2004年06月29日(火)    母との楽しい買い物

午前中、久しぶりに母がやってきた。

いつものように昼頃に来るのかと思っていたら、10時過ぎにやってきて
ビックリ!! 今日は一緒に買い物に行く約束だったから、嬉しくて
張り切ってしまったのかしらん。(苦笑)
しかし、片道2時間強の遠路をものともしないパワーは、一体どこから
湧いて出て来るのかしら・・・私にも分けてほしい。(笑)

さて、久しぶりに母に会う我が息子は、ちゃんと祖母の顔を覚えていて、
母はとても嬉しそう。と同時に、息子の成長具合に驚いていた。
うーん、以前みたいに急激には体重は増えてないはず・・・なんですけど。

母は、孫に離乳食をあげては大喜び。
母が泊まりに来てくれた頃より、食べられる種類も増えた。
ちなみに、今日のメニューは【10倍粥・かぼちゃ・りんごのすりおろし・
ヨーグルト・麦茶】ってな具合。見事に完食していた。素晴らしい!



昼食を食べ、午後からはいよいよ買い物へ。
先日新聞の折込広告で見つけた【西松屋】へ、車でGO!

母が来ている時は、不思議と機嫌のよい息子。
今日も車の中で「嘘でしょ?」というくらいに、終始ご機嫌。
夫の実家で(父方の)祖父母と会うと泣き出すくせに、変なの。
私の母とは、生まれてすぐに分娩室で会ってるからかな?

肝心の西松屋は、普段行ったことがない地域にある上に、どうにもこうにも
分かりにくい場所にあって、最後の最後に曲がり損ねてしまい、
見知らぬ道を暫く迷走してしまった。ウロウロ・・・

今日はカーナビなくしては、お店に到着できなかっただろうと思う。(汗)
ありがとう!カーナビ!!見直したよ、カーナビ!!
母は「今の車って、ほんとすごいのねー」とただただ感心していた。

ところで、初めて行った西松屋は、意外に大きな店舗だった。
特に、衣服が激安でビックリ。
1枚500円以下のTシャツとかパンツが沢山あって、
あれもこれもと欲張って買ってみても5,000円にもならなかった。
でも、そういうお値段の服なので、よく見て選んで買わないと、デザインが
すごいセンスのものだったり、縫製が甘かったりするのだけど・・・。

今日の支払いは、お言葉に甘えて母に出してもらった。
既に80サイズがジャストサイズになっている息子の夏服は、
今日はすべて90サイズで買い揃えた。これで無事に夏を越せそう。

母は、孫のために買い物が出来て大満足。
私は、「これなら許せる」というレベルの服が増えて満足。
息子は・・・分かってるかどうか不明だけど、祖母に会えて服も買って
もらえて満足。

ってなわけで、皆が大満足な一日であった。
今度買ってもらった服を着せた写真を撮って、母に送ってあげよう。



2004年06月28日(月)    骨休み

週末の疲れが出たのか、今日の息子はダルダル。
昨夜は、寝つきも悪かったし、夜中も何度も起きた。
やっぱりヨドバシの刺激が強すぎたのかな。(母、反省)

週末の疲れを取るかのように、今日の息子はよく昼寝をした。
昨夜は何度も起きたので、実は息子も寝不足気味?(笑)と思うほど。
お陰で、私も体を休めることができてラッキー。

夕方になって、ようやくスッキリした顔つきになった息子を抱っこして
駅前に散歩&お買い物。
こんな日は、夕飯も手抜きしてお弁当を買って帰ろう。
そして、息子をお風呂に入れたら、息子と一緒に早々に寝てしまおう。
それが一番。



夕方の授乳中、なんだか乳首が痛いので、「もしかして!」と思って
息子の口の中を覗いて見ると、下の前歯が生えかけていました。
歯茎にうっすらと、白いものが透けて見えています。
ひゃー、すごいな!感動! 今度、歯ブラシ買ってこなくちゃ!



2004年06月27日(日)    暑さ対策

2日連続でのお出かけ。今日は車で川崎ルフロンへ。

まずは、赤ちゃん本舗で【い草シーツ】なるものを購入。
最近暑くなってきて、夜中に目覚めた息子は汗でビッショリ。
普通のシーツでは蒸れて暑そうだなぁと思っていたところに、
赤ちゃん本舗から届いたチラシに「これだ!」というものを発見。

それにしても、赤ちゃんって、新陳代謝がよくて汗を沢山かく(だから
夏は洗濯物が増える)と聞いてはいたけれど、これほどとは! 
しかも、汗をかく場所って、かなり局所的。
特に、寝入りばなは、頭と背中にかなりグッショリと発汗する。
抱いている私の方まで暑くなる。(汗)

さて、赤ちゃん本舗の次は、ヨドバシへ。
寝室の、送風がカビ臭くて除湿機能がどうも壊れてる感じがするエアコン。
思い切って、買い換えることにした。

新しいエアコン、シャープのとダイキンのと、どっちにしようか?と
思いながら売り場に行くと、、、
なんだか知らないけどシャープの新製品が、異常なほどの大特価。
週末だから?

普段の店頭価格より約1.5万円安くなってて、設置工事費込み。
しかも、20%ポイント還元に、+3%で、なんと23%ポイント還元。
その上、平日工事なら、5,000円割引。
・・・これはもう、買うしかないでしょう。(苦笑)

というわけで、当初の予算を大幅にクリアして、あっけなく即決。
平日の工事日で最短は7/5(月)とのこと。
混んでるんだなぁ。それまでホドホドの暑さだといいんだけど。

それにしても、エアコン売り場、異常に混んでて明らかに店員不足だった。
たぶん1時間に10台以上、飛ぶように売れてたと思う。
我が家だけじゃなく、店員さん捕まえるのに、みんな苦労してたから。



無事に買い物を終えて自宅に戻ってから、思いきって息子の散髪をした。

数日前、あんまり頭に汗をかくせいか、後頭部に汗疹みたいな湿疹が
できてしまった。どうにか軟膏を塗って回復傾向にあるけれど、
肌の弱い息子のこと、もうこれは短くするのが一番と思ったのだった。

リビングの床に新聞紙を敷き、夫の膝の上で息子を抱っこしてもらって、
なんとか短時間で切り終える。キョロキョロと動き回る息子の髪に
慣れない散髪バサミを入れるのには、かなり気を遣った。

でも、おかげで息子の頭はサッパリ!
初めてにしては上出来で、夫にも誉められ、我ながら満足。
風呂上りの息子の髪も速攻で乾くし、きっと汗疹対策にもバッチリなはず。



ところで、週末のお出かけスタイル。
以前は、車にベビーカーとか積んでいたけれど、最近は抱っこ紐だけ。
この形が定着しつつある。

お天気のせいもあるけれど、最近の息子は寝返りを始めてからというもの
すっかりベビーカー嫌いになって、乗せると泣いてしまう。
ちょっと前まで、乗せても嫌がらなかったし、寝てくれたのに!!(涙)

「だからといって、乗せないでいると益々嫌いになって、ついには全く
乗らなくなってしまう」とママ友には言われたので、近所への買い物には
抱っこ紐持参でベビーカーに乗せるけれど、さすがに大型量販店へ
出かける時には、まず乗ってくれないだろうと諦めている。
人が大勢いる所が苦手な息子が少しでも苦痛でないように、私の体は
疲れてしまうけれど、ひたすら抱っこなのだった。

というわけで、友人に借りたコンビの抱っこ紐。
外で抱っこ、家ではおんぶ、と大活躍の日々なのです。(友よ、感謝。)
あんまり活躍しすぎていて、いっそ、このまま買い取ってしまいたいほど。



2004年06月26日(土)    荻窪へ

今日は、家族3人で車に乗って、久々の遠出。
環状8号線を経由して、荻窪まで。

大学時代のゼミの友人夫婦が、バンコクに赴任することになった。
最低でも3年、平均して4〜5年の赴任になるという。

夫婦揃って同じゼミの同期で、ゼミ内結婚した2人なのだけど、
夫の方は5月末から一足先にバンコク入りしてしまった。
ので、今日は妻+子供2人を囲んでの送別会。
ゼミの大半は、結婚後も夫と何度か面識があるので、今日は一緒に
参加させてもらうことにした。

土曜日の真っ昼間ということで、やっぱり環状8号線が混んでいて、
12時半の集合時間ギリギリに到着。なのに一番乗りだった。(苦笑)

道が混んでいると、途中で息子がグズって泣くのではないか?と
ヒヤヒヤしたけれど、遊び疲れて少し泣いただけで眠ってしまった。
4月に買ったチャイルドシート、息子との相性は良好。
最近になって、後ろ向きではなく進行方向に向けて座らせるようにしたら、
ますます良好になって、車で出かけるのが楽しくなってきた。

さて、今日の送別会のお店は、老舗の有名蕎麦屋。
「タイに行ったら暫く美味しい蕎麦は食べられないだろうから」という
海外留学経験者によるセッティング。
この店、六本木とN.Y.にも支店があるらしい。

幹事のY嬢が、私の事前リクエストに応えてくれて、お座敷の席を
予約していてくれたので、息子と一緒でも楽しく過ごせた。
どうやら人見知りが始まったらしい息子。
店内では、殆ど抱っこ状態だったけど、畳で座布団もあったので、
抱きつかれたら、持参したバスタオルを敷いて寝かせたりできた。
助かったー。

それにしても、7月末にはバンコクに行ってしまうK嬢。
一姫二太郎の2人のママなのだけど、モデルのように背が高くて細い、
華奢な体とは正反対に、なんとも逞しいママになっていた。
育児の先輩の話は、なんとも心強く頼もしい。
ここ数年、彼女が子育てに忙しくて、なかなかゼミの皆での集まりにも
顔を出せなかったけど、久しぶりに会えて嬉しかったな。

ようやく育児が一段落した彼女。
バンコクで、子供達を日本人学校・インターナショナルスクール・現地校の
どこに通わせるか?が目下の悩みどころみたいだけど、
折角なので楽しい駐在員生活を送ってきてほしいなーと思う。

それにしても、最近、私の周りで海外赴任者が続出中。

 実父 → JICAでチュニジア赴任中
 伯父 → 日本語教師として中国へ
 従弟 → アメリカ(留学中)
 ゼミの友人 → カナダ(トロント、11月に第1子出産予定)
 ゼミの友人 → アメリカ(N.Y.)
 部の先輩 → 銀行員の妻として、ロンドン駐在中
 部の後輩 → 日本語教師として、ロシア・ハバロフスク赴任中
 会社時代の同期 → アメリカ(L.A.)

なんでか知らないけれど、気付くと私の周りの人は次々に海外へ出て行く。
今は日本に住んでいても、その昔には海外留学していたとか、海外経験の
ある友人は多い。夫も、なぜか、結婚してから海外出張が増えた。

なのに、私自身はといえば、ここんとこ海外はサッパリご無沙汰。
新婚旅行で行ったN.Y.が最後だ。
うちの母でさえ、この夏は海外旅行に出かけるというのに!(笑)
ま、どっちみち、今の状態では海外は無理なんだけど、こうも周りが
海外へ出かけていくと、どうも血が騒いでしまう。

はてさて、息子を連れての初海外旅行は、いつにしよう。
バンコクなんて手近でいいんじゃない?時差もないし。なーんてね。



2004年06月25日(金)    雨の日

梅雨前線の影響で、一日中シトシトと小雨まじり。
なんとも梅雨らしい天気。
でも、おかげで湿気がものすごくて、
今日は殆どリビングのエアコン(ドライ)をつけっぱなしだった。

いつもだったら、この程度の蒸し暑さではエアコンをつけない私だけど、
今年は息子がいる。暑いとうまく眠りに入れず泣くのだ。
仕方なくドライ機能を利用して、扇風機で空気を回して凌いでいるけど、
うーん、この夏の電気代、今から心配だなー。

昨日も自宅でウダウダと過ごして一日が終わってしまい、今日も雨。
このまま出かけずに済まそうかと思ったけれど、
午後から意を決して、小雨の中を息子をおんぶして駅前まで外出。
銀行と郵便局で、所用を済ます。

それにしても、外に出ると蒸し暑いー!!
息子を抱っこしていると、湯たんぽをお腹につけているようなもので、
余計に暑く感じるのかも。
用事を済ませて、さっさと帰宅してしまった。
息子の気分転換になっていればいいのだけど。

緩やかな低気圧が近付いている時、息子はよく眠る。
今日も、午前、午後、夕方と、実によく眠っていた。
エアコンをつけていたせいもあるかもしれないけれど・・・



夕方、郵便受けから新聞を取ると、近所のスイミングスクールのチラシが
ポスティングされていた。
よくよく見ると、7月と8月のいずれかで、入会金不要のお試し受講が
出来るらしい。なんて素敵なタイミング!!

このところ、息子の体力を持て余し始めていて、
かといって日中は暑くて外には連れ出す気にもなれないし、
「どうしたものかなー。これから真夏の昼間は、エアコンつけた室内で
一緒に遊び相手をするのが精一杯なのかなー?」と思案していた。
でも、毎日それじゃー息子も私も飽きるし。

ベビースイミングは、一般に生後7ヶ月から通えるみたいで、
「そろそろ暑くなってきたし、通ってみようかな?」と思っていた矢先の
チラシだったので、これはもう通ってみなさいということかと思う。
早速、週末にでも7月受講の申し込みをしてこよう。



2004年06月24日(木)    ダルダルでウダウダ・・・

昨夜は思わぬハプニングにより、今日は息子も私も寝不足。
昼間は、2人もウダウダと過ごしてしまった。

思わぬハプニングとは・・・
最近蒸し暑くなってからというもの、私と息子は南向きの和室に寝ている
のです。というのも、洋室のエアコンをあまり使いたくないから。
そんなわけで、今では夫のKin-chanと再び寝る部屋を交換して、
洋間のベットでは彼が1人広々と眠っている日々。

で、昨夜はベランダの窓を少し開けて寝ていたら、
深夜1時ごろ、突然何とも表現しがたいキナクサイ悪臭が。。。(涙)

どうやら、お隣りの家の換気扇から漂ってくるよう。
料理の匂いとかではなく、かなりケミカルな匂いで、喉や目が痛くなり
慌てて窓を閉めてみたものの、既に家の中にかなり匂いがこもってしまい・・・
空気清浄機を回してみても、一向に効き目がなさそうだったので、
私たちは泣く泣く北側の寝室に避難。

夜中の1時すぎに民族大移動みたいなことをしてしまったせいで、
息子の睡眠リズムは大幅に狂ってしまったよう。
加えて、蒸し暑い晩でもあったのにエアコンをつけてあげられず、
結局、息子は朝まで1時間ごとに暑さで目を覚まして泣く始末。

息子も気の毒だけど、普段一緒に寝ていない夫のKin-chanも気の毒。
私は慣れてるからいいけど、昼間仕事をしている彼にしてみれば、
隣りで1時間おきに泣いて起こされるなんて、体がもたないだろうなぁ。

とりあえず、明け方まで頑張って洋間で凌いだものの、暑くて限界。
その頃には、南側の部屋の匂いもほぼ収まっていたので、
再び民族大移動をして、エアコン(ドライ)をつけて息子を寝かしつけ。
涼しくなったせいか、即効で眠り、そのまま9時過ぎまで目覚めず。
うーん、やっぱり暑かったんだねぇ。ごめんよ、息子。

そんなドタバタがあったせいで、
本当は午後から川崎で人に会う予定だったのに、延期してもらった。
息子の機嫌は悪くはなかったけれど、私の体力が持ちそうになく。

それにしても、あの悪臭は一体なんだったんだろう?
大量の蚊取り線香を燃やしたような、鍋のプラスチックの取っ手をうっかり
焦がしたような・・・ とにかく咳き込みそうになるような臭い。
喉がピリピリとして、目がショボショボして、本当に困った。



2004年06月23日(水)    どっちに似てる?

昨日、広尾の元職場に行った際、
夫と一緒に息子が写った写真を持参した。

そして、その写真を見せた結果、息子は以下のように品評された。
「全体的にはお父さん似で、目はお母さん似だね〜!!」
なるほど。
私も最近そう感じていたので、「やっぱり?!」と納得。

「おでこの形・眉・鼻・口元・顎のあたりなんかは、夫によく似てる〜」
と、我ながらしみじみ思うのだ。
なんというか、顔全体の作りというか骨格みたいなのは、父親である
Kin-chanそっくりなのである。

その一方で、目と肌の白さなんかは、私にそっくりだとも思う。
特に目。
私の目は、どちらも奥二重だけど、ときどき片方の目が一重のようになる。
最近、そんなとこまで同じだということに気付いて、とても驚いた。
恐るべし、遺伝子。

とにもかくにも、うちの息子は両親に似ている。
そして、そのほどよいブレンド加減が、私としては気に入っている。



2004年06月22日(火)    広尾、そして自由が丘へ!

台風一過の快晴!
午前中は、サラッとした風が流れて、何とも気持ちのよい天気。
でも、昼過ぎからは、ものすごーく暑くなってしまいましたが〜。(汗)

今日は午前10時には家を出て、渋谷経由で広尾へ。
昨年9月まで働いていた会社へ、息子を連れてご挨拶に行ってきたのです。
「無事に生まれました〜」という報告を兼ねて。

息子は、昨日とは一転して朝からすごくご機嫌だったけれど、
あまりにも気持ちよすぎる天気だったせいか、いつになく長いお昼寝。
いつもは30分くらいしか寝ないくせにー!!(笑)
なぜか今日に限って眠り続け、途中で服を着替えさせても、お構いなしに
昏々と眠り続けていた。

普段がこうならいいのにな・・・しかし、今日はちょっと困った。
「えぇーい、今日は時間がないんじゃー。それならば!!」と、
仕方なくそのまま抱っこして出かけてしまいましたさ。母は強し。(苦笑)

さて、渋谷の東横のれん街で差し入れを買い、バスで広尾に向かった。
バス停の方が、地下鉄の駅よりも会社まで近く歩かずに済むから。(笑)
なんせ、8kgを超した息子をおんぶして長距離を歩くのは疲れる。

広尾の会社では、懐かしい面々に再会。
事務所の一角で授乳とオムツ替えまでさせてもらって、広尾商店街で一緒に
お昼を食べて(しかも奢ってもらって)お別れした。
息子は、皆さんに抱っこしてもらって、沢山遊んでもらってご機嫌。
まさにアイドル状態であった。ご満悦。



広尾の帰りは、自由が丘で途中下車をした。
家を出る直前に、息子より2ヶ月早く生まれた男の子のママ友達から
「今日は自由が丘に行きます!」とメールが届いたから。

その友達には、ずっとずーっと「会いたいねー!!」と話していて、
時々電話したりメールしたりしているのだけど、なにせお互いの家が遠い。
東京の西の外れと東の外れに住んでるようなもので、遠さがネックで
なかなか足を運べないでいる。

もともと広尾に出かける予定が入っていて、今日は腰が軽い。
「ちょっと欲張りすぎかな?」と思ったけれど、折角のチャンスなので
会って帰ることにした。

久しぶりに会った彼女と、初めて会う息子さん。
目がパッチリしていて、体は大きくてもまだまだ生後9ヶ月の赤ちゃん。
可愛かったー。できることなら、抱っこしてみたかった。
10kgを超えたら、一体どんな重さなんだろう?(笑)

顔をあわせたら話したいことが沢山あったのに、大して話せなかった。
でも、会えただけで満足。
今度は、頑張って彼女の家まで出かけたいな!



2004年06月21日(月)    台風でご機嫌ななめ

台風が来ていて、午後から強風で大荒れな天気。

息子は、案の定、今日は1日ご機嫌ななめで荒れ荒れだった。
ほんと、赤ちゃんってシンプルで分かりやすい。

息子は、機嫌が悪くなると、オッパイの飲みが浅くなり、チビチビ飲む。
チビチビ飲んで、すぐにお腹空いて、泣いて、抱っこしてもらって・・・と
出来るだけ母親に密着して安心したいみたいなのだ。
その心理は理解できるけど、飲みが浅くなるとオッパイが張ってしまい
乳腺が詰まりやすくなるので、母としては困りものだ。(汗)

さて、天候が荒れ模様だと、大人だって体調が悪くなるもの。
でも、大人はそれを隠そうとしたり、何ともないように振舞うけれど、
赤ちゃんは素直に不機嫌になる。隠さない。

それが自然な姿なんじゃないかな。
いつもご機嫌で過ごせるに越したことはないけれど、
そうじゃない時って誰にでもあると思う。

本当は平気じゃないことを平気そうに振舞ううちに、
いつのまにか自分のことが自分で分からなくなることがある。
いつも良い子でないと、人から嫌われてしまうと思ってしまったり。

一種の社会性とか協調性でもあるのだろうけど、
そんなの関係なくあるがままに振舞える赤ちゃんって素晴らしい。
あるがままを受け入れてもらえるのが、一番居心地よくて幸せだなと思う。



2004年06月20日(日)    トイザらス

今日も快晴!
午前中に洗濯、掃除、布団干しに励む。

最近、他に話題はないのか?というくらいに、そればっかり。(笑)
でも、梅雨に入ったというのに、雨続きの日々じゃないから嬉しい。
うちは、浴室乾燥機があるので洗濯物を乾かすのには困らないけれど、
やっぱり天日干しの方が気持ちいいし。
それに、息子が寝返りをするようになってから、和室では布団を敷いている
ことが増えたので、湿気をためないためにも布団を干したいのだった。
だから、天気がいいと、それだけで嬉しいし幸せ。ありがた〜い。

お昼を家で食べてから、今日は最寄のトイザらスに行ってみることにした。

国道沿いにトイザらスがあることは、だいぶ前から知っていた。
なにせ、クリスマスシーズンとかの前には駐車場が渋滞になってたから。
でも、なんとなく今まで足を運ぶ機会がなく。
というのも、トイザらスってオモチャしか売ってないと思ってたのだ。
でも、折込チラシを見たら、実はそうではなくて、ベビー用品なんかも
扱ってるみたいだったので。

初めて行ったトイザらス。
日曜日に国道246号に出るには必ず渋滞に遭うはずなのに、
カーナビが意外な道を検索してくれて、行きも帰りも渋滞知らず。
あっという間に到着し、しかも駐車場は空き空きだった。

なーんだ、こんなにすぐに来れるなら、川崎や港北の赤ちゃん本舗より
断然行きやすいじゃないかー。見直したぞ、トイザらス。
でも、帰る頃には駐車場は一杯になりかけていた。
単純にお昼時だったから空いてただけだったのかも〜。

折込チラシといえば、西松屋のチラシも発見。

うちの母は、近所の人に教えてもらって西松屋に行ってるらしい。
最近よく買ったものを送ってくれる。
西松屋、育児雑誌の広告でよく見かけるし、一度行ってみたいと思っていた。
なのに、なぜか、うちの近所にはないと思い込んでいた。

ところが、チラシを見たら、実は近所に2つもあるらしい!!(笑)
どっちの店舗も車じゃないと行けない場所にあるのだけど、
意外に近くに1店舗あるので、今度車で行ってみようと思っている。

でも、うちから近いくせに車じゃないと行けない場所なのが残念。
歩いていける場所にあれば、もっと良かったのになー。
遠いけど、電車でも行ける赤ちゃん本舗の方が身近に感じちゃうかも。



2004年06月18日(金)    ちびっこ健康教室 3回目

朝から快晴!
今週は、ずっと天気が良くて嬉しいです。
このまま梅雨が明けてくれてもいいんだけどなー。

今日は、夫のKin-chanが有給休暇。
平日にしては珍しく朝寝坊をして、ノンビリとした午前中を過ごした模様。

私と息子は、午前中は保健所へ。
「ちびっこ健康教室」の3回目。今日が最後の回です。
前半で親子遊びと親子体操、後半は座談会。

親子体操、赤ちゃんを抱えながら体操したり、予想以上にハードでした。
明日、筋肉痛になりそうな予感。

上半身の肩と首のストレッチが、今の私には特に気持ちよくて、
でも、出来ることなら、自宅では息子の昼寝中とか就寝後、あるいは
一人遊びをしてくれている時に、1人でノンビリやりたいものです。
今日は、愚図りかけてる息子をあやしながらのストレッチだったので、
なんだか妙に疲れました。(苦笑)



ちびっこ健康教室の後は、夫に車で迎えに来てもらって、そのまま
自由が丘までドライブ+ランチに出かける予定でした。

が!・・・
教室終了後に携帯に届いたメールを読んで愕然。
「バッテリーがあがってて車が使えない。電車で行く。」とのこと。

とりあえず電車で一緒に自由が丘に行き、お目当ての店でランチをして、
キャトルセゾントキオで結花さんの写真を一緒に見て終わり。

本当は、車で来ていたなら、帰りは尾山台のオーボンヴュータンにも
寄りたいな〜と思っていたのが、今日は諦めました。
ランチをした店で、週末用のパンも購入することができたし、
私達が食事をしている間、息子は機嫌よく大人しくしててくれたし、
まずまずな一日だったかな。

で、帰宅後。
とりあえず、ディーラーに電話して、車で来てもらいました。
どうやら、ハッチバックのドアが半ドアになってたみたいです。
最後に使ったのは、この間の日曜の午後(図書館に行った時)だから、
私が半ドアに気付かなかったせい。ひゃ〜〜っ!!(汗)

でも、敢えて言い訳をするなら・・・
今度の車は、ドアを閉めても半ドアかどうか、よく分からないのです。
実際、前の車では、半ドアにしたまま気付かずバッテリーをあげてしまった
なんてことは一度もなかったし。

今日のところは、ディーラーの車から充電してもらって問題解決。
その後、念のため、Kin-chanはバッテリー充電の旅に出かけて行きました。
やれやれ。

今度からエンジンを切って車を降りる時は、半ドアのアラームランプを
必ず確認し+室内灯が点いたままになっていないか、
よくよく気をつけなくっちゃ。(反省)



2004年06月17日(木)    身体測定

今日も天気が良くて、カラっとした過ごしやすい1日。

午前中、近所の育児支援センターで、恒例の身体測定を受けてきました。
今月の息子の身長と体重は、以下のとおり。
身長 67.7cm / 体重 8.2kg

前回6/17の体重は 7.9kg だったので、約300g増えただけ。
さすがに、そろそろ伸びどまりといったところでしょうか。
最近、抱っこするのが辛いので、そろそろ落ちついてくれると、
母としてはありがたいっす。

今日は、いつものママ友以外に、2人のママと待合せして行きました。

1人は、いつものママ友のお友達。
日本語がペラペラの中国人の方で、11/4生まれの女の子のママ。
もう1人は、私が通っている「ちびっこ健康教室」で知り合った友達。
12/16生まれの女の子のママ。
2人とも、育児支援センターに行くのは初めて。

実は、このセンター、初めての人には難関があるのです。
保育園の一画にあるのですが、その保育園に入るための門の施錠が
かなり厳重で、3つのロックを外さないと入れない。
この鍵の外し方が、初めてだとサッパリ分からないのです。

ただでさえ、初めての場所に1人で入っていくには二の足を踏むのに、
新入りを拒絶するかのような厳重な施錠。
怪しい人が入ってこれないように、また園児が知らないうちに外に出て
交通事故にあったりしないように、という配慮なのでしょうが・・・

今日は、保育園に入る時と出る時の2回、2人の新入りさん(笑)に
鍵のことをレッスンして終了。
身体測定が終わった後も、4人で色々とお喋りしたのですが、
子供の月齢が近いので、とにかく話していて楽しい!

でも、月齢の近い4人なのに、成長の過程は既にバラバラ。
11/04生まれの女の子は、既につかまり立ちを初めていて、
11/30生まれの男の子は、お座りが出来るようになっていました。
12/03生まれの我が息子は、寝返りは出来るけどお座りはできない。
12/16生まれの女の子は、首は据わったけど寝返りはまだ。

こうして見てみると・・・
生後6ヶ月前後の赤ちゃんって、本当に成長著しい時期なんですね。
たった1ヶ月半の差なのに、この違いってすごい。
うちの子も、あと1ヶ月もしたら、つかまり立ちを始めるのかしらん?
いやいや、その前に、まずはお座りが先ですね。(汗)

ちなみに、4人の中で一番大きいのは、うちの息子です。
どうも頭が大きいみたいで、余計に見た目が大きく見えるんですね。
ま、数値の上でも、11/04生まれの子より大きいんですけれど〜〜。(笑)



2004年06月16日(水)    夫、ようやく帰館

結局、当初の予定より1週間延びて、夫が無事に戻りました。
長きに渡っての出稼ぎ、本当にありがとう。

夕方には最寄り駅に着くというので、その時間を見計らって、息子と
一緒に駅前に散歩&買い物へ。

一応、万が一のことを考えて、抱っこ紐持参で出かけたのですが、
今日の息子は、昼寝を終えて機嫌がよかったのか、なんとか最後まで
泣かずにベビーカーに座っててくれました。

今日はB型のようにシートを立てて座らせたのが良かったのかも。
手持ち無沙汰にならないように、オモチャも持参したし。

たぶん、寝返りできるようになったことで、背中をつけて仰向けで寝る
体勢はあんまりとりたくないのでしょう。(推測ですが)
布団の上で遊ぶ時も、すぐにコロンとうつ伏せになってしまうし、
気がつくと、そのまま静かに昼寝に突入したりしているくらいなので。

今までは、【ベビーカー=乗ったら寝るもの】という図式だったけれど、
これからは、【ベビーカー=乗ったら遊ぶもの】という風に息子の認識を
変えていかないと駄目なのかもしれません。

さて、駅前で待合せた夫と夕飯の買い物(お刺身)を済ませ、
帰宅後、夫は息子と久しぶりにお風呂に入りました。
今回も、息子は父親のことを忘れてはいなかった様子。
最初、キョトンとしていましたけど、すぐに笑顔になって遊んでました。

遊びに熱中して、いつもより眠る時間が遅くなってしまったけど、
それもたまには良しとしましょう。



後日談。
そのせいかどうか分かりませんが、この日の夜、息子は眠りについてから
朝まで、大体1時間ごとに目覚めて泣きました。(汗)

明け方4時には、別室で眠る夫も息子の泣き声で目覚めてしまい、
暫く一緒にあやして遊んでから、再び寝かしつけ。
その後は、なぜか9時過ぎまで目覚めませんでした。

明け方に覚醒するまで、ずっと悪い夢でも見ていたのかな?
お陰で、彼も私も翌日はすっかり寝不足な一日でした。(笑)
ふー、やれやれ。



2004年06月15日(火)    ベビーカー嫌い、始まる

カラッとした暑さの快晴。
こういう湿度が低めの暑さは、案外嫌いじゃない。

いつもどおり7時半過ぎに、隣りで寝ていた息子に起こされ目覚める。
息子は、朝目覚めると、泣くわけでもなく、暫くは声も出さずに
周りをキョロキョロ。次第に体を少しずつ動かしてジタバタ。
息子の動きが少しずつ激しくなって、ボスボスという振動で目が覚める。
それがここ最近のいつもの朝。

でも、今朝は起きた後も、なんだかホケーっと気持ちよくて、
息子に目覚めの授乳をしてから、再びベットで息子を寝かしつけ。
そのまま息子も寝てくれたものだから、一緒に添い寝をしてしまった。

低気圧が近付いている時みたいに気ダルイ感じではなかったのに、
目覚めたら時計の針が正午を回っていてビックリ。
私が呆然としている横で、息子が気持ちよさそうに目覚めた。

もしかして、これも空気清浄機による寝かしつけの効果?
・・・って、私も一緒に寝かしつけられてるのか?空気清浄機に?(笑)



ちなみに、今晩も少々手こずったものの、息子は順調に眠りについた。
最近の息子は、うつ伏せで眠るのがお気に入りの様子。
今日も仰向けではうまく眠りに入れなかったので、うつ伏せにしてみたら
あっというまに寝てしまった。

なんだろう、仰向けになるのが嫌なのかな?
寝返りが出来るようになったら、うつ伏せの方が好きになったとか?
これも一時的なものなのかしらん?

最近の息子は、成長著しい。
昨日までは出来なかったことが、今日急に出来るようになったり、
昨日まで夢中になってやっていたことを、今日はもう大して熱心にやらなく
なってしまって、「もう飽きちゃったの?!」と思ったり。(笑)

一時的なものといえば・・・
少し前から、息子はベビーカーが嫌いになってしまった様子。(涙)

「散歩に行くよ〜」と乗せてみるのだが、乗せて暫く経つと、
ものすごーく嫌そうな不満顔をしつつ、体をウーンとえびぞりにして、
ベビーカーからずり落ちて降りようとする。

それでも、何回か息子の機嫌を誤魔化しつつ、ベビーカーで散歩に出たら、
途中から大泣きを始めてしまって、結局息子を片手で抱っこしながら、
もう片方の手でベビーカーを押して帰ってきたことが数回。

理由は分からないけれど、とにかくベビーカーに乗りたくないらしい。

友達の赤ちゃんが、やはり「6ヶ月頃からベビーカーに乗らなくなった」と
聞いていたので、「もしかすると、うちの子もいずれ・・・」なんて
覚悟はしていたけれど・・・とうとう、その日が来てしまったらしい。

でも、おばあちゃんとの散歩では、ベビーカーに乗るんだよなぁ。
しかも、散歩してる途中で寝てくれるみたいだし。
なのに、なぜ私の時は嫌がるのだ?!

仕方がないので、今日は抱っこ紐で散歩に出てみた。
小一時間ほど、散歩を兼ねて駅前で買い物などの用事を済ませる。

しかーし、8kg超の息子を1時間も抱っこし続けたせいで、肩が痛い。
散歩の帰り道、ようやく眠った息子の重みが、私の肩にズッシリ食い込む。
う・・・こ、これは、なかなか辛い。想像以上に厳しい。
これを毎日やるのは無理だ。肩が駄目になる。勘弁してほしい。

寝かしつけが少しラクになった分、今度は散歩が大変になりそうな予感。
出来ることなら、このベビーカー嫌い、一時的な現象であってほしい。



2004年06月14日(月)    ちびっこ健康教室 2回目

梅雨の中休みという予報が当たり、朝からすこぶる快晴!

午前中、隣り駅の保健所へ。
先週から始まった「ちびっこ健康教室」の2回目。
今日は、前半で親子遊び、後半は「育児の悩み」と「事故予防」について。

そして締め括りは、地区別のグループに分かれて座談会。
座談会のテーマは、「子供が生まれて初めて気付いたこと」。
うちのグループは4人しかいないので、殆ど雑談でしたけれど。(笑)

「育児の悩み」では、渋谷・こどもの城から心理相談員の方がいらして、
色々とお話してくださりました。

教室が終わってから【こどもの城】のチラシなどをいただいたのですが、
月に1〜2回、火曜日に 赤ちゃんサロン を開催しているそうです。
6月は6/8(火)と22(火)、7月は7/13(火)です。
時間は12:30〜14:00。
参加費は入館料のみ。予約不要で出入り自由とのこと。

対象者は、生後3ヶ月〜1歳6ヶ月の子供と保護者、そして妊娠中の方。
プレママの赤ちゃんふれあい体験なんてメニューもあって、
もし妊娠中に知っていたら行ってみたかったなぁ!!と思いました。

今月か来月あたり、ママ友達と誘い合って出来れば行ってみたいな。
館内には授乳室もあり、入館時にはベビーカーを預かってもらえるから、
都心にある施設としては利用しやすそう。

渋谷まで息子を連れてお出かけできたら、いい気分転換になりそうです。
あわよくば、表参道でウィンドーショッピングなんか出来ると嬉しい。
それは、ちょっと欲張りすぎかな?(笑)



ところで、昨日の日記に書いた魔法の寝かしつけ。

昨夜は、私が寝るまで途中で起きることもありませんでした。
結局、20時頃から明け方の5時頃まで、息子は目覚めることなく熟睡。
お陰で、私もグッスリ眠ることが出来ました。ありがたや!

そして、今日もその効果は継続中です。
今晩も、抱っこせずとも、すんなり眠ってくれました。素晴らしい!!!

実は、昼寝の時にも試したのですが、こちらもバッチリ。
今までも、昼寝の時は、夜の寝かしつけ程てこずらなかったけれど、
更にラクチンになりました。しかも、今までより長く寝てくれるのです。

今も、寝室では空気清浄機はフル稼働中(花粉モード)。
空気は綺麗になるし、息子は眠っててくれるし、まさに一挙両得です。
フル稼働にしてるのは、息子が熟睡するまでの間だけで大丈夫みたいですが、
今のところ用心して私が眠るまではフルパワーで回してます。

時々、寝室から息子の「ひっ、ひっ」と今にも泣き出しそうな声が聞こえる
こともあるのですが、かろうじて泣き出すことなく眠り続けています。
眠ってる間に、昼間に受けた刺激が夢に出てきてたりするのかな。

こうもバッチリだと、次は、車の運転の時にも試してみたくなります。
ラジオのホワイトノイズのザーッという音か、エアコンをフル稼働させた時の
ゴーッという音で、スコーンと眠ってくれたら嬉しいのだけど。

息子は、一度車の中で眠ると、1時間ほど眠り続けてくれるようになって
きたので、すんなり眠りに入ってくれれば、私の行動範囲も広がりそう。
うまくいけば、実家に自力で帰省できるかも?!
というわけで、明日にでも早速試してみようかなー。(笑)



2004年06月13日(日)    空気清浄機の思わぬ効用

朝方まで降っていた雨が止んで、午後から晴れる。
天気予報によると、今日から一週間ほど梅雨の中休みに入るらしい。

天気も良くなったし、家にいてもやることがないので、
午後から息子を連れて車に乗り、予約していた本を借りに図書館へ。

我が家で使用しているチャイルドシート。
今までは息子を後ろ向きに乗せていたのだけど、取扱い説明書を読んだら、
9kgを超えたら前向きに乗せていいと書いてある。
息子は、まだ9kgには満たないけれど、今日はものの試しで前向きに
乗せてみることにした。その方が泣かないかなと思って。

息子の体重、たぶん8.5kgくらいにはなっているはず。
少し早いけれど、もう前に向けても大して問題はないんじゃないかと思う。
今週の水曜か木曜には、育児支援センターで身体測定を受けるので、
正確な数字が分かるけれど、こうなってくると早く9kgを超えてくれると
いいのにな〜なんて思ってしまう。(笑)

ところで、息子を前に向けて乗せてみたら、やはり運転している私の姿が
見えるからか、いつもよりはグズって泣かなかった。
行きも帰りも寝てしまい、いつもよりも寝つきも早かったような?

帰りの車内で、フロントミラー越しに息子を見ると、気持ち良さそうに
眠っていたので、まっすぐ家に帰らず、そのまま近所をグルグル〜っと
小一時間ほどドライブした。私の気分転換にもなって楽しかった!
それに、抱っこしたりおんぶしたりしなくても昼寝に突入してくれるって、
素晴らしい〜。



図書館で借りた育児関係の本。
今日は、この本がものすごーく役に立った。

「赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ」

この本では、泣き虫赤ちゃんがゴキゲンになる5つの方法が紹介されている。
 1.おくるみ
 2.横向き/うつ伏せ
 3.「シーッ」
 4.ゆらゆら
 5.おしゃぶり

で、今日は、この3つめの「シーッ」が思いがけず役立ったのです。

生まれたばかりの赤ちゃんにとって、「シーッ」という音は安心をもたらす
音のようです。泣いている赤ちゃんに向かって、大きな声で10秒間ほど
「シーッ」と言うと、赤ちゃんは泣きやむらしい。
実は、赤ちゃんが子宮の中で聞いていた音が、「シーッ、シーッ」という
リズミカルな音なんだそうです。これは、母親の体内を流れる血液の音で、
木々の間をわたる突風と同じくらい騒々しくて耳障りな音らしい。

でも、大きな声で「シーッ」を長い時間続けるのは大変です。
「シーッ」の代わりに、効果のある道具として次のものが挙げられてます。

 ・ヘアードライヤーや掃除機のような音の大きな家電
 ・扇風機、電子レンジのファン、お風呂の換気扇
 ・蛇口から水が流れる音
 ・ラジオなどのホワイトノイズ(ザーッという音)
 ・食器洗い機
 ・車でドライブ

他にも、以下のようなアドバイスが。

 ・耳障りな雑音の方が、雨音や心臓の鼓動音よりも効果的。
 ・音をテープに録音して、いちばん効果的な音量で再生し、赤ちゃんが
  ぐっすり眠り始めたら徐々に音量を絞っていくとよい。
 ・赤ちゃんがぐっすり眠ってくれるようなら、ホワイトノイズを出す装置を
  一晩中使っても構わない。(赤ちゃんは、母親のお腹の中にいる間、
  1日24時間、この雑音を子守唄がわりに聞いていたわけだから。)

で、今日の夜の寝かしつけの際。
寝室の空気がよどんでいたので、リビングから空気清浄機を移動させて、
ちょっとうるさいけど、花粉モードで稼動させてみたのです。

すると・・・
その音を聞いた息子は、空気清浄機に興味津々。
俯せの状態で空気清浄機の方を向き、そのままゴキゲンにしている様子
だったので、暫く放っておいたら・・・
なんと!そのまま静かに眠ってしまいました! ビックリ!!

今もまだ花粉モードで稼動させたままなのですが、一向に起きる気配が
ありません。最近の息子は、一時期のように朝までグッスリではなくなり、
いつもだったら大体2時間くらいで「フニャー」って泣き出すのですが。
このまま一晩中つけっ放しにしたら、朝まで眠ってるんでしょうか・・・?

そもそも、今日、空気清浄機を寝室で稼動させたのは、少しの間だけ
寝室のエアコンを使ってしまったから。

どうも、寝室のエアコンを使うと(ドライでも冷房でも)、
私は喉が痛くなって鼻水が出て、ついでに頭も痛くなるんです。
カビでも発生しちゃってるのかなー。(涙)
(というのも、リビングのエアコンは大丈夫だから。)
で、仕方なく空気清浄機を使ったら、思わぬ効用があったというわけです。

下が、携帯カメラで撮った証拠写真。
ビックリして、出張中の夫に写メールしてしまいました〜。(笑)

←バタンキュー!(息子、力尽きて倒れる?笑)

願わくば、これが今後の寝かしつけに活かせると素敵なんだけどな〜。
そういえば、新生児の頃の息子が泣いてる時、台所で水をザーッと流すと
泣き止んだことが度々あった。沐浴の時に気付いて、その後も暫く
泣き続ける時には水をザーザー流していた。

きっと、あれも同じ原理なんだろうな。
お陰で、1月&2月の水道代がスゴかった。
もっと早くこの魔法を知ってたら、空気清浄機で代用できたのかも?

あっ!!!
いまパッと閃いたのだけど、車の中でカーラジオのノイズを聞かせたら、
もしかして簡単に眠ってくれたりするのかしら?!(笑)
今度ぜひ試してみたい。



2004年06月12日(土)    台風一過

台風一過の晴天。

午前中、洗濯して、布団を干す。
今日は、息子のぬいぐるみなんかも洗ってみた。
洗えないものは、虫干ししてみたりして。

晴れて気持ちのよい午前中、息子は母に連れられて2日ぶりのお散歩へ。
近所の公園の木陰で、スヤスヤと眠っていたらしい。
予防注射の余波も終わったのか、はたまた天気がよいせいなのか、
今日の息子は元気でゴキゲン。



ただいま出張中の我が夫。
実は、昨日になって、再び帰国予定が延びてしまった。(これで3度目)

本当は、水曜に帰国するはずが、木曜に延び、明日の日曜に延び、
遂には来週の水曜日まで延びた。
無事に我が家に帰ってこれるのか?!夫よ・・・(汗)

幸い、私の方は、身も心もすっかり回復。
夫も今のところ体調を崩すことなく元気に過ごせているみたい。
あと数日、夫が無事に戻るまで、なんとか頑張らなくちゃ。

ところで、今回は、不思議と予感があって・・・
最初に「帰国が延びた」と彼から連絡をもらった時、
「たぶん1日なんかじゃケリがつかなくて、あと1週間くらい延びるんじゃ
ないかな」なーんて思った。そしたら当たってしまった。(苦笑)

うーん、すごいなー、女の第六感って?
いやいや、これはもしかしたら、母としての第六感かもしれないな。
昨年息子を授かって以来、とにかくよく勘があたるのだ。
「こうなるんじゃないかなー?」と思うことが、大抵当たってしまう。
本能なのかしら?

それにしても、今年は出張が多い。
だんだん夫がいないことに慣れてきている自分もスゴイな。
でも、そろそろ手持ち無沙汰になってきてるので、今度こそは予定どおり
帰ってきてほしい。



2004年06月11日(金)    ショートヘアにしました

台風が来ているらしい。

低気圧が近付いているせいか、それとも昨日の予防接種の影響なのか、
今日の息子はなんだか少しダルそうにしている。
機嫌が悪いというほどでもないのだけど。

よって、息子をつれて母と3人で買い物にでも行こうかと思っていた
予定は中止とする。最近、母が、孫のものを買いたがっているので、
「これは何か買わせてあげないと、えらいことになる。」と思い、
トイザラスにお風呂のオモチャでも買いに行こうかと思ったんだけど。
まぁ、また近いうちに出直そう。



代わりに、午後から私は美容院に行くことにした。
昼に電話をしたら、ラッキーなことに担当の人の予約が取れたので。

先日「こうなったら、とことん育児につかってやろうじゃないの」と
開き直ったら、髪をバッサリ切りたくなってしまったのだ。
梅雨に入って蒸し暑くなってきたせいもあるけれど、なんとなく
今の自分には、いさぎよいショートヘアの方が似合うような気がした。

どっちみち、授乳中の身では、パーマもカラーも出来ないわけだし、
「本当はこういうふうにしたいんだけどなー」っていう髪型は、
息子が1歳になってからのお楽しみにすることにした。

で、とにかくバッサリ切ってもらってサッパリしてしまった。
これで、髪もすぐに洗い終わるし、息子を寝かしつけてる間に自然に
乾いてしまうので、髪を乾かす手間もいらない。
あぁ、なんてラクなんでしょう。ゴクラク!(笑)

ただ、この短さをキープするには、最低でも月に1回は髪をカットしに
行かないと駄目だろうと思う。
今までは、その頻度が億劫だったのだけど、むしろ美容院に行くことで
私の気分転換になるわけだから、「これは夫に協力してもらって、
月に1回くらい美容院に行った方がいいかも!」と思い至った。

さて、次回はオプションでマッサージもやってもらおうかな。
それとも、まつげパーマでも試してみようか。(笑)



2004年06月10日(木)    予防接種 (3種混合・1回目)

午前中、我が家から一番近い産婦人科(徒歩1分)へ行き、
息子の予防接種(3種混合)をしてもらう。

「3種混合」は、ジフテリア・百日せき・破傷風の3種類のワクチンで、
計3回、毎回4週間以上の間隔をあけて受けなくてはならない。
予定は、次は4週間後に2回目を受けることになる。

息子は、今のところ予防接種を順調にこなしている。
春先に、ツベルクリン反応→BDGと、ポリオ(春)を済ませた。
これから、秋のポリオ(10月)までに3種混合を3回すべて接種できると
万々歳なのだが、さて、どうなるかな。

大抵の赤ちゃんは、生まれて6ヶ月ともなると、免疫が切れて病気を
し始めるらしく、この時期くらいから予防接種が予定どおりには
進まなくなるものらしい。特に男の子はすぐに病気するっていうから、
我が息子も類に漏れず・・・だろうな。



ところで、今日行った病院は、うちから一番近い老舗の病院。
産婦人科と内科があって、小児科の診察もしてくれる。

ベテランのおじいちゃん先生で、結構近所の評判もいい。
あいにく先生がご高齢なので、産婦人科では分娩(出産)はやってなくて、
妊娠後期になると他の病院に転院することになる。

なので、私は、自分が妊娠している時には通院先にしなかったんだけど、
うちのマンションでも、予防接種と健診だけ行っている人が多い。
そういえば、月曜の「ちびっこ健康教室」で同じ班だった人達も、
同じことを言っていた。

昨日の夕方になって、ふと、キャンセルした小児クリニックではなく、
この病院に行ってみようかと思い至った。
夕方の散歩の時に、この病院の受付で、予防接種とか健診のことを聞くと、
特に事前予約とかしないで診療時間に行けばいいという。

なにより、我が家と目と鼻の先くらいに近いから、その気になれば、
息子を片手に抱っこして行って帰ってこれるというのが、身軽でいい。
しかも、いつ行っても、大抵空いているらしい。
小児科の看板を掲げていないから、風邪をひいた子供がウロウロしている
なんてこともなくて、病院で風邪をうつされることもない。

今日も、病院に行くと誰もいなくて、予防注射はすぐに済んだ。
ベテランの看護士さんが机で駒を回してくれて、息子が駒に気を取られて
いる間に、優しそうなおじいちゃん先生が手際よく注射してくれた。
お陰で、息子はほんの一瞬驚いて泣いただけで済んだ。
素晴らしいーー!ブラボーー!

ってなわけで、私もご近所の先輩ママさん達にならって、
これから予防接種と定期健診は、ここの病院に通おうと思っている。



夕方、息子は珍しく1人で勝手に昼寝をした。
しかも、生まれて初めて、うつ伏せの状態で!ビックリ!

最近の息子は、寝返りして、結構長い時間うつ伏せでいられるようになった。
お陰で、すぐに泣いて助けを呼ぶということも少なくなった。
でも、まだうつ伏せで眠ったことなんてなかった。
うつ伏せで、顔を布団に押しつけてフガフガ〜ってもがいている息子を
見ながら、「顔をちょっと横に向けるだけで休憩できるのになー」と
ちょっともどかしい気持ちで見ていた。

今日は予防注射のせいで、体がだるかったのかな。
初めて見る、うつ伏せで眠る息子の姿が可愛くて可愛くて、
最近なんだかせわしなくて、あんまり写真を撮ってなかったけれど、
久しぶりに写真を撮った。

ふと気が付くと、息子の顔つきは、だいぶ男の子っぽくなっている。
「そんなに急いで大きくならなくていいんだよー」なんて、ついつい
都合のいいことを思ってしまうのだった。











2004年06月09日(水)    夫婦どもとも、それぞれに正念場?

昨日の暑さが嘘のように、肌寒い1日。
TVによると、4月並みの気候だとか?!(ひーっ!)

このところの寒暖の差の激しい気候に、まるで翻弄されるかのように、
今日は朝から私の体調が悪い。どうも体が冷えてしまったようだ。
眠っている時は暑くて寝汗をかいていた気がするのだけど。

胃腸がグルグルして、お腹の調子がとにかく不調。
少し胸焼け&吐き気もして、「これ、悪阻に似てるー!」なんて思ったり・・・
加えて、偏頭痛。午前中、息子をおんぶしていたら、更にひどくなった。

「こりゃ、いかん!」というわけで、汗をかいた服を着替え、
腹巻にカイロ、そして靴下という完全防備。
息子を小一時間ほど見ていてくれる人がいるなら、いっそ足湯か腰湯をして
体を芯から温めたい〜〜と思ってしまった。

とにかく体を温め、昼食を摂る。
そして、午後は息子とともに、添い寝で昼寝。
今日の午後はクリニックで三種混合の予防接種を予約してあったのだけど、
とても息子を連れていける状態じゃなくて、キャンセルの電話をした。

今日の息子は、変に愚図ることなく、珍しく2時間も昼寝をしてくれた。
いつもは30分くらいで起きちゃうのにー。なんて親孝行なの!!
なんとなく、息子は親の状況とか、ちゃーんと観察してて、相手の状況に
あわせて我侭を言ったり言わなかったりしている気がする。
気のせいかな?

とにもかくにも、夕方には体調も回復!
あぁ、よかったー。人心地ついたー。助かったー・・・ふぅ。



ところで、標題の件。

今日の午前中に、写真講座で知り合ったママ友と電話して思ったこと。
実は、彼女も赤ちゃんが生後5ヶ月→6ヶ月になる頃、心身ともに疲れが
出たのか、妙にイライラするし体調も悪かったそうな。

思うに、この頃って、ちょうど育児疲れがドッと出る頃なのかも・・・
そんな風に感じていた矢先だったので、「やっぱり、そうなんだー!」と
妙に共感してしまった。

そして、確信したのだ。「きっとホルモンのせいだ!」と。(笑)

妊娠→出産を通して、この1年ほどホルモンには翻弄され続けている。
特に妊娠中のある時期と、出産直後に、ホルモンの影響を強く感じた。

そういう時、自分でも自分が分からなくなるというか、心身ともに上手に
コントロールできないことが多くて、訳もなく涙脆くなったり、感情的に
なったり、イライラしたりしていた。
その度に、「ぬぬぬ、恐るべし!ホルモン!!」と思ったものだった。

今回、5月上旬〜6月上旬にかけての、この1ヶ月の間に、緩やかではある
けれど、同じような自己コントロール不能な感覚があった。
妙にイライラしたり・・・・・。
原因は分からないけれど、きっとホルモンのせいに違いない。と思う。

というか、そういう結論に思い至ったら、妙にスッキリしてしまったのだ。
「なーんだ、このモヤモヤ感はホルモンのせいかー。じゃー、仕方ないや!
 私のせいじゃないんだもんね!」てな感じである。(笑)

とはいえ、その谷間のスランプみたいな時期は、既に底をついた感があって、
あとは上昇するのみ!という気配。
思えば、息子が満1歳を迎えるまで、もう折り返し地点を過ぎたのだ。
山登りと一緒で、5合目付近が一番苦しいのと同じかもしれない。

で、ここから1ヶ月が、これから満1歳を迎えるまでの半年間における
正念場なんじゃないかと、個人的に予感している。

ここで、腹をくくれるかどうか、つまり、日々の生活の中で、今一番大切な
「育児」という仕事に、よそ見をせず邁進することが出来るかどうか・・・
そして、「もう、こうなったら、とことんやってやろうじゃないの!」
と思う自分が、今いるのだった。さて、どうなるやら。(笑)



さて、相方の我が夫。
彼も、時を同じくして、どうやら正念場を迎えている様子。

夫は、先週から、海の向こうの異国の地で頑張って仕事をしている。
本当は、今日の夕方には帰国の予定が、1日延びて明日になり、そして
今日再びトラブルが発生して、またしても帰国が延びてしまった。
いまだ帰国の目途はつかず、明日にならないと分からないという。

先週、夫を送り出す時には
「彼がいない間、なんとか2人でやっていけるだろうか?」という不安で
一杯だったのに、今日ようやく私の腹は据わってしまったらしい。
「えぇーい!妻子のことは忘れて思いっきり働いてらっしゃい!
 留守は任せろ!!」という、なんとも心強くも勇ましい気分なのだった。

なにはともあれ、慣れない異国の地で奮闘する夫が、体を壊すことなく
無事に帰国してくれることを祈るのみ。
それまで、頑張りますとも!

息子は、こうして少しずつ、私を妻から母へと育てあげていくのだなぁ。
少しずつでいいから、逞しく、たおやか、かつ、しなやかで、どっしりと
肝っ玉の据わったお母ちゃんになりたい。



2004年06月08日(火)    旅の手配で、旅気分

梅雨の晴れ間。
ここぞとばかりに、溜まっていた洗濯物を片づける。

浴室乾燥機があるので、天気には左右されずに洗濯できるけれど、
先週はずっと体調が悪かったのでサボり気味だったのだ。
週明けから、ようやく体調も復活してきたので洗濯物を一掃。
スッキリ!

午前中、母から宅急便。
息子の衣類(夏物)を、近くの西松屋で買ってくれたらしい。
キャラクターの柄のパジャマを見て、キャラクター嫌いな私はウンザリして
しまったけれど、ありがたく使わせてもらうことにする。
かなり嫌なんだけれど。(汗) ま、パジャマだし・・・ うーん・・・



夜、チュニジアにいる父から、久しぶりにメールが届いた。

宅急便に同封されていた母からの手紙にも書かれていたけれど、
今年の夏は、母がチュニジアに1人で行き、その後2人でチュニジア国内と
イタリアを一緒に旅行することに決めたらしい。

で、母の日本からのチケット(往復)を、私に手配してほしいという。
正直、今の私の状況では、そんな余力はない。
Netで手配するという手もあるんだろうけど、自分自身の旅のために使った
ことのないサービスを、母の旅のために利用するのは躊躇われる。

父には申し訳ないけれど、「フォローはするので」ということで、今回は
母に直接旅行会社に足を運んでもらうことにした。
実際に飛行機に乗るのは、母自身なのだし。
父のメールの内容を、実家の母にFAXしたので、何とかなると思う。

とはいえ、「相場の値段とかも調べておいた方がいいかな?」と思い、
今日は珍しく息子がスンナリ寝てくれたので、Netで検索してみた。

実際には、どの航空会社を利用するかで色んな行き方があった。
日本からチュニジア(チュニス)までは直行便がないので、ヨーロッパの
どこかで1度transitしなければならない。

エールフランス航空ならパリ経由で、アリタリア航空ならローマかミラノ。
ブリティッシュ・エアウェイズならロンドン経由。
KLMオランダ航空ならアムステルダムで、ルフトハンザ・ドイツ航空なら
フランクフルトかミュンヘンを経由する。
中には、スカンジナビア航空(SAS)でコペンハーゲン経由ってのも!

メールの中で、父は、AF(エールフランス)の便を指定していた。
チュニジアは、もともとフランス領なので(公用語もフランス語)、やはり
AFが便数も一番多く、乗り継ぎの時間も短くて済むから便利だと思う。
トータルの所要時間が短い方が、母の体力的負担も少ないだろう。
父は、いつもルフトハンザを使っていたように思うのだけど、今回はたぶん、
そういう点も考慮してエールフランスなんだろうと思う。

ところで、大抵の場合、経由地では途中降機することも可能なので、
時間があるなら経由地の観光もできる。
今回の母の場合は、単純に飛行機を乗り継いで帰ってきてしまうだろうけど、
私だったら、やっぱり経由地で途中降機すると思う。時間があれば!

さて、私なら、どの航空会社を選び、どこで乗り継いでいこうか?
パリもいいけど、SASに乗ってコペンハーゲンに寄ってくるのもいいな!
なーんて、パソコンの検索画面を見ながら想像し、1人でニヤニヤ。(笑)
ささやかな旅気分を味わっている。

でも、できることなら、母の旅行鞄の中に忍び込んで一緒に行きたい。
うー!



父のチュニジア赴任の任期も、残り半年となった。
初孫が出来てしまったせいもあり(そのせいだけではないのだけど)、
結局、母はチュニジアには行かず、父は単身赴任となった。

もし息子が生まれていなかったら、去年か今年、私達夫婦もチュニジアに
足を運んでいたと思う。ついでにパリにも寄ろうと目論んでいた。

実は、父は、私達も含め、赴任中に家族がやって来ることを想定して、
4LDKもの広い家を借りた。そして、結局その広い家に1人で住んでいる。
家は狭いよりは広い方がいいけれど、この点については父に申し訳なく
思っている。

つくづく残念ではあるのだけど、こればかりは仕方がない。
今回の旅行の準備を手伝うことで、当初の目論見が外れて、結果的に
父に寂しい思いをさせてしまったことへの罪滅ぼしになるといいな。
母にも、このところお世話になりっぱなしなので、楽しい旅行になると
いいなと思っている。



2004年06月07日(月)    ちびっこ健康教室@保健所

午前中の梅雨の晴れ間、息子と一緒に区の保健所へ。

生後5〜7ヶ月の第1子を対象とした「ちびっこ健康教室」なるものに
参加してきました。以前、3ヶ月健診を受けた際に予約したもの。
計3回の教室で、今日が1回目。残りの2回は来週です。

1回目の今日は、前半で赤ちゃんと一緒にできる親子遊びを習い、
後半は、地区別のグループに分かれ、子育てについての座談会でした。

前半の親子遊び。
知らないものが沢山ありました。(汗)
歌を歌いながら、息子の体を動かしてあげたりしたので、息子はご機嫌。
後半の座談会に入る頃には、赤ちゃん達の大半は夢の中でした。(笑)
ちょうど午前中のお昼寝の時間に重なってるんです。

もちろん、我が息子も体を動かしてご機嫌なままお昼寝。
でも、相変わらず昼寝の時間は短くて、すぐに起きてしまったけれど・・・。

後半の座談会。
私の住んでる地区は、結構赤ちゃんの多そうな地区なのに、
今日は一番人数の少ないグループでガッカリ。たった4人でした。
しかも同じ町内は、私の他は1人だけ。
母親学級の時に一緒だった人が1人もいなかった。残念。

でも、同じ地区なだけあって、近所にある区の育児支援センターには、
皆さん時々行ってるみたい。
私たちの住んでる地区は、区の中でもかなり外れの地区なので、
区が主催するものだと参加者が少ないのかもしれない。
どっちかっていうと、育児支援センターの方をメインに参加したほうが
いいかもしれないなー。

保健所からの帰りは、同じ町内の方と一緒に電車で移動。
また来週も会えるので楽しみだな。



2004年06月06日(日)    梅雨入り

関東地方も、とうとう梅雨入り。

例年より早めに突入してしまった今年の梅雨。
今年は、どうやら【蒸し暑くて梅雨らしい梅雨】になるらしい。(汗)

蒸し暑いのはいつだって嫌だけど、今年は湯たんぽみたいな息子を
抱っこしないとならないから、尚更キビシー!!
既に息子を抱っこしていると、体中からジトーッと汗が出てきて、
今から憂鬱になってしまう新米母なのであった。
きっと、こんなの、まだまだ序の口だろうと思うのだけど・・・



夕方、ずっと泊り込みに来てきれていた母が、帰っていった。
夫が帰宅するまでの数日、息子と2人きりで過ごす。

なんとかなるかなー? 
日に日に自信なくなっていくんだけど、なんとかするしかない。

今一番困ってるのは、1人の時、いつ自分の髪を洗うか?ということ。

息子をお風呂に入れる時には、まださすがに自分の髪を洗う余裕がない。
最近、夜になると疲れ果て、息子の寝かしつけと一緒に寝てしまう。
よって、息子が寝た後に洗髪するというのは難しくなってしまった。

仕方ないので、息子が昼寝をした隙に洗ったりしている。
でも・・・我が息子の昼寝時間は、おそろしく短かい。
今日も30分と寝てくれなかった・・・(涙)

やはり、浴槽に浮かぶベビー用の浮き輪を買ってくるしかないかな。



2004年06月02日(水)    風邪っぴきにつき・・・

先月のGW明けに続いて、またしても体調不調です。(汗)

日曜の午後から喉が痛みだし、今では水のような鼻水と咳が始まり、
そのせいで目と頭が痛いです。
幸い、熱は上がってなくて平熱なのが救いでしょうか?
でも、この症状だけでも結構辛いものがあります。

折悪しく、夫のKin-chanは、本日早朝より再び出稼ぎ(=出張)へ。
夫の代わりに、午後からは助っ人として、またしても母が登場。
あぁ、ありがたや、遠くから駆けつけてくれる母よ。(涙)

とりあえず、午後から耳鼻科に行ってみたところ、
結構腫れてしまっているみたいで、薬を処方していただきました。
ついでに、慣れない吸入器で喉を消毒。
苦いし息苦しいしで、なんだか吐きそうになりながら終了。
これで少し早く回復すればいいんですが・・・
ただの夏風邪くらいに侮っていたのが裏目に出ました。うぅ。

というわけで、暫く日記の更新をお休みします。
折角なので1週間くらいNETはお休みしようかなーと思っております。
日記の更新、5月はマメに頑張りすぎた?ので、ここらで一休み。



ちなみに、明日で満6ヶ月を迎える我が息子。
私とほぼ同時に、やはり咳と鼻水が出ています。
鼻の穴の中を覗くと、乾いた鼻水が少し緑がかって見える。
お、これが青っぱなってやつかしらん?

そんでもって、少しだけ喉がゼロゼロ言ってる時がある。
でも、私と同じく、熱は平熱。小児科に連れていくほどでもないし・・・
という感じで様子見してます。
今週は三種混合の予防接種に連れて行こうかと思っていたのに、
その目論見は外れてしまいそう。

ひょっとして、日曜に使った寝室のエアコン、少しかび臭かったので、
そのせいで喉と鼻がやられたのかなーと勘ぐってみたり。
かなり怪しい気がする。
今年は、ハイシーズンを迎える前に、少し値が張るけど、エアコンの
クリーニングをしてもらおうかな。もうすぐボーナスも出るし?

ついでに、ダスキンで 洗濯機クリーニング もしてもらおうかな〜
なんて思ってたのに、お試し価格のキャンペーンは終了していた。(涙)
たしか先月は半額キャンペーンをしていたのに。ちぇっ。



2004年06月01日(火)    6月の目標

いよいよ6月。
今月が終わると、今年も半分が終わるんですね。早いー!

さて、今月の目標。
先月=5月の目標が、志半ばにして崩れ去りました。
趣味の時間、ポラロイドカメラを買ったり、少しは楽しめましたが、
思っていたほどではなく。

というのも、思っていたよりも育児の負担が大きかったから。
月齢を重ねていくにつれて、育児の肉体的負担は減っていくという算段は
そもそも間違い・・・というか甘すぎたようで。(笑)

4月・・・息子が朝まで連続して眠り続けてくれた日々は天国でした。
今では「あれは夢か幻だったのかしら??」と思うほど。
毎晩2〜3時間おきに起きてしまいます。
幸い、抱っこすれば泣き止むので、これは「夜泣き」というほどのもの
ではないようなのですが、私の睡眠は再び細切れ状態に。
なんだか、3ヶ月頃に逆戻りした感じです。

おまけに、起きている間は寝返りをしては泣いて助けを求める始末で、
なかなか目が離せなくなり、休む暇が無くなってきた感じ。
離乳食も少しずつ進んで、息子の成長著しいのは喜ばしくもあり、また
嬉しくもあるのですが、そう簡単にはラクにならないのですね。(笑)

そういえば、4ヶ月の頃。
「今が一番ラクでいい頃よね。動かないし。」と、先輩ママさん達によく
言われたけれど、「なるほど、あれはこういうことだったのか・・・」と、
実際に経験するにつれ理解できてきたような。(苦笑)

そして、これから先、【後追い】が始まると更に大変らしい。(汗)
後追いの傾向は、実は既に少しずつ始まっている感じはしていて・・・
最近は夕飯もノンビリ食べられません。
機嫌の悪い時は「抱っこー!抱っこー!」の一点張り。
この間なんか、あんまり泣き止まないので仕方なく、
背中に息子をおんぶしたまま立ち食いしてしまいました、私。(大汗)


そんなこんなで、前置きが長くなりましたが、今月の目標は
 <目標その1> 育児重視でメリハリのある生活
 <目標その2> 健康に夏を迎える準備
としました。

<目標その1>について。
今月は、あれやこれやとあまり高いレベルを自分自身に要求せず、
息子中心のまったりした生活を送りたいかなと思っています。

離乳食もホドホドに、家事もホドホドに。
お金を出して代行してもらえるものは利用し、家族の助けにも甘えて。
そして、たまに小さな息子と冒険し新しい世界を発見してみたり。
でも、どれもホドホドに、かつ適当に手を抜きつつ。

というのも、そろそろ息子の免疫も切れる頃。
初めての病気・発熱も、時間の問題ではないかな?と思う。
加えて、来週から計3回、保健所主催の幼児教室なるものに通うことに
なっていたり、そろそろ三種混合の予防接種を受ける時期だし、
息子関連の行事が既に幾つか確定している。

予め予定がある上に、きっとイレギュラーな病気が出てくる時期。
突発的なことが起きても対応できるよう、今月はユルユルで過ごそうと
思うのでした。

なので、私の趣味の時間は、暫し後回し。
本当は、そろそろ息子の洋服を縫いたいと思っていて、
80サイズと90サイズのTシャツの型紙も、そのための布地(NIMESの
ニット地)も調達済みなのだけど、今月は無理かもしれない。
優先順位の問題で、あれもこれもと欲張るのは無理という感じ。
あー、体が2つあったらなー!なんてね。

それから、<目標その2>について。

そろそろ梅雨を迎えるし、一度冷蔵庫の中を掃除したいと思っている。
あと、エアコンクリーニングと、浴室掃除。
浴室掃除は、ちょっとずつカビが目立ち始めているので、いっそのこと
代行サービスを頼んでしまおうかと思ったり。
自分では目の届かないところまで、隅から隅まで掃除してもらえるなら
プロのお掃除を頼むのも悪くないかもと思っている。
まずは、無料の見積もり、取ってみようかな。




Daily Journel@M403



<<
INDEX
MAIL
>>


2004年06月30日(水)    7ヶ月健診

また台風が近付いているせいか、午前中は雷まじりの雨模様。
かなり遠くの方で、雷がゴロゴロ鳴っていた。
息子がビックリして泣くんじゃないかと思ったけど、眠くてまったく
気付いていない様子。

低気圧が近付いている時の息子は、概して機嫌が悪く、よく眠る。
今日も、体がダルイのか、午前中は殆ど眠っていた。
私も、なんだか気だるくて、息子と一緒に寝て過ごす。

今日も一日こうしてウダウダ〜と過ごすことになるのかな?と思ってたら、
予想に反して、昼過ぎには雨も上がり、息子の機嫌も回復。
「しめた!」とばかりに、午後から7ヶ月健診を受けに行くことにした。

先日の3種混合の予防接種から通い始めた、徒歩1分の産婦人科。
予防接種だろうが、定期健診だろうが、予約は一切不要。
思い立った時に、診察時間内だったら行けてしまうという気楽さと、
自宅が近いから、オムツなど持参しなくても母子手帳など必要最低限の物
だけ持っていけばいいという身軽さが気に入っている。

さて、今週末に満7ヶ月を迎える息子。
久しぶりに病院で計ってもらった身長と体重は、以下のとおり。
身長 66.5cm / 体重 8,500g

頭囲と胸囲が、ともに45cmというのには笑ってしまった。
子供って、やっぱり頭が大きいんだなぁ。

健診なので、幾つか先生に問診をされる。
だいたい、問診表に書かれていることなのだけど。
「寝返りはしますか?」とか、「離乳食は始めましたか?」とか、
「母乳は1日何回あげてますか?」、「ミルクは足してる?」などなど。

「離乳食はまだ1回食で、授乳は1日5〜6回、母乳のみです。」
と答えると、おじいちゃん先生は目を細めて微笑みながら、
「それは上出来です。母乳だけでここまで大きくなって素晴らしい。
 息子さんも順調そのもの。何の問題もありません。」とのお言葉。

事務的な口調ではなく、心の通ったゆっくりとした優しい口調に、
ホロリと涙が出そうになりました。
「お母さん、よくぞ母乳だけで、ここまで立派にお育てになられましたね」
そんな風に言われた気がしたのです。
こんな風に、家族以外の人から優しく労いの言葉をかけてもらったことは
なかった気がして、なんだか嬉しくて仕方がありませんでした。

離乳食、息子の様子を見ていると、そろそろ2回食にしてもいいかなと
思っていた矢先に、「そろそろ2回食に進めてみるといいですよ」と
言われたので、これを機に来週から2回食にしてみようかと思います。
そろそろ、色んな食材を食べてみたいお年頃に思えるので。(笑)
料理にバリエーションが増えそうで、手間だろうけど楽しみだなぁ。

それから、気になっていた汗疹や顔の湿疹のことも、大丈夫との太鼓判。
「あまり気にしても仕方がない」と頭では分かっていたことだったけれど、
ここのおじいちゃん先生に言われると安心できたのは不思議。



やっぱり、ここのおじいちゃん先生はいいなぁ。
あと、看護婦さんも皆さんとても良い感じ。
いつ行っても混んでなくて、忙しくないから余裕があるのかな。(失礼!)
今日も、健診の後、先生や看護婦さんが机の上で駒を回してくれて、
息子と一緒に遊んでくれました。

実は、妊娠が発覚した際に、ここの産婦人科を受診したかったのです。
何より自宅から近いし、それに、私の大学時代の友人が、昔この辺りに
住んでいた小学生の頃、風邪をひくと通っていた病院だったから。

でも・・・
病院に行こうと思った日が土曜日で、あいにくの休診日。
早く結果が知りたくて、土曜でも診察している駅前の総合病院に行ったの
でした。どうも、あの時はご縁がなかったらしい。

それはそれで、その総合病院の先生も、とても良い先生だったので、
結果的に満足しているのですが。
もし2人目が出来たら、今度はこのおじいちゃん先生に診てもらいたいなぁ
と思い始めています。まだ先のことになると思いますが。(笑)
実際、2人目はここで通院している人、近所に多いので。



<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
<<     INDEX     >>
M403.netMAIL


Design : maybe