、 という声をいくつか聞いたけれど、深入りすると元に戻しにくくなるので、 早々にBJ版に戻すことにした。 ちなみに、ウインズスコアにも「風林火山」がある。 うーーーん、、迷うなぁ、、、BJ版と大差ない感じがするしなぁ。。。
あとは「カッパドキア」と「マゼラン」を1回ずつやっておしまい。
2007年08月11日(土) |
'07 練習日(21) |
きょうは久々の参加者がちらほらいた(特に打楽器)こともあって、 基本的に「アメグラ」「ジャパグラ」「トリステーザ」は1回ずつ、 「カッパドキア」「マゼラン」は、途中区切りで2回ずつ。
「マゼラン」毎回1回ずつの練習でいいかなぁ、と少々不安だったが、 だっだんと自然な流れになりつつあるようだ。 このまままだしばらく続けてみよう。
そろそろ「功名が辻」と「風林火山」の練習を再開しなければ。。。 「風林火山」は別の楽譜も試してみよう。
ポップスを探さないと。。。
2007年08月04日(土) |
'07 練習日(20) |
2日間の県大会の仕切りを終えて、もう吹奏楽の音なんて聞きたくなーい、 と思いつつも、帰宅すれば花火大会の渋滞だから帰宅するわけにもいかない。 しかし、今年はいろいろと要領よく仕事を進めてきたし、 有能な人が進行係に入ってくれていたので、去年ほど疲れていない。 しかも、片づけも要領良かったし、理事長たちが気を遣ってくれたので、 去年よりうんと早く出ることができ、練習に間に合ってしまった。
いろいろ話したいことがあるような感じなのだが、 喋るのも億劫だし、吹奏楽の音を聞くのも億劫なまま、とにかく始めた。 「トリステーザ」「アメグラ」「ジャパグラ」「カッパドキア」 そして「マゼラン」という最近お定まりのコースである。 来週か再来週あたりから、NHK大河ドラマの2曲を再開したいと思うが。。
「カッパドキア」の疲労度はかなり激しいようだ。 「マゼラン」と順序を入れ替えるべきだろうか。。。 それは、曲調からいって得策ではないように思われる。 「カッパドキア」の後で間を置かなければならないのかもしれないが、 何らか考えなくては。。。
|