2007年01月14日(日)    荷物整理 / 携帯の機種変更(その2)

今日も、特に産気付くこともなく平和な一日。(苦笑)

夫は、「それじゃぁ、今のうちに!」ということで散髪へ。
まぁ、もし産気付いたとしても、私1人なら病院までは行けるので。

夫は、昼前には息子を連れて車で実家へ移動。
散髪の間、息子は夫の実家でジィジ&バァバと楽しく遊んだ様子。
(お義父さん&お義母さん、いつもありがとうございます。)

一方、自宅で1人お留守番の私は、今日も黙々と荷物整理。
せっかく、お腹の赤ちゃんがくれた猶予期間ですから。
それに、週明けにはベビーベットなどのレンタル用品が届くのです。
そのための置き場所を確保したり、不要品を整理したり。



ちなみに、今回は以下の3ヶ所に不要品を送るべく仕分中です。

コープクン・マーク> →文房具・雑貨など
http://www1.neweb.ne.jp/wa/khoop-khun/atumete.files/atumete.htm

NPO法人 JFSA> →古着など
http://www.f3.dion.ne.jp/~jfsa/iruiinfo.html

NGO シャプラニール> →古本など
http://www.shaplaneer.org/sutenai/top.htm

家中のあちこちで荷物を整理していて気付いたのは、
「我が家には、不要な文房具類が沢山ある!!」ということ。
特に子供が出来てから、中途半端なサイズのクレヨンとか文房具を
貰う機会が増えました。(幼稚園の運動会の景品など)
そうした文房具って処分に困っていたので、一掃できて大助かり!

他にも、古着を回収している<JFSA>では、着物も扱っていて
「オークションで購入してみたもののサイズが合わなかった着物」など
処分に困っていたものも送れそうなので大助かりです。

それから、ちょうどこの今週末〜週明けにかけて、
生協生活クラブ(高津デポー)では<古布回収&古着市>が開催中。
(生活クラブ店舗では、年に3回、古布回収が実施されます。)
ちょうどいいタイミングだったので、昨日の午前中に出かけて行って、
タオルや古着、不要になったカーテン等を出してきました。

そんなこんなで、チマチマとですが、荷物整理&処分をしています。
我が家の荷物整理の際のポリシーは、
「処分の際、できるだけゴミとして出さない」 です。
そのため、何ともゆっくりペースですが、自分達で納得のいくように
モノの整理を進めています。

産後は、Amazonユーズドなども活用して不要な本も処分予定。
以前は、買った本って気分的になかなか処分できなかったのですが、
最近は定期的に本棚を眺めて取捨選択→処分してます。

今の気分にマッチしなくなった本などは、出来るだけ状態がいいうちに
古本として処分し、新規購入する時も出来るだけ古本で入手。
少しでも、資源リサイクルに貢献できればいいなと思ってます。
そういう意味では、Amazonユーズドのシステムって画期的!
売る側としてだけでなく買う側としても、よく活用しています。



さて、今日の夕方のこと。
帰宅した夫が、私の携帯の機種変更の手続きをしてきてくれました。
(金曜の会社帰りに立ち寄った駅前の携帯shopで在庫を1つだけ見つけ、
 すぐさま取り寄せを頼んでおいてくれたという貴重な?もの。)

人には得手不得手があるものの、こういう仕事は妙に素早い夫です。(笑)
どこでも品薄状態の機種を見つけてくれた夫の幸運に感謝!

というわけで、今日から新しい携帯(910SH/ホワイト)となり、
私もめでたく3Gユーザーの仲間入りです。

↓下の携帯が新機種。(上のは今日まで世話になったV602SH)


なんと、新しい携帯のデジカメは500万画素!&3倍光学ズーム。
一体どんな風に撮れるのか・・・ 綺麗に撮れるのかなぁ?と興味津々です。



でも、新しい機種は使い勝手が把握できてなくてストレス〜。
大体の直感で操作できたけど、キーの配列が違うのが微妙に嫌だなぁ。

しかも、夫の機種と違って【microSDカード】が付属品に入ってない?!
えー、これじゃー、携帯で撮った写真をPCに取り込めないじゃない。
ブツブツ・・・(苦笑)


↑画面の表示も「最新機種!」という感じ。でも慣れないなー。



ちなみに、料金は、とりあえず ゴールドプラン に変更。
変更後2ヶ月は無料らしいので、2ヶ月経った時点で改めて
ホワイトプラン +パケット定額」あたりにプラン変更する予定です。

  ※「ゴールドプラン」=月額基本使用料2,880円(税込)
      「ホワイトプラン」=月額基本使用料980円(税込)

さて、これで来月からは<夫の携帯とメールし放題>!!
たぶん、第2子誕生後は携帯で写真付きメールを夫に送る機会が
かなり増えると思うので、これは嬉しい限り。
料金を気にせず写真付きメールをバンバン送信できますからね〜。

ちなみに、厳密には<SoftBankの3Gの携帯とメールし放題>です。
が、周りにあんまり居ないのよね、SoftBankユーザーが。
しかも、機種も3Gじゃないと駄目だし。


↓夫の実家から帰宅し、疲れて眠ってしまった本日の息子




2007年01月13日(土)    IKEA港北でショッピング!

今日は、午後から家族3人総出で IKEA港北 へ。
私は3回目ですが、夫と息子は初めて。



我が家からは30分もかからない距離なので、あっというまに到着。
駐車場にもスムーズに入れてしまいました。

しかし、出発して早々に息子が車中で昼寝を開始。(苦笑)
寝たばかりなのを起こすと大層不機嫌になるのは目に見えているので、
まずは私が1人で店内へ。(夫は車中で待機&休憩)

とりあえず買おうと決めているものだけ探して歩き、レジへ。
駐車場には入れたけれど、店内は土日なのでやはり混んでいました。
なんとかレジまで辿り着き、まずは1回目のお会計。
で、荷物を持って一度車に戻ります。

ちょうど車に戻った頃、息子が昼寝から目覚めた様子。
実は、IKEA港北の店内では SoftBank の携帯の電波が届かないことに
3度目の今日はじめて気付きました。
これって、今日みたいに家族連れで来ている時には不便極まりない!
かろうじて、レジのあたりで1本だけアンテナが立ったので、
その際にメールして駐車場で待っててもらった次第。



さて、息子も目覚めたので、今度は3人で店内へ。
夫も息子も初めてだから、軽く案内&説明をしつつ2階ショールームを
グルッと見て回ったところで、レストランで休憩。

ショールームは基本的に流し見&必要な商品の置いてあるコーナーを
重点的に見ただけなのに、いやはや疲れました。(汗)
息子も、最初のうちこそ、色々な部屋があるのが珍しくて探検気分で
楽しんでくれたけれど、段々と飽きてきてしまい・・・。(苦笑)

なので、休憩がてら2階レストランへ。
ここには、子供の遊び場スペースもあるので、その近くに席取り。
当初は、お茶だけの休憩のつもりだったのですが、
息子が予想以上に遊び場で熱中してしまって、かなり長居。
かれこれ、一時間くらいはレストランに座っていた気がします。

自宅を出たのが15時頃と遅めだったので、段々と夕方の時間になり、
とうとう親の夕食はレストランでの食事で済ませることに。
息子が遊び場で楽しんでいる姿を横目に、ゆったり食事をしました。

実は、IKEAのレストランで食事をするのは、これが初めて。
前回2回とも、駆け足で店内を見て回っただけなのです。
あくまで今日のための?下見だったので、殆ど休憩することなく
商品のリサーチをして終わったんだっけ。

お陰で、どういう商品がどの辺にあるのか、店内の地図を見なくとも
殆ど把握している私。(苦笑)
なので、今日も必要なコーナーにスムーズに夫を誘導。
夕食後、1階マーケットで必要な商品の見定め&ピックアップ。
無駄な時間を割くことなく、割と効率よく見てまわれた気がします。



結果、本日購入したものは以下のとおり。

 ・玄関設置用のポール&フック (BYGEL レールほか)
 ・LILLABO 列車セット 4ピース (息子の玩具。なんと50%OFF!)
 ・VIVAN カーテン (リビング用に。なんと1セット1,200円!)
 ・BUMERANG 洋服ハンガー
 ・BUMERANG ズボンハンガー

もともと、玄関に取り付けるためのポールを探しに来たのですが、
なんとか「これならば」と思えるものが見つかって満足。
(購入したポールはハンガーレール代わりに使用予定)

そして、思わぬ大収穫がリビング用に購入したボイルカーテン!!

ちょうどレースのカーテンを新調しようと思っていたのです。
これは、カーテンレールのコーナーを見ている時に、
なんとな〜くカーテンの方も物色してみたら、
「あら?サイズ(丈)が我が家にぴったり?!」というのを大発見!

IKEAのカーテンは、どれも我が家の窓に丈がピッタリ!
サイズは申し分ないし値段も破格で、迷わず【2セット】購入。
というのも、1セットでは我が家のリビングの幅が足りない。
規定外サイズの窓なので【幅200cm×丈220cm】が2枚必要なのです。(汗)

ただ、丈は申し分ないものの、カーテン取り付け部分には改良が必要。
これは、後日 TOSOのプリーツテープ を購入してリメイク予定。

 ※プリーツテープ
      生地に縫いつけ、金具を差し込むだけで簡単にカーテンが完成。
      裁縫がニガテな人でも直線縫いさえ出来れば、全く問題なく
      好きな生地でカーテンが作れます。

もしくは、より簡単に クリップランナー(フック式) を使う手も。

カーテンほか、今日の買物に大満足な私ですが、一方で不満もあり。
9月のオープン以降、いつ行っても在庫なしの物が〜。(涙)

 ・GRUNDTAL ハンガー 扉用
 ・SKUBB 引き出し(ホワイト)

上の2つの商品、船橋店には在庫があるみたいなんですけどね・・・。
さすがに船橋は、今の我が家にとって遠すぎます。(涙)
せめて【国内別店舗からの商品の取り寄せ】くらい対応して欲しいなぁ。


↓出かける前に 壁うらセンサー で木材の場所を確認中の夫&息子




カーテンやステンレス製のポールのこととか、NETで調べていたら、
参考になりそうなサイトを幾つか発見。以下、備忘録としてメモ。

ステンレスパイプのコーナー
    【楽天市場】ノナカ金物店 のサイト内のコーナー。
    IKEAで買ったポールが微妙なサイズなので、もし合わない時は
    ここでパイプなどをオーダーして自作するかも。

棚を作ろう!のコーナー
    上と同じく、【楽天市場】ノナカ金物店 のサイト内のコーナー。
    ステンレス棚受けレール(通称ダボレール・ダボ柱)&棚受け爪を使った例。
    ダボレール、ずっと探していたのでNET通販できる店が見つかって嬉しい。
    (近所のHC、品揃えが悪くて置いてないのです。涙)

【楽天市場】カーテン自作用品:CORTINA
    【楽天市場】CORTINA のサイト内のコーナー。
    カーテンを自作する際に便利な用品が紹介されてます。

トーソー株式会社│カーテンレールカタログ一覧
    TOSO のサイト内のコーナー。
    ピクチャーレールを和室に取り付けたいと思ってます。
    ハンガーがかけられるタイプ (インテリアレールJ-1) が理想。



2007年01月12日(金)    最近、息子がハマッているもの

最近、我が息子がハマッているもの。
それはパズル。



先日、息子の友人ハル君の家に遊びに行った際
ハル君が持っているトーマスのパズルで遊ばせてもらったんです。
そうしたら、今までは特に関心もなかったのに、急に自分用にもパズルが
欲しくなってしまったらしく。(笑)

折りしも、翌日に夫が携帯の機種交換で出かけた際、
手続きが終わるまでの間に入った本屋でトーマスのパズルを発見。
夫、有無を言わさず買わされてしまい、息子は大喜びで帰宅。
さっそく毎朝起きると、まずパズルを取り出して格闘してます。



しかし、そのパズル。
なんと5歳児用のもので、息子のような初心者にはレベル高すぎ。
「でも、それしかなかったんだよぉ」と言う夫を前に、
息子、格闘するものの難しすぎてイライラキーキーとお手上げ状態。
(当たり前だ・・・)

で、本日ようやく近所で3歳児用のトーマスのパズルを見つけて購入。
やはり3歳児向けとあってピースも大きく、あっというまに完成!
3歳児用のパズルを繰り返しやっているうちに、コツもつかめた上に
「やれば出来るんだ!」という自信もついた様子。
今度は3歳用で物足りなくなったのか、5歳児用に挑戦し続け、
遂には5歳児用のパズルでさえスイスイと完成させるようになりました。

こういうの、相乗効果というのかしら。
つい昨日まで、5歳児用は難しすぎて気が散ってばかりいたのに、
今では真剣な顔つきで、かなり集中して取り組んでいるのです。
つくづく、子供の成長ってスゴイ。
一度コツをつかむとスイスイとこなすようになる柔軟性には、
ときどき目を見張るものがありますね。



ところで、今日も午後から公園へ。
でも、寒くなってきたからか、今日は子供が少なめ。

そういえば、12月にも公園に遊びに来る子供が少ない時期があった。
あの頃、巷では、ノロウィルスだとか胃腸風邪だとか、色々な病気が
流行っていたっけ。

しかしながら、我が息子は、この冬いまだに発熱なし。
「最後に発熱したのって、いつだっけ?」と夫と話していたら、
どうも昨年8月の盆休みの時が最後だったようです。

たしか、あの時は、息子にしては珍しく高熱を出して大変でした。
何が大変って、滅多に発熱しない子なので、親の方が不慣れで。(苦笑)
子供って高熱でも意外に元気だから、そういう点で大変でした。

昨夏の高熱は3〜4日続いたので、「もしや?アデノ?」と疑ったけど、
結局ただの夏風邪だったようでした。
で、その直前の8月上旬に夫が発熱&嘔吐したのですが、
それはどうもノロウィルスだったみたいなんですよね。(苦笑)

まぁ、とにもかくにも、世間では色々な病気が流行ってますが、
ここ最近の我が家(特に息子と私)は病気とは無縁なのが有難い限り。

毎日、寒い中を公園に日参して2時間くらい当たり前に過ごしてると、
大抵「風邪ひかないように気をつけてね」と言われるのですが、
逆に公園に行ってる方が体力もつくし風邪をひきにくいかもしれません。

特に、子供の場合は顕著かも。
体調が悪い子は、まず真冬の公園には遊びにきませんから。(笑)
案外、ショッピングモールとか室内の遊び場などの方が、親も油断して
体調の悪い子供を連れて行きがちだから、そういう場所で感染される
ケースの方が圧倒的に多いような気がします。
真冬のデパートは、案外危険です。

ちなみに、我が家で一番病気になりがちなのが、実は夫。
まー、それも無理ありません。
通勤電車に職場など感染場所は多いし、仕事上のストレスもあるし。

でも、この冬はマメに腰湯をして身体を冷やさないよう気をつけるなど、
体調を自己管理して病気になるのを避けてもらわないと!
風邪をうつされるのも困りますが、倒れられても困りますから。(汗)



2007年01月11日(木)    妊婦健診+NST <妊娠37W>

今日は、私の両親が朝一番に来てくれて、午前中に健診へ。

とりあえず10時からNST(ノンストレステスト)を受け、その後は病棟見学。
NSTは、お腹にモニターをつけて、胎児の心拍数と腹部の張りを40分ほど調べる
テストなんですが、テスト中にお腹が張ったのが2回だけだったので、
まだまだ本番は先のようです。(検査自体は何の問題もなく終了。)

ちなみに、病棟見学をしたら、今は個室が全て満室。
更に大部屋にも2人が個室の空き待ち状態で待機中でした。(汗)
今週末くらいにならないと個室が空かないらしいので、
それを聞いて「本番は週末〜来週半ばくらいになるといいなぁ」なーんて
願ってしまう母です。(苦笑)



さて、NSTの後は通常の健診なんですが・・・ 今日は異常に混んでいる?!
待ち合い室に、私以外に8人も順番待ちしててビックリ。
しかも、NSTを受ける前と待っている人の顔ぶれが殆ど変わってないような??

これ、何時まで待つことになるんだろう。
こんなに待つなら、裁縫道具でも持ってくるんだったな〜。

結局、健診は13時すぎに終了。(やれやれ)
で、気になる子宮口の開き具合は、前回から殆ど進捗がなく。(苦笑)
今日の時点で2cm程度。

あれ〜、痛みがある割には開いてないなー。
ちょっと安静に過ごしすぎたか? (笑)

というわけで、まだまだ本番は先のようです。
私の場合、子宮口が開き始めてからノンビリペースみたいですし。(苦笑)

でも、今回は経産婦だから、どうなることやら?って感じです。
ノンビリペースかと思ってたら、経産婦ゆえ急に進行するかもしれないし。
その辺の予測はつかないし、見極めも難しいー。

お産が初めてじゃなくても、毎度パターンが違うので毎回ドキドキですね。
前回は破水で始まってるから、陣痛で始まるパターンの感じが分からず
どんな始まり方をするのか? さっぱり勝手が分かりません。(汗)

ちょうど来週の半ばあたりに新月を迎えるので、その前後じゃないかなぁ?
個人的には、1/17(水)の午後に【幼稚園の入園説明会】があるので、
出来れば説明会以降に始まってほしいところです。
・・・でも、そんなに都合よくはいかないか。(笑)



健診の後は、軽く昼食を食べ、14時から美容院へ。
産前に駆け込みで髪をカットしてきました。
かなり痛んでいた毛先部分(枝毛など)がなくなったお陰でスッキリ!



2007年01月10日(水)    息子、久々の散髪

今日も良い天気。
昨日と同じく、午後から公園に来ています。



本日の息子、なにやら砂場以外の場所で遊びだしました。
なぜ、そこで遊ぶ??

巷では幼稚園の冬休みも明け、公園に常連の子供達が戻ってきました。
いつもの顔ぶれが揃って、息子も嬉しそう。
息子が好きな遊び相手は、なぜか幼稚園に通っている1つか2つ年上の
お兄ちゃん達ばかりですが。(苦笑)



さて、今日は公園遊びの後、公園に隣接する美容院へ。
前回ここの美容院で息子の髪をカットしてもらったのは、11/10
なので、ちょうど2ヶ月ぶりの散髪となりました。

今日は公園に行く前に「遊んだ後で、髪チョッキンに行こうか?」と
息子に話しておいたので、公園遊びの後の移動もスムーズ。

「お店、今日は開いてるね!(※)」と言ったかと思うと、
公園内から美容院まで母を尻目にテクテクと早足で移動。
「おや?結構ヤル気満々?」と好感触。
(※→昨日、公園に遊びに来た時には火曜定休でお休みだったため。)

平日の夕方なので、今回も(目論みどおり)店内にお客さんは少なくて、
これまた幸いなことに私の担当者Nさんは手が空いていたので、
すぐにカットしてもらえることに。

スタッフの方に手際よく椅子やテレビ(&DVD)を用意してもらうと、
息子は自力で椅子に這い上がり、大人しく座ってくれました。
一度カットしてもらっただけなのに、すっかり慣れっこみたい。(笑)



いやはや、こんなにスムーズに&素直に行動してくれるとは驚き!
(前回はまぐれで、今回はてこずるかも?と思っていたので。)
さすが3歳ともなると違うんでしょうか?
それとも、意外に美容院で髪をいじられるのは嫌いじゃないのかな?
(でも、床屋は嫌がるんですよね・・・)



今回も、約30分間のカット中、大人しくジッとしていた息子。
カット中に見せていただいたのは、前回と同じアンパンマンのDVD。
ちょうど見終わる頃にDVDが終わった感じ。
息子がテレビを見つめてカットされている間、私は横に座って様子を
眺めつつ、担当のNさんと雑談なんかしたりして。(笑)

それにしても、産前ギリギリですが、息子の散髪ができて良かった。
年末くらいから「伸びてきたなー」と気になっていたのですが、
年末年始〜成人の日くらいまでは美容院も混んでいるだろうし・・・
なかなかタイミングがはかれずにいました。

今回は、前回よりも短めにカットしてもらいました。
産後どれくらい経たないとカットに連れてこれるのか分からないし・・・
お陰で、かなり男の子らしくなりました。(笑)

さて、次回のカット。
4月の入園式に備えて、3月末〜4月上旬くらいになるかな?



さて、かくいう私、明日は妊婦健診+NST(ノンストレステスト)です。
その後の経過は如何に?(子宮口の開き具合など)

明日は両親が来てくれることになっているのだけど、
(明日の健診は検査内容が多く、子供同伴では受診できないため)
両親は「明日は動物園に連れて行きたい」と張り切ってます。

となると、きっと一日がかりの外出をしてくるはず。
良いチャンスなので、体調さえ良ければ、健診後は美容院に行く予定。
そのつもりで、今日の息子のカット後に予約を入れてきました。

産前ギリギリの駆け込み状態で、カットだけしてくるつもりです。
果たしてシャンプー時に仰向けになれるかしら?(笑)



2007年01月09日(火)    ついに解禁! <正産期>

本日より、妊娠37週目に入り、遂に【正産期】に。
お産に必要な全ての条件を満たし、もういつ産まれても問題なし!

【正産期】のことを調べていて、久々にgooベビーのサイトを見ました。
最近は、シアーズ博士コーナーなんてのもあるんですね。
そのコーナーの中の、「妊娠9・10カ月のママへ」というページを読んで
「うんうん」と納得&苦笑しつつ、また勉強にもなりました。

「ナーバス」「巣篭もり本能」「今の生活を楽しむ」・・・
どれも本当にその通りです。

経産婦なので、怖いという感情は少なめですが、
「あの痛みをまた味わうのか・・・」と考えるとブルーになります。(苦笑)
でも、「痛いだろうけど、最後はなるようにしかならない。」という
楽観的な気分。考えてブルーになるだけ損なんですよね。
さて、今回はどんなお産になることやら。



ところで、昨日も今日も晴天で暖かい。まさに洗濯日和!

天気がいいので午前中から公園に行こうと思っていたのに、
朝ご飯を食べたら母子ともに眠くなり・・・午前中は再び布団に逆戻り。
そのまま昼まで一緒に寝てしまいました。(苦笑)
なんとも自堕落なノンビリ生活です。

息子は正月休みの疲れが残っていたのかな?
昼寝から目覚めたら2人とも心身ともにスッキリ!シャッキリ!!
こんな穏やかな過ごし方ができる2人きりの生活も、思えば後少し。
多少自堕落だろうが、この穏やかさを楽しみたいところ。

昼食後は、久々に息子と公園に。
私は金曜の健診以来の外出。
今日は痛みもなく&体調もよく&天気もよく、気持ちのよい公園です。



さて、あと何回この公園に通えるかしら?

私の場合、どうせお産はノロノロペースで進むであろうから、
焦らず急がず慌てず、ギリギリまで公園遊びに付き合いたいところです。
いざ産まれちゃったら、暫くは付き合ってあげられないからね。



お陰様で、早産の時期を過ぎて、無事に【正産期】に突入。
お産に向けて身体が準備を開始&カウントダウンの段階に入りました。

今は、日記を更新するよりも優先したいこと(息子との生活など)も
ありますので、日記の更新を近々お休みする予定です。

というわけで、大変申し訳ありませんが、
今後暫く日記(Daily Journel@M403)の更新は不定期になります。
(体調が良くて、思いのほかノロノロペースで進んだ場合などに
 気まぐれに更新することはあるかもしれませんが。笑)

次回は、「産まれました!」の報告かな?
でも、それもこちらではなく、Murmurの方に携帯から報告することに
なると思います。どうぞ、ご了承くださいね。



2007年01月08日(月)    携帯の機種交換(その1)

今日は夫が午前中に携帯の機種交換へ。

正月休みから朝寝坊の息子が眠っている間に、そっと外出するつもりが
外出直前に見つかってしまい、一緒に出かける羽目に。(笑)
午前10時には息子と一緒に連れ立って、2駅隣のショップまで。
その間、私は洗濯などの家事をしつつ、自宅でノンビリ。



ちなみに、前回機種交換したのは、ちょうど2年前でした。
前回も、2年くらい経って交換しているので、我が家の機種交換の
スパンは大体2年ということになりますね。

なお、我が家は結婚以来【J-PHONE→vodafone→SoftBank】を利用中。
MNPが始まって以降、ずっと負けっぱなしのSoftBankですが、
今のところ大きな不満もないので、そのまま使い続けています。

で、この度、MNP以降にSoftBankが打ち出した新料金プランに変更。
このプラン変更の手続きの〆切が今月15日までで、12月から夫と
「どうしようか?」と相談しつつペンディング。

結局、新プランに変更し、携帯も第三世代(3G)のものに機種変更する
ことに決めました。
3Gにすることで、家族でなくても同じソフトバンク同士なら通話料も
メール代も殆ど無料になります。(21〜1時の時間帯を除く)

ちなみに、料金は定額。
(ゴールドプラン=2,880円/月、ホワイトプラン=980円。ともに税込)

我が家の場合、殆ど携帯で通話することもないので、互いの携帯へ
「メールし放題」というのが有難いです。
しかも、1〜21時の間はソフトバンク携帯同士の通話料が無料。
我が家の場合、夫婦で21〜1時に携帯で話をすることは殆ど皆無。
今までvodafoneが色々な料金プランを提示していたのに比べたら、
シンプルで分かりやすく、かつ我が家の状況に適しています。



ところで、3Gへの機種変更で選んだ機種ですが・・・

夫は、私の予想通り、やっぱり 911SH に。(笑)
通称「アクオスケイタイ」と呼ばれているSHARPの機種の2nd modelで、
ワンセグの視聴ができる機種です。

我が夫、最初のうちこそ、「別に携帯でテレビが見れなくても・・・」と
言っていたのですが、最近、会社の先輩がこの新機種を購入。
実際に実物をいじらせてもらったら、気に入ってしまった様子。(笑)

一方の私は、ワンセグには興味がなく、携帯カメラの性能を重視。
SHARP製の 910SH とNOKIA製の705NK で悩んだ結果、
SHARP 910SH に決定。

910SH に決めた最大の理由は、今使っている機種に一番仕様が近いため。
これから出産を挟んで余力のない時期に入るため、今までの機種から
使い勝手が変わりすぎてしまうのは心理的負担になります。
705NKには、カールツァイスレンズ搭載という点で心惹かれますが、
画面や文字入力方式の仕様でストレスになりそうなので
今回は敢え無く却下としました。



が・・・、肝心の 910SH は品切れで機種変更は出来ず。
(705NKも、近日発売ということで、まだ店頭では未発売でした。)
今日のところは料金プランだけ変更し、機種変更はまたの機会に。

ま、どうせ今の機種にも不満はないので急ぐ必要もないのですけれど。
さきほどサイトの方のオンラインショップを覗いてみたら、
新規とMNPでは在庫表示があるのに、機種変更では在庫がない。
どうも品薄で既存ユーザー向けは後回しにされているよう。

というわけで、在庫調整が落ち着くまでは、現状の機種のままです。
でも、せっかく来月から料金プランが定額になるのに、
私の機種が3Gになってないと<写真付きメール>の送信料が有料に
なってしまう(3Gの機種同士ならメールは全て無料)ので、
コストメリットがいま一つなんですよね。

うーん、困ったなぁ。
充電器や付属品などを共有することを考えると、夫婦で同じ機種を
購入する方がメリットがあるので、いっそ夫と同じ機種にしようかな?
それなら今すぐでも在庫もあるみたいだし。

一方の夫は、新しい携帯にご満悦。
年末から、財布・定期入れ(名刺入れ兼用タイプ)、そして携帯と、
サラリーマンの三種の神器?を続けざまに新調。
気分一新して新しい年を迎えたようです。

一緒にショップまで行った息子には、古い機種をお下がりとして進呈。
今のところ、新しいアクオスケイタイは出来るだけ見せないようにして
息子に奪われないように苦心している様子。
それも、いつまで続くやら?(笑)



2007年01月07日(日)    Y邸の新居訪問
















2007年01月06日(土)    前回と今回の妊娠経過の比較

雨模様の寒い一日。
北日本では大荒れの天気だったようです。

夫は、今日は出社日になっていて会社へ。
私の方は、今日は雨なので外出をせず、一日家で大人しくしていました。

正直、雨で助かったかも・・・。
3歳ともなると、「今日は雨だから外に行けないねー」という状況を
ちゃんと理解して、外出を諦めてくれます。
これ、2歳半くらいまでは無理だったんですよね。
その点では、聞き分けが良くなってくれて助かってます。

特に、正月以降、私が痛みでヨタヨタしている姿を見ている息子は、
なんとなく「いつもと違う」という異変を感じているようで、
2人きりの時はあまり無理難題を言わなくなりました。
結構、1人で静かに遊んでくれていたりします。ありがたや・・・。

今日なんか、正月休みの疲れが出たのか、日中はマッタリモード。
年末年始に連続7日間、ずっと夫or私の両親と遊んだり外出したりして
過ごしていたので、ごく普通の2人きりの生活が久々だったのです。
楽しかったけれど息子も疲れてたんでしょうね。
週明けの月曜日、いつも比較的マッタリモードな息子なんですが、
なんとなくそんな感じでマッタリと過ごせて母としてはラッキーでした。

その代わり、夫への「遊ぼうよー!」という集中攻撃が激化中。(汗)
今日も、夫が早めに帰宅すると、急に元気になって大変。
里帰り出産じゃないと、父親は大変です。(夫よ、ごめんね。)



そんなわけで、今日の日中は少しノンビリする時間があったので、
長男坊が生まれる直前の日記 を読み返してみました。

で、読んでビックリ。
前回も、臨月に入って早々に子宮口が開き始めてたんです。
そして、私の場合、そこから出産までが長かったんですよね〜。(苦笑)

前回は、子宮口が開き始めたのが臨月に入って間もなくの妊娠36週。
以降、下のようなペースでした。

 11/19(水)=妊娠36w5d    1.5cm
 11/22(土)=妊娠37w1d    2.5cm
 11/26(水)=妊娠37w5d    3.0cm
 12/02(火)=妊娠38w4d    破水
 12/03(水)=妊娠38w5d    出産

ちなみに、長男坊の予定日は12/12でした。
予定日よりも10日ほど早く生まれてきたことになります。

日記を読み返してみて、少しずつ当時の状況が思い出せてきました。
そうそう、そういえばそうだった!
子宮口が開き始めるのは早かったのに、その後がノンビリペースで。
結構やきもきしたんですよね。(苦笑)

なんだかんだいって、子宮口が開き始めてから出産まで2週間くらい
かかっているので、今回もノンビリペースなのかも?
ということは、まだまだ本番は先の話で、実際に生まれてくるのは
1/20頃なのかもしれません。

でも、前回は初産婦だったけれど、今回は経産婦だからなぁ。
加えて、早産期間が終わったら息子を連れて普通に公園に行ったり
しようと思っているので、前回より運動量は激しいはず。
私的には、来週が山場なんじゃないか?と目論んでいるのですが。

はてさて、どうなるんでしょう?
こればっかりは、私にも予測がつきませんーーー。
ただただ、この週末に生まれてしまわないことを祈るのみ。
あとは、もう、いつ生まれてきてもいいです!(笑)



2007年01月05日(金)    今年最初の妊婦健診 <妊娠36W>

午後から 【今年最後の妊婦健診】 を受けに病院へ。

病院が正月休み明けの最初の往診日なので、かなり混む見込み。
しかも、年明けからお腹の張りが強く、ちょっと息子同伴での受診は
厳しい感じ。でも、どうしても今週1回、健診を受けないといけない。

なのに、夫は、今日も明日も仕事。
でも、産後にまとめて休みを取ってもらう予定のため、
産前は出来るだけ休みたくない(私も休ませたくない)という状況。

仕方がないので、実母に出てきてもらいました。
年末に「年明けから週に2回くらい出てこようか?」と言ってくれた母。
でも、さすがに申し訳ないので丁重に断ったばかりなんですが。(汗)

昨日、電話したら「それみたことか」と快諾してくれた母。
今朝も張り切ってやってきてくれました。
健康で元気な母親(&父親)をもって、有難い限りです。
頭が上がりません・・・感謝してます。いつも本当にありがとう。



母が来てくれてから、まずは午後の受付開始時間=11時半に病院へ。
私がお世話になっている産婦人科の午後の診察開始は15時からですが、
その時間に行くのでは既に順番待ちになってしまうので、
午後の部の一番に受診できるよう受付開始時間に診察券を提出。

その後、3時間ほど時間が空いてしまいますが、自宅には戻らず、
駅前の本屋に寄ってから、昼食を兼ねて緑モスへ。
そのまま3時間ほどモスで本を読んだり、手芸をしたりで時間潰し。

産後は、なかなか一人になる時間が取れないので、
「病院と行ったり来たりをすると痛いだろうから、受付を済ませた後は
ゆっくり食事でもしておいで。」という母の言葉に甘えました。

お陰で、久々にゆっくり読書など出来ました。
「こんな時間、もう当分ないだろうな〜」と思いつつ。(苦笑)
とりあえず、座っている限りはお腹が張ることもないので一安心。



そして、15時少し前に産科の外来へ。
思惑通り、1番乗りで受診できたので、30分とかからず健診が終了!

でも、予想外に受診者が少なく空いていました。
15時に外来に行って、待っていたのは私を入れて3人でした。(苦笑)
あらー、なんだ、これなら息子を連れて来れたじゃない!
ちょっと拍子抜けでしたが、ま、いっか。

で、肝心の健診結果ですが・・・

 ・子宮口が既に1cmほど開いていて、柔らかくなっていました。
 ・胎児と母体の状態は、極めて順調で問題なし。


あー、やっぱり子宮口が開いていたか〜。
「たぶん 1/2 の夜に痛みがあった時に開いたんだろうなー」と確信。

で、今後の対応について確認。
今日の外来担当医は、いつも診てもらっている主治医とは違う人なので
(金曜日だけ違う先生なのです)、いつもより慎重に確認。

 一応、母体&胎児ともに、もういつ出産してもよい状況である。
 今すぐ出産したとしても、健康上のリスクはない。
 だから、少しくらい痛みがあっても普通に動いて構わない。
 しかしながら、妊娠37週に入るまでは「早産」の扱いになる。
 晴れて「早産」ではなくなるのは、妊娠37週以降なので1/9(火)から。


うーん、なるほど。
私が大体「こうなんだろうな」と理解していたのと同じ内容でした。

でも「早産になると、どんな支障があるのか?」が分からない。
だって、肉体的には問題ないレベルに達しているんだから。
なので、質問してみると、以下のような返答。

「あくまで手続き上の問題として、健診などの際に早産だったことを
 申告したりする必要がある。
 それ以外には、例えば学資保険などに入る場合、通常は生まれて
 すぐ入れるけれど、早産の場合は生後6ヶ月まで入れない、など
 多少の制約が生じるケースがある。」
とのこと。

まー、早産といっても、あと3日なんですけどねー。(苦笑)

親としては、健康に生まれてくれさえすれば御の字なんですが、
あとあと面倒なこともあるかもしれないから、あと3日は我慢かな。
お腹が張るたびに、腹をさすりながら「まだ早いよー」と声かけをする
母なのでした。



さて、次回の健診は1/11(木)の午前10時から。
この日は、通常の健診の他に、NST(ノンストレステスト)という
産前に行う検査をします。あと、産院見学も。

通常の健診より時間がかかるので、子供同伴では受診不可能。
というわけで、夫に休んでもらうか、また親に出てきてもらうか、
いずれかの方法で息子を誰かにみていてもらわねばなりません。
あー、こういう時つくづく「上の子が幼稚園に行っている年齢だったら
ラクなのになー」と思ってしまいます。

はてさて、来週の健診の頃、私の状態は如何に?
もしかして、既に生まれちゃってるかもしれませんね?!(笑)



2007年01月04日(木)    寝正月

夫の正月休みも今日まで。明日は仕事始めです。

私の方は、正月1/2から臨月(妊娠10ヶ月)に突入しました。
その途端、頻繁にお腹が張るようになり、自主的に自宅安静中です。
年が明けてから、何処にも出かけない寝正月でした。

以下、今年の正月の様子について。



<1/1(月)>
午前中、御節を用意している途中で、急激なお腹の張り。
以後、ちょっとの立ち仕事でも腹部に張りが出るようになる。
近所の神社に初詣に行こうと思っていたが中止。
必要な時以外、ほとんど座っているか横になっているかの状態。



<1/2(火)>
遂に臨月(=妊娠36週)に突入。

夫と息子だけ、夫の実家へ年始の挨拶に。
私も同伴する予定だったが、お腹の張りが強く断念。
実家にいる間に、万一破水でもしたら大変。
産院まで車で1時間くらいあるのだから、リスクは負えない。
そんな状態の嫁が無理して行っても、かえって気を遣わせてしまうだろう。

自宅で留守番をしている間に、入院準備などを済ませる。
新生児用の産着や、3年間仕舞っておいたお下がりの服などを洗濯。

夜、2時間ほど10分間隔の前駆陣痛らしきものがおきる。
ちょうど息子の寝かしつけの最中で、息子の隣で横になってフーフーと
息を整えながら痛みを逃し、時計で間隔をはかる。
よほど産院に電話しようかと思ったが、痛みの間隔が短くならないまま
症状が落ち着いてしまい、そのまま朝まで眠る。



<1/3(水)>
今日も寝たり起きたりの生活。
来週の1/9(火)になるまでは、早産の扱いになるので仕方がない。
今はひたすら安静にして辛抱の時。



<1/4(木)>
今日も昨日と同じく、半分起きてたり寝てたりの生活。

この正月休みの間、夫は息子の面倒を本当によく見てくれた。
ちょうどタイミングよく夫が休みの時期で助かった。
早産扱いの時期でなければ、もう必要な要件は満たしているから、
多少お腹が痛かろうが、バンバン動いてしまうのだが・・・。

夫にしてみれば、連日の息子の相手(しかも妻は身動きが取れない)で
休暇どころではなくヘロヘロに疲れているようだけど。(汗)
その点では、ちょっと申し訳ないような気がする。
第2子出産後も、暫くの間はそんなような状態になるし。
しかし、夫婦2人の子供なのだから頑張ってもらうしかない!(苦笑)



2007年01月01日(月)    2007年始動! 〜今年の抱負

新年あけましておめでとうございます。

今年初めの朝は、晴天に恵まれ元旦らしい穏やかな朝でした。
皆さんにとっては、どんなお正月の朝でしたか?

小さな子供がいる+身重でもあるので、
初日の出を見に出かけるなんてことは到底できませんが、
少し早起きしてリビングで初日の出の光を浴びました。
まだ夫も息子も寝静まった家で、沸かしたてのお湯でお茶を煎れ
しみじみ飲みながら過ごす元旦の朝も、なかなか良いものです。



さて、一人の静かな時間を楽しんだ後は、おせちの準備。
といっても、今年は身重であることを言い訳に出来合いのものを予約。
ほとんど全て、生協(生活クラブ)で手配しました。
保存料など殆ど使用されていないので、安心&美味です。



で、そのおせちをお皿に並べるだけの簡単作業です。(汗)
我が家には、未だ重箱がないので、大皿に盛り付けています。
シンプルだけど、素っ気なさすぎる気もするので、来年はもう少し
頑張って準備したいところです。



おせちは手抜きだけど、夫の好物のお雑煮はちゃんと作りました。

我が家のお雑煮は、夫の実家と同じく関東風。
お吸い物に、焼いた餅と小松菜、鶏肉、麩を入れてます。
黒コゲができるくらいに餅を焼き、そのコゲを熱湯を入れたボールの中で
少し洗い流すのがポイントのようです。

私の実家は関西風(というか四国風?)なので、
初めて夫の実家のスタイルのお雑煮を食べた時は何とも新鮮でした。
まず、焼き網で餅を黒く焼くというのにビックリ。

ちなみに、私の実家のお雑煮は、
麦味噌仕立て(白味噌)&餅は焼かずに一緒に煮るというスタイル。
でも、これだと餅が溶けてドロドロになるんですよね。
私的には、餅は焼いた方が香ばしく美味しく感じられて好きです。
だから、我が家は夫スタイル=関東風にしています。

お雑煮の作り方って、地方によって微妙に違うんですよね。
一度、各地の色々なスタイルのお雑煮を食べ比べてみたいなぁ。



さて、新年にあたり、個人的な【今年の抱負&目標】を。

年明け早々、今月中には家族が増える我が家。
春には息子が幼稚園入園となり、環境の変化が大きい年になりそうです。

今年前半は、新しい生活に慣れるのに精一杯かもしれません。
目の前のことをこなしていくのだけで手一杯になると予想できます。
そして、私自身は「それで構わない&仕方ない」と思っています。
目の前のやるべきことに一所懸命に集中する時期でしょう。

とはいえ、今年後半は、少しは気持ちに余力が出るかもしれません。
秋は、幼稚園関係の行事が多くて忙しい印象がありますが、
昨秋に身重の状態で幼稚園巡りをした時のことを思えば、
スケジュール的な忙しさは昨秋と五十歩百歩のような気がします。

ですので、今年は前半と後半でテーマを分けて、メリハリをつけて
過ごしたい
ところです。
あ!でも、そういえば幼稚園には夏休みがあるんだった!
ならば、中盤戦=ハーフタイムの目標も必要かな?!(笑)



というわけで、今年の個人的目標は以下のとおり。

 <前半戦> 目の前のやるべきことに集中(一所懸命)&体調管理
 <夏休み> ハーフタイム =帰省or旅行?
 <後半戦> 時間と上手に付き合う&体調管理


年間を通して大事なのは、とにもかくにも「体調管理」!
時間を大切に使うためにも、まずはこれに尽きます。

第2子出産後〜7月までの<前半戦>では、
自分の身体を労わりつつも、とにかく目の前のことに集中します。
何かにドップリと集中した時間の過ごし方は得手な方なので、
【体育会系気質丸出し】で【肝っ玉母ちゃん】目指して精進する所存。
今年の干支にちなんで、猪のごとく猛進してゆきます?!(笑)

でも、そんな生活が出来るのも短期間のこと。
年間を通してやろうとすると疲れそうだし、中だるみもするでしょう。

なので、8月の夏休みをリフレッシュにあてようと思っています。
下の子供も7ヶ月くらいになっているはず。
離乳食を始める前のフットワークが軽いうちに、実家に帰省しても良し!
余力があれば、どこかに旅行に行っても良し!

仮に、何処にも出かけなかったとしても、
周りの助けも借りて、自分の時間を確保するというのも良い気分転換に
なってリフレッシュできる気がします。
後半戦を頑張るためには、夏のリフレッシュ期間の過ごし方が一つの
ポイントになりそうです。(メリハリは大事!)

そして、夏休み明け以降の9〜12月の<後半戦>では、
幼稚園行事などで忙しくしつつも、【時間との上手な付き合い方】を
日々の生活の中で再び実践したいと思います。

具体的には・・・
子供2人を抱えての生活も多少は落ち着くだろうと思うので、
少し目線を上げ、今後の自分の人生でやりたいことなどを考える時期に
したいと思います。

手帳をうまく活用し、あれこれ書きとめてストックしていきたい。
目の前のことだけに流されていくのではなくて、
もっと先の目標も持って、日々忘れないように過ごしたいものです。
ゆっくりでもいいから、確実にそこへ向かっていけるように。

とはいえ、具体的に行動に移すのは、来年2008年以降の話。
今年の後半戦は、あくまで種まきの時期。
将来どんな花を咲かせたいのか、少しずつ模索していきたいと思います。



そんな目標(野望?)を持ってスタートした今年。
はてさて、どんな一年になることでしょう?
まずは、年明け早々に大仕事を1つ、無事にやり遂げないと!(笑)


12/31の日記も更新してます。




Daily Journel@M403



<<
INDEX
MAIL
>>


2007年01月17日(水)    嵐の前の静けさ? / 妊婦健診 <妊娠38W>

本日は久々の小雨模様。
このところ、温かい晴天の日が続いていたので、少し気分転換。

かくいう私は、先週木曜の健診以降、天気が安定しているせいか、
週末〜週明けにかけて体調も安定していて元気!です。
産気付くこともない様子なので、公園に息子と出かけてみたり、
家に居る時は、片付けや洗濯などに明け暮れておりました。

でも、低気圧の接近とともに、再び産気付いてきた火曜日。
今週1/19(金)は新月でもあるし、
「お、遂にその時が来るのかな?」なんて思っていたけれど、
お腹の張りは微弱なまま10分間隔より短くなるということもなく・・・

そんなこんなで、時々お腹が痛んだりする時もあるものの、
どうも本番はまだまだ先のようで(苦笑)、
まさに<嵐の前の静けさ>というような日々を送っています。

以下、ここ数日の様子をメモ。



<1/15(月)>
午前中に生協の宅配荷物を受取り、
午後一番でベビー用品のレンタル品の配達がありました。

今回は、ベビーベット&ベビーバスをレンタル。
(前回は同じマンションの方が両方とも貸して下さり購入せず)
利用したレンタル会社では、予定日より最大2週間前からレンタル可能
(追加料金不要) とのことで、本日の配達と相成りました。

とりあえずレンタルなので、色とかは選り好みしないで、ベット下に
収納スペースがあるタイプをレンタル。
なので、色はイエロー。(購入するなら選ばない色。笑)
サイズは、ミニサイズではなく通常の大きいサイズ。
(第1子出産時に買った布団類が通常サイズなため)

ベビーベットは、分解された状態で運ばれてきましたが、
配達員の方がその場ですぐに組立て&設置して下さって大助かり。
息子は、組立て作業中ずっと張り付き状態で見学。
「すげー、すっげー!!何これ?」を連発していました。(笑)



組立てが終わると、早速ベットの上に上がってご満悦。
でも、そこはキミの場所じゃないんだけどね〜。

 ※ちなみに、上の写真は新しい携帯の内臓カメラで撮影。
  ホワイトバランスとか露出とか色々と微調整が可能で良い感じ。
  でも・・・その設定をするための操作が面倒臭いー。

ベビーベットが届いたので、ついでにベビー用布団のセットを出し、
布団やマットレスを干したり、シーツ類を洗濯したり。
かくして赤ちゃんを迎える準備が整いました。
さぁ、もういつ産まれても大丈夫。

ところで、我が息子。
このベビーベッドによほど興味津々だったのか、今日の夜は
「今日はここで寝るの!」と主張しベビーーベットで寝てしまいました。

「えー?本当に?朝まで寝れる??」と聞くも「大丈夫」という返事。
が・・・
やはり夜中に目覚めた際に「降りる〜(涙)」と泣きついてきて、
お布団に逆戻りでした。(苦笑)



<1/16(火)>
昨日(=火曜)は、朝から一日不調で頻繁にお腹が張り、
さすがに公園に息子と出かける気持ちになれず・・・。
(実は、明け方から腹痛で目が覚めて眠れなかった私・・・汗。)

「いよいよ今夜あたり始まるか?」と思ったのに、今回も空振り。
夫が心配して定時で帰宅してくれたのですがね〜。(苦笑)
それに、できれば夫が自宅に居る夜間に産気付いてくれると有難い。
昼間だと息子を連れて病院まで自力で行かないと駄目なので。

でも、まだ予定日まで2週間もあるのだし、焦る必要もなし。
「陣痛が始まれば寝てもいられないんだし、今のうちに寝れるだけ
 寝ておこう〜。」と床についたら、次に目覚めたのは朝。
久々に朝まで目覚めることなく熟睡!(笑)
爽快な目覚めでした。ありがたや。


余談ですが・・・
夫の職場の同僚(同期)の奥様も近々第2子出産予定。
どうも1/10が予定日だったみたいなんですが、先週の話では
「予定日過ぎたけど、まだ産まれないんだよねー」とのこと。

最近では、顔を会わせると「どう?産まれた?」って互いの状況を
確認するのが日課だとか。(笑)
「もしかして同じ日に産まれたりしてね」なんて夫は楽しそうに言うの
ですが、予定日が20日も違うのでさすがに無理かな?(苦笑)



<1/17(水)>
今日は、朝から実母が来てくれています。

というのも、午後から<幼稚園の入園説明会&制服受取>があるため。
天気予報が雨だったし、昨日の体調からも、さすがに息子を連れて
幼稚園まで行って説明会に出るのは自信がなく・・・
こんな状況でもなければ、わざわざ母に出てきてもらうほどのことでも
ないのですが。

折角なので、入園説明会の後は、一度帰宅して荷物を置いてから、
病院に行って<今週の分の健診>を受診予定です。

さて、健診結果は如何に?
というわけで、これから入園説明会&健診に行ってきまーす。
(以上、2007.01.17 12:55 投稿)



追記。(以下、2007.01.17 19:25 投稿。)

入園説明会→健診に行ってきました。

幼稚園の入園説明会は、一時間みっちりで結構長かった。
幼稚園では託児もしていたけど、息子を連れて行かなくて正解。
絶対に途中で泣かれて呼び出されるし。
(11月の合格説明会の時に託児に預けたら呼び出されたので。苦笑)

説明会の後、注文しておいた制服などを受け取って一旦帰宅。
早速、通園帽子(冬用)を被せてみました。
案の定、帽子がよく似合います。
近々、制服姿を記念撮影したいなー。<親バカ(笑)



その後、病院へ行き、妊娠38週の妊婦健診を受診。

なんと!子宮口が一気に4cm(!)開いているそうです。
主治医いわく、
「急に開いたから、もう間もなくだねぇ。来週の健診は多分ないなぁ。」
とのこと。 先生に太鼓判を押されて「いよいよ」という気分。

でも、その割に胎児の位置が下がってきてないんですよねぇ。
主治医いわく、
「明日は長男坊と一緒に公園を走り回っておいでよ」ですって。
「公園からなら歩いても来れるし、移動中に産まれちゃうことは
 ないから。(笑)」とも。
さて、今晩産気付かなかったら、明日は公園で運動かなー。(笑)

ちなみに、先週の健診時に満床だった産科病棟のベット、
今は一山越えて空いてるそうです。
でも、私と同じく子宮口が3〜4cm開いている妊婦さんが3〜4人
いるそうな。しかも、経産婦さんばかり!!(苦笑)

最後に主治医が一言。
「なーんか、皆まとまって来ちゃいそうなんだよなー。(苦笑)」

つまり、個室ベットは早い者勝ちってこと?!
最悪「2つしかない分娩台が空いてない」なんてことにならないと
いいなぁ。(分娩台が2つ、個室ベットが5つしかないので。)

さて、今度こそ、次は「産まれました!」の報告かな?
というわけで、皆さん、次回はMurmurの方でお会いしましょう!



<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
M403.netMAIL


Design : maybe