病院で働いていると、よく患者さんからお菓子をいただく。三宿周辺のお菓子屋さんのものであることが多いけれど、時々
鳩サブレーなんかもいただく。わたしは鳩サブレーが好きだ。高校生の時分、友達から手提げ入りの鳩サブレーをもらって狂喜したことがある。だってかわいいんですもの。まるい感じとか、鳩の目が赤いところとか、背景が黄色なところとか全て好きだ。完璧だ。
昨日も退院する患者さんのご家族から鳩サブレーをいただいた。かわいい。缶を開けると鳩サブレーが4枚並んでいる。その下にもずうっと鳩が居るのだ。ときめく。鳩は全部で32羽入っており、上段と下段に分かれていた。その上段と下段を分ける仕切りがすてきだった。ボール紙に、黄色い丸に囲まれた鳩が印刷されている。そして丸の周りにミシン目が。ボール紙の下部に「丸くお抜き取り頂き、コースターに。又、昔なつかしいメンコ遊びなどにー」と記されていた。わー。なんてかわいいんでしょ。そして病棟の休憩室からこそこそしながら仕切りをパクって来たのであった。こそこそしなくても、誰も欲しがらないのだろうけれども。
あの鳩が全部居なくなったら、空き缶を貰おう。ポッポー。それにしても豊島屋のサイト、hato.co.jpってすごい。
---
豊島屋のサイトから引っ張ってきた鳩画像。
![](http://www.george24.com/~futurist/image/delivery_hato.gif)
↑こんなのは鳩サブレーの鳩じゃないよー 擬人化反対。
---
高樹マリア ホームページでgoogle検索すると何故か「Dozy days」がトップだ。
あーもー 高樹マリアのオフィシャルサイトはここだよ→
http://www.takagi-maria.com/。親切。
周知の過去を無かったことにしているさわやかなオフィシャルですが、BBSでファンが「AV」「昔のマリアちゃんのプロフィールを見たら、1980年生まれって書いてありました」とネタバレしまくっている罠。
---
偽善者度診断というお遊びがありますよ。
わたしは「偽善者とは言えないけど、まあ要は純真バカなガキってこった」みたいな事言われてすこしムカっとしました。
---
ソーシャルネットワーキングサイト、mixiにて
オクダケンゴさんから素晴らしい紹介の仕方をされました。嬉しすぎたのでこちらに書きます。
「白衣の堕天使」
やったー!
---
愛・地球博に
石井竜也さんがプロデューサーとして参加するわけですが。
娘。のメンバーが小池環境大臣を訪問した際にプレゼントされた黒いバッグは彼のデザインしたものではないか、っつう話ですよ。
もう石井さんに関しては「愛しているけど温いファン」という姿勢で居るので、本気で調べたりはしませんけれども、気になって仕方ない。これは彼の作品なのではないか…?と。これぞ愛!
いやー、まあ、遅かれ早かれ石井さんとハロメンの夢のタッグは実現するわけです。わたしが萌えられるイベントであることは必至。わたしは必死。うおー たのしみだー たのしみだー(
326がデザインしたキャラクターはどうしても可愛いと思えないわけですが)