えびたま

2020年11月30日(月) 昨日ちょっと冷えちゃったんだと思うの

お昼ご飯を食べたくらいから
なんとなく寒気がしている。
恐ろしので、帰宅してすぐ葛根湯を飲んだ。
あとは欲望のままに栄養を取り、
体を温めている。

熱は今のところ出ていない。
喉に若干違和感があるくらい。
明日の朝、どーなってるのか。怖い。



2020年11月29日(日) 写真を選ぶのは自信があったはず

六月のミニ典の入学式の日に写真屋さんで撮った
家族写真を選びに行った。やっと。

当日、チラッと見てはいたのだけど
改めてじっくり見ると、わたしがまるい。
どの写真見てもまるい。
それだけでなんか嫌になるけど、なんとか鼓舞して
11枚選ぶ。
1枚は台紙付きで大きくプリント。
10枚はミニフォトアルバムみたくしてくれると言う。

なるべくミニ典、大典の表情に注目し、
コレと思った写真で自分を見てみると、
なんか微妙な表情してたり、半目だったり
たまにわたしの表情がマトモでも
そいうのに限って大典やミニ典が
ピンボケだったり、目つぶってたり。
でも割とフザケてるのが多めだった気がする。
ナチュラルと言うべきか。

舞台写真を選ぶときにも、なるべくファニーなものを
選んでしまう。
一任されたから。
これでいいのだ。



2020年11月28日(土) ミーティング後zoomでミーティング

劇団ミーティングで話し合ったことを
県外の劇団員Mっちとzoomで共有。
ミニ典がたびたび乱入。
早く寝なさい。

Mっちは、毎月zoomを使って100人規模のミーティングを
主催してるそで、手慣れたものだった。
電話で話すより、なんとなく意図が通じた気がする。

リモートが一般的になって、
距離があんまし関係ないことが実感としてわかってきた。
直接会ってやらなきゃいけないことはもちろんあるけど。
同じ国内で時差もないんだから
もっと気軽に話しかけてもいいんだろな。
なんだか楽しくなって、たくさん喋ってしまった。



2020年11月27日(金) 結局ミッションは思い出せなかった

今日は仙台市内の店舗に出張。
クルマで行こかと思って事務長に相談したら
そちらの店舗の事務長に連絡してくれ、駐車場の位置など
地図を送ってもらえた。
路地に入ったところにあるのだけど
わたしの知ってる道ではなく、反対方向に回って
入らないといけないことがわかり、怖気づく。
結局チャリで行った。

コロナの関係もあり、他店舗にヘルプに行くのは
多分半年ぶりくらいだと思う。
なので、いろいろ手順だのキマリだのを忘れてて
妙に緊張した。
借りてきたネコ(「役立たず」の意の方)だ。
古川の薬局長から問い合わせの電話があったが
あたかも家族からかかってきたよな感じがして、妙にほっこりする。
ああ今アウェーにいるな。と思った。

割と忙しうちに終業になったが、もすぐ退勤時間という頃に
その店舗の何かを見てきてねと、先輩薬剤師Sさんに言われたのを
思い出した。
が、何を見るのか内容を忘れた。
何も見られなかった気がする。
あ、調剤室が模様替えしてた。



2020年11月26日(木) なんと言うか、変な日

通勤途中、Blaiseを見た!!
横断歩道の向こう側にいて、すれ違った。
朝からテンション上がる。

昼休憩から戻ってすぐ、門前ではない病院からの
処方箋の患者さんにお薬を渡すと
15年ほど前、一緒に働いた薬剤師Kさんだった。
名前がちょっと変わった字なので
チラッと処方箋を見たときに、あれ?とは思ったが
まさか、仙台でもない、こんな郡部の町で会うとは。
Kさん自身は、現在県外の実家に戻っており
たまたま古川の病院に通院しており
しかも、調剤をネットで予約できるアプリが使えて
カード払いOKの薬局を検索し
たまたまうちの職場に来たのだ。
こんな偶然あるのねーと驚きつつ、お互いの近況を話す。

10年ほど前も、仙台駅近くの路上でばったり会ったことがある。
あれからKさんは二児の母となっており
わたしも一児の母になっていた。
わたしは会社は2回変わってるし、Kさんは現在主婦だった。
10年もありゃ、いろいろあるもんだ。
あーびっくりした。



2020年11月25日(水) 宅配ボックスの過ち

Amazonで買った荷物が届いて、不在票が入ってた。
宅配ボックスに入れられてるので
ミニ典が喜んで開けに行ったら、
うち宛じゃない荷物が入っていた。

こりゃいかんと思って、暗証番号はそのままで閉めて
ボックスに荷物を置いてきた。

部屋に戻り、コールセンターに連絡してみよと思ったら
再配達の自動受付の番号しか載っていなかった。
どーしたもんかと唸っていたら
玄関のチャイムが。
出てみると、うちじゃない荷物の宛名のお部屋の方が
うちの荷物を持って立っていた。
階ちがいの同じ部屋番号なので、
宅配業者の方が、不在票を書き間違えてしまったよだ。
あちらは部屋まで持ってってから気付いて
わざわざ届けに来て下さったらし。

気の利くミニ典が、いそいそと不在票を持ってきてくれたので
「そちらの荷物は宅配ボックスに入ったままです」と
お渡しした。なんか申し訳ないけど。
一件落着。



2020年11月24日(火) クルマで行くべきか迷った挙句

11月から遅番の時間が変わった。
出勤退勤が30分早まったのだが、
新幹線の時間の都合で、間に合う便で行くと
1時間も時間が余る。
帰りの新幹線は、運が良ければ1本早いので帰れるが
病院が長引けば、結局今までの遅番と変わらない時間になる。
いっそクルマで行こーかなーと思ったが
定時に上がれた場合は、クルマだと却って遅くなるし。

結局新幹線で行って、しばらく改札内の待合室で本読んでた。
帰りも定時で上がれて、夕飯に間に合った。

帰宅すると、喪中葉書が2通届いていた。
1通はお芝居の大先輩から。
型通りの喪中の文章ではなく、
きちんとご本人の言葉で書かれた、温かい挨拶状だった。
故人の言葉も記されていて、
ご夫婦であるお二人の雰囲気を思い出してしんみりした。



2020年11月23日(月) 映画の前には必ずトイレに連れていこ

ドラえもんの3Dアニメ版映画が封切られてたので
家族3人で観に行くことに。
ミニ典が観たがってた。

ミニ典は、わたしと大典の間の席がいいと言う。
大典が泣いているところを見たいんだって。
案の定、終演後は大量のティッシュを捨ててた。
泣かせにかかってるな。と言う内容。
楽しめたけど、泣かん!!

のび太のピンチに現れたジャイアンのセリフ
「のび太を殴っていいのは俺だけだ」
ミニ典が、
「かっこいいのか、わるいやつなのかわかんないよねえ」と
感想を述べていた。
フクザツよねえ。



2020年11月22日(日) いい一日だったとミニ典は言った

踊りのお稽古で、久しぶりにお師匠さまのお孫さんたちと
一緒になったミニ典。
いつも通りふざけてる態度もあったけど
なんだかいつもより真面目だった。
お師匠さまにもすごく褒められてご満悦。
お稽古の後も、お家の二階でお姉ちゃんたちと遊べたし。

帰りは、お昼ご飯に回転寿司。
こちらも久々だったけど、ミニ典が予想以上に食べるので
驚いた。
寿司屋に行きたがる割に、寿司は2、3皿食べればいい方で
大体ラーメン食べた後は遊んでたミニ典が
ラーメンはいつも通り食ったけど、
自分で納豆巻きやカッパ巻きを注文し
流れてきたおいなりさんや卵焼きも食べ、
タコの握りを2皿、デザートに水まんじゅうも2皿食った。
いちねんせいになると、食う量が変わるとは聞いてた。
でも普段の食事は大して変わらないのは何故だ。

夜は一人で10-BOXにお芝居を観に行った。
言言の「蛇と天秤」。
大学病院を舞台に、謎の院内感染と新薬の関係をめぐって
Dr.たちと製薬会社の人たちがお互いの肚を探り合いつつ
真相を明らかにして行く。

役者が揃ってて、とても観応えがある舞台だったのは否定しない。
が、
医療関係者としては、荒唐無稽なストーリーに思えて
なんだか入り込めなかった。
ちゃんと医療監修されてる脚本なのだろか。
そもそも、閉鎖病棟でもなさそな内科で
結核菌感染させての人体実験というのがありえない。
医療従事者の感染予防措置も全くなしに。
当の准教授は「そこまで考えてなかった」という。
そんな素人考えなDr.はいない。
治療に当たった講師のDr.は患者の吐いた血を浴びたという設定。
そんなんさっさと検査しないと!!
その講師とガンガン接触してるんだから、その准教授自身も
感染のリスクがあるわけで。

そして気になるのは大学病院のエライDr.は
マッドサイエンティストみたいなファンタジー。
それにしては前述の通りやってることが科学的じゃないし。
製薬会社から、大学病院に人体実験を持ちかけるというのも
ありえんと思う。
しかも結核病棟じゃなく、わざわざ感染させる必要のある内科に。
フィクションなのはわかってるけど。

日本学術会議の問題で、世間が「学者」について
世間知らずで、既得権益のある特権階級みたいな見方を
割とすんなり受け入れて、
問題の本質とはズレてるのに、そのあり方について
批判する状況を、すごく危険なことだと思っている。
今のご時世で、例えばこの脚本をわたしが演出するとしたら
どーしたもんかなーと思いながら観た。

しかし、コロナのために観劇のチャンスが少ない今年。
芝居を観たい欲がちょっと満たされた。
こいう日常を早く取り戻したいのよね。
こんな中で公演を打ってもらえて本当にありがたいのに
批判的な感想書いてしまった。
わたしの日記なぞ、読んでる人は少ないと思うけど
upするのは終演後にします。

おうち帰ってきてから、大典とウォーキング。
その間、ミニ典に工作で散らかった部屋の片付けを
言い渡していた。
「漫画読みながらお菓子食べて、なんならYouTubeも
つけっぱにして、全然片付けてない」という
一番悪い子な状況を想定しつつ帰宅したら、
見事に片付いていた。
もちろん大典と二人で大褒めしたのだけど
ミニ典本人が一番「スッキリした」と喜んでた。



2020年11月21日(土) 歩くおじさんおばさん

ミニ典のインフルエンザ予防接種2回目。
ものすごく渋っており、
なんとか説得するも、何度も覆る。
連れて行く大典も、今日は一緒に予防接種を受けるが
「だいたんはさんばいちゅうしゃやって」と言うので
風疹の抗体検査も受けることになった。
抗体が少なければ、結果的に3回注射はされることになる。

ミニ典は注射される直前まで嫌がっていたそだが
済むとその後はヘラヘラしてて
大典の採血も見学していたそだ。

夜、腰痛での運動不足のため太ってきた大典と一緒に
ウォーキング。
わたし一人でやってたときのコースを二人で歩く。
中高年のご夫婦が歩く、もしくは走ってる人たちをよく見かける。
明るくて大きい道が通っているし、大きい公園の近くだから
格好のコースなのだろ。
「どっちかが健診とかで引っかかってやってるんだろな」とか
思って見てた。
わたしらもまあその通りだ。
若い人たちと沢山すれ違ったから、我らもそんな風に見られてる。
きっと共白髪まですぐなのだ。



2020年11月20日(金) カリオストロは大人になって観て更にいい

今週土曜日休みなので、1週間終わった。
仕事してると終わる気がしないし
なんか残ってる気がするのだけど、終わった。
でもきっと何かが不備が見つかって
休み明けに慌てるのだ。

職場を出てワイヤレスイヤホンをつけた途端に
その電池が切れた。

新幹線待ってる時間に、本を読み終わったが
大筋は理解できるものの
多分1/3くらいしか意味がわからなかった。
時間が余ったので、Kindleで読みかけの本を読み始めたが
これもまた入ってこない。
ダメだ。
しばらくお勉強読書が続きすぎた。
もっとやわらかいものを読もう。
小説とか、エッセイとか。



2020年11月19日(木) サメ帽子あった

ミニ典のお気に入りの帽子は
クルマの中にあった。
日曜日に踊りのお稽古に行った時に置きっぱにしてたらし。

夜中に動画配信で勘九郎のインタビューを観てしまった。
舞台の声が勘三郎さんにそっくりできゅんとしてしまう。
お子たちがやっぱり芝居好きだそでいいなー。
ミニ典は、あんまし興味なさそだもんなー。

以前なかじょうのぶさんに
「舞台裏見せてたらやりたいなんて思うわけないじゃん」
と言われたことがある。
歌舞伎のおうちの方が、舞台裏ばんばん見せてると思うけど
見せる裏が全然違うのだろな。
つーか最近舞台自体やってないから
見せる裏もない。
お芝居やりたい。



2020年11月18日(水) 食べたいものを聞くとラーメンと言う

大典が、仕事の後の研修のため
一度ミニ典のお迎えに行ってお留守番をさせ
遅番のわたしが、夕飯を買って帰る段取り。
何がいいかリクエストを訊くと
「ラーメンかハンバーグ」と言う。

コンビニでラーメンとハンバーグ丼を買って帰ると
「ラーメンにする」と言う。
最初にレンジにかけたら、出来上がった頃に
「やっぱりハンバーグが食べたい」と言う。
ぷんすかしながらハンバーグを温めつつ
わたしがラーメンを食べ始めると、ちょっと食べたい、と言う。
まーいーですよ。

ハンバーグを食べ始めてしばらくしたら
「トイレ」と言って、戻ってこない。
夕食の途中でウンチに行くことはよくある。
が、大抵トイレ自体が暇なタチなので
そう長居はしないはず。
「マンガ読んでるな!?」と気付き、詰め寄った。

食事を中断したために、満腹中枢に信号が行っちゃったらしく
後半は食べが悪かった。
むー。



2020年11月17日(火) サメ帽子が無いのは気にならんのか

新幹線に乗った途端、大典から電話がきた。
コールが切れた後にLINEを見てみたら
「ミニ典の水筒のストラップはどこ?」と。

ミニ典、今日は授業3コマを使って
近所の大きな公園に行くのだった。
なので、水筒を持ってくるよにと言われてたらし。

帰宅したミニ典の水筒は、ほとんど口がつけられてなかった。
水分摂らないんだよな。給食で牛乳は飲んでるみたいだけど。
そして、ミニ典お気に入りの帽子がなかった。
いつから無いのかわからない。
昨日迎えに行った時は被っていなかった気がする。

気に入っていたはずなのに、
別に気にしていない感じのミニ典。
今日は昨日に続いて届いた誕生日プレゼントの漫画に夢中だ。



2020年11月16日(月) 母ちゃんはハンバーグ屋さんに行きたかったよ

大典が、遅くなるかもとLINEをくれてたので
ミニ典と帰り道、夕飯の相談。
近所のカフェとファミレス、どっちに行くか。
ミニ典が悩んだ末、ファミレスに決めた。

カバンを置きに家に戻ったら、郵便受けに不在票が入ってて
ミニ典の誕生日プレゼントが届いていたが
宅配ボックスが満杯だったので持ち帰ったという通知だった。
「なんでー」と泣き出すミニ典。
ギリギリ間に合う時間だったので
連絡して再配達してもらうことに。
しかしそのため、家にいなきゃいけなくなったので
ファミレスを諦めることに。
ちぇ。母ちゃんは久しぶりのファミレスだから
デザート何食おかと楽しみにしてたのにさ。

再配達をお願いした電話に出たおにーさんは
やたら疲れた声をしてた。
なんだか申し訳ない。
来てくれたおにーさんに、ミニ典が
ミニカプリコと冷蔵庫にあったパックジュースを、
「ありがとうございます。これ食べて下さい」と手渡した。

「受けとってくれなかったらどうしよう」と心配して
ピンポンが鳴った後、セリフを練習してた。



2020年11月15日(日) 久しぶりに小屋入りしてる夢を見た

舞台の下手袖にあるブースで、
最初に1回だけ卓を操作すれば終わりという
係だった夢を見た。
「係」というか、演出もやってて
終演後舞台挨拶しなきゃ行けないみたいな
使命はあるのだけど、裏でヘラヘラしている夢だった。
でも、いい夢だったな。
久しぶりに舞台の雰囲気を感じられた。

3回目の里親研修。
今日で座学は終わり。
子どもの権利条約についての講義は
前回は「読んでおいて下さい」程度だったが
今回はもうちょっと詳しくやってくれた。
最後に、里親経験者のお話もあった。
以前はこんな講習もなかったそである。
今はあるだけマシなのかもしれないが、
なんとなく通り一辺な感じは否めない。

そして、今回の受講を持って修了証がもらえるらしが
施設実習がまだなので、登録申請しても仮の状態で、
コロナ後、実際の委託前に実習をしなければならないらし。
つまり、コロナが収束するまで里親委託はないってことか…。

まー、大典が来年度以降に希望を出して
研修を受けなきゃ行けないから
実習だけでも一緒にやることになるかもね、やれるといいねと
わたしらの間では落ち着いた。

里親登録の申請を出すと、
家庭訪問があるという。
もうこの家に引っ越してからずっと言ってる気がするが
片付けなきゃ。



2020年11月14日(土) サイクルセンター行きたいって言ったくせに

来週の土日にミニ典の誕生祝いのお出かけを
しよと思っていたのだが
今朝その話をしてたら、「行かない」という。
その代わり、却下になってた大典案
「革小物を作るワークショップ」に行こうという。
逆じゃん!!
ミニ典つまり、どっちでもよかったのか。気分なのか。
結局来週どこに行く計画は雲散霧消。
仕切り直しだ。

お昼食べて、ミニ典の通う児童館へ。
大掃除大会に参加してきた。
担当はトイレ掃除。
数人の職員さんと思しき若い人と、
保護者と思しき若い人と働いてきた。
もー見分けがつかん。

参加者を募集しての実施だけど、結構来ていた。
お父さんたちも。
大典は、腰痛だから
却って邪魔になるのではと今回は遠慮するって。

児童館は結構キレイだった。
いつも職員さんがお掃除してるのだと思う。
放置された汚れとかもなかった。
なんか、交流のための行事なんだろな。
参加賞で、お菓子とお茶と、
近所のお肉屋さんのコロッケをもらいました。



2020年11月13日(金) 駐輪場が石焼き芋のニオイ

仕事帰り、仙台駅のコンコースで前を歩いてたおじさんが
急カーブを切ったかと思うと、
反対方向から歩いてきていた女の子に声をかけた。
知り合いなのかな?くらいに思ったが
次の瞬間、女の子が後ろを振り返り、
その視線の先で、別な女の人が赤い財布を拾って
駆け寄ってくるのが見えた。
その子が財布を落としたのを目撃した前方後方の人たちの
見事な連携プレーだった。
一瞬の出来事だったけど、なんだかいいものが見られた。

マンションのエレベーターで一緒になった男の子が
石焼き芋の袋を抱えていて、
いい匂いがしていた。
これもいい。
そして、わたしも買えばよかった。



2020年11月12日(木) 風呂の後でないとアイス食えない

誕生日のアイスケーキの残りを食べよと
思っていたので、お風呂に早めに入ろとしたが
大典に先を越されてしまった。
夕食後のアイスケーキはなんとなく諦めた。



2020年11月11日(水) 帰宅してからアップルパイ食っちった

職場会議で遅くに帰宅したら
ミニ典に「CCレモン」というゲームを説明された。
なんか、手が6つくらいあるジャンケンみたいなの。
ミニ典が絵でかいた可愛い説明書もあったが
よく意味がわからないうちに勝負を挑まれ
大典に助けを求めた。
大典はすでに理解し、なんか、やれてた。
しかし見ていても、どっちが勝ってるんだかわからない。

こいうゲームを積極的に覚えてやれると
老化防止とかになるんだろな。
しかしダメだ。全くやる気が起きない。



2020年11月10日(火) アイスケーキを食べるためにまず風呂

某アイスクリーム専門店で、ミニ典の誕生日ケーキを
買わなくては行けない。
駅の周りってなかったなあと思いつつ検索したら
東口すぐにあった。そいえばあった。
映画の帰りなど見てたけど、目に入ってなかった。
ドラえもんのアイスケーキを購入。

こんな寒い日にアイスケーキ。
正直、職場を出た時点でココロが折れた。
むしろタイヤキとか買って帰りたかった。

大典が夕飯を作っている間にミニ典と入浴。
とにかく体があったまらないと食えない!!
夕飯は大典特製の巨大ハンバーグだった。
食べて一息ついてアイスケーキ。
体が冷えないうちに。
満腹。

ミニ典はハンバーグもアイスケーキももりもり食べた。
それから寝る前まで工作してた。
日中は、行間休みに同じ保育園出身の女の子たちが
「おめでとう」を言いにきてくれたらし。
大典がネットで頼んだプレゼントは、まだ届かなかったけど
ココロ穏やかに過ごせていたら良い。



2020年11月09日(月) ストーブ買ってとせがまれた

ミニ典は上着を着たがらない。
最近寒くなってきたので
厚手の上着を着せて学校に送り出しているけど
児童館の帰りは、ランドセルの上からフードをかぶるだけで
上着に袖を通さないのだ。
手袋は欲しがるくせに!!

今日はヘラヘラ自転車のサドルに乗り込んだのを
一度おろして袖を通させた。
たった数百メートルだけど、絶対に寒い!!
歩き出して、「今日の「生活」のじかん、
さむくてからだがかたまったの」という。
ほらやっぱり寒いんじゃん!!
聞けばその「生活」の授業は外だったそだが
やはり上着は着ずにいたのだという。
ばか!!ミニ典のばか!!

挙句、唐突にストーブが欲しいと騒ぎ始めた。
「しょうわのタイプのストーブがほしい」と。
石油ストーブのことだろ。
安代ばあばのところに行けばある!!
それにうちは、ストーブなくてもエアコンで十分あったまる!!
何を言っとるんだキミは!!



2020年11月08日(日) 9時半まで忘れてた

里親研修の2回目。
朝起きたときはすっかり忘れてて
危うく踊りのお稽古に行くところだった。

今回は、里親についてというより、子育てについて。
発達とか、食育とか、しつけとか。
なんか、ミニ典の子育てについて身につまされた。
食事中、チンタラ食べてるとつい怒っちゃうし
きっとご飯が楽し時間とは思えなくなってるだろな。
給食をプレッシャーに感じてるのも
関連があるのじゃないだろか。
給食で食べられないものがあれば、残していいって
言ってるけど
家では「食わずギライせずにまず食ってみろ」と
言っちゃうし。
ダブルスタンダードだよな。

最近うまくいかないことがあると、わたしを
ポカポカ叩いたり蹴ったりする。
もちろんねじ伏せるけど、
そいうのは言語化できるよに、してやらなきゃいけないらし。
物や人に当たったりする前に、言葉で表現できるよに。

帰宅して昼寝した後、午後に踊りのお稽古へ。

踊りのお稽古は、本当はミニ典はやめたがっている。
が、延期になってしまった踊りの発表会までは
続けようねと約束しているので、
なだめすかして連れてってるが、これも良くないだろな。
今日はやる気がない日。
早めにお稽古を終わらせてもらえるよに
お師匠さまにお願いしてみた。
親のエゴだけどー。



2020年11月07日(土) 意外とワイルドに楽しんできたらし

ミニ典、児童館の坪沼でのワークショップ。
もし、遭難したら…と思うと心配で
サバイバルに役立つよに、
非常食や、防災グッズを持たせたのだけど
1個はお家に置いて行ってた。
断熱効果がある、金色のシートのやつ。
あれが一番役に立つと思うのに!!

なんか、木を切り出して、アスレチックとか
シーソーとか、遊び場の遊具を作るという内容だったという。
斜面を登ったり降りたりしたそで、
ズボンと靴下が真っ黒だった。

不安で泣いていたくせに、結構楽しんだらしく
夕食の時は話が止まらず。
ご飯の前後は工作が止まらない。

あ、寝る前の点眼忘れた。



2020年11月06日(金) お断りされるんじゃないかと予感してた

献血行ったが、赤血球が足りなくてできず。
もう何回めか。
3回に1回は断られる。
鉄の入ったウェハースをもらって終了。

仕方ないので、がむしゃらに空気清浄機を清掃。
加湿のためのユニットを外して洗えることを
つい最近気づいたので、やってみたらまー
6年分の水垢がすげー。

ミニ典をお迎えに行きがてら、眼科受診。
先月、なるべく目を休ませたり
外で遊ばせるよにしてくださいとDr.に言われてた。
漫画を読むとき、座って読むよにさせ、
30分のタイマーをかける約束をした。
それは守れているけど、タイマーが鳴ると
申し訳程度に休んで、またすぐ読み始める。
果たして効果があるのか?
無かった。

視力は変わらず、やはり近い将来メガネを考えていこと。
そして、もひとつ気になってた「まぶしがり」も聞いてみた。
瞳孔を開いて診察してもらったが
点眼するときはギッチリ瞼を閉じたがるし
水晶体をDr.が診るときは、眼に当てられるライトが眩しらしく
やはり目がなかなか開かない。
それでも、白内障の疑いは晴れた。
単なる「まぶしがり」だったよだ。
逆にHSCの疑いが強まってしまった。

帰り道、余程眼にライト当てられたのが嫌だったらしく
わがままだった。
薬局ではキャンディ買ってくれとうるさいし
(後でコンビニで買った)
天神さまの前を通るとき、2年前の七五三のお祝いができなかった
(予定してたら伯父が亡くなった)思い出を話したら、
今更ながら、七五三やりたかったと。
千歳飴食べたいと。
シクシク泣き出した。
どんだけアメが食べたいのだ。

乾燥させてた空気清浄機の部品をセットして
今シーズン初めて加湿してみたら
これまでにない湿度を達成。
あいつのポテンシャルをみくびっていた。



2020年11月05日(木) 駅まで急いだら筋肉痛になった

今週末、児童館が主催する、なんかどっか自然の中でやる
ワークショップに申し込んだ。
参加はミニ典一人。
親はついていかない。
1年生と3年生が対象。

こいうのがあるよ、とお便りを見せて話したときは
「やる!」「行ってみる!」と
割と乗り気だったのに
日が近づくにつれてナーバスになってきた。
今朝あたりは、なんか不安で涙が出るというので
大典が児童館の連絡帳で
「どういう内容なのか、軽く説明してやってください」と
お願いしていた。

保育園の頃、給食が苦手で毎朝「行きたくない」と
言ってたミニ典。
学校に上がったら、給食は割と平気になったよに
見えたのだけど、また最近
給食で何が出るのか、食べられるのか心配で涙が出るという。
食べ始めれば、割と完食するくせに。

HSC(Highly Sensitive Child)というほどでもないと
思っていたが、
意外と近いんだろか。
結構眩しがりだし、もっと小さい頃は
ドラえもんやサザエさんも、「おこるひとがこわい」と
観るのを嫌がった時期がある。
ジャイアンや、カツオを怒るサザエさんが怖かったそな。
ちびまる子ちゃんもお母さんに怒られるからダメだった。

ワークショップはもう明後日に迫っている。
行けるのだろかミニ典。



2020年11月04日(水) みんな鼻つまんでバイデンに入れろ

先日の大阪都構想の住民投票といい
アメリカ大統領選挙といい
接戦が続いて落ち着かない。
接戦になる意味がわからない。

帰宅すると、ミニ典は今日「さんざんだった」そな。
学校で起こった出来事を、大典に話したらしが
母ちゃんにも話してというと
「めんどくさいからだいたんが話して」という。
何かあったらみんなに話したくはならないのか。
大典に話せばもうストレスは解消するのか。
先日ミニ典が別な子の運動着を持って帰ってきてしまった。
席が後ろの子のズボンだけ。
もちろん洗って持たせ、月曜日に無事返したらしが
今日はミニ典の持ち物を、その子が持って帰ってしまったらし。
「返して」って言いづらいんだろな。



2020年11月03日(火) サインもらうために本買っちった

午前中から平田オリザさんのWSに参加し、午後は講演。
play art!せんだいさん主催。
主に教育者に向けてのものだけど、
興味ある人も受け入れてくれるというので
キャンセル待ちで応募していた。
簡単なシアターゲームをしながら、
その目的、どう活用するかなど具体的に解説していく。
割と知られたゲームばかりだけど
参加者の多くがやったことない感じだったので
教育関係の人がやはり多かったのだろな。

つい最近読んでいた、オリザさんの本の内容を
ご本人の言葉で解説してもらった感じ。
面白かった。
教育現場にはやはり演劇教育が必要なのだ!!
そして地方ほど必要度が高い。

オリザさんが移住した兵庫県豊岡市のよに
全ての小中高校で演劇教育が実現してほし。
そして演劇人ができることをもっと広がり、
活躍の場が増えるといい。
わたしもファシリテーターの勉強しよかな。

帰宅して、大典にWSや講演の内容を報告したのだけど
(本当は二人で受けたかったが、託児が無かったので
わたしが通して受けることにした)
「多くはこの本に詳しい」と先の本を渡したら
「アルバム出したバンドがツアーするみたいな感じだね」と
言ってた。



2020年11月02日(月) パン屋はどこも休みなのか

昼ごはんを買いに、近くのパン屋さんに行ったが
明日までの連休をとっていて閉まっていた。
じゃしょーがないと、出かけるついでに
気になっていたパン屋併設カフェに寄ってみよと思い
検索したら、月曜日は定休日だった。
目の前のコンビニでサンドイッチとシナモンロールを買う。

昼を食べて踊りのお稽古へ。
平日昼間は久しぶりで、お稽古場に着くと
前のお弟子さんがお師匠さまとお茶を飲んでいた。
わたしが最初に勤めた薬局が入っていた建物の大家さん。
あれからもう20年くらい経っている。92歳だそだ。
でもすごいお元気だった。耳も遠くないし、お話もお達者。
踊りは引退し、お師匠さまのところに遊びに来ていたよだ。
わたしのお稽古を少し見てから帰られた。
「見てるとまた踊りたくなる」と仰っていた。
うー。見ていられなかったんだろな。



2020年11月01日(日) 髪を切ったらヘナで染めよう

踊りのお稽古がない日曜日。
徒然にテレビを見てたら、最近ご活躍をよく見かける
フォトジャーナリストの安田菜津紀さんが出てて
なんとはなしにtwitterをチェックしたら
なんと今日の昼過ぎから、わたしが観たかった映画の
ネット配信とトークイベントがあり、
それに出演するっていうじゃないのさ。
慌ててチケットを購入。昼ご飯食べながら映画観た。

「アリ地獄天国」
アリさんマークの引越社を相手取っての
一人の社員の労働争議を追いかけたドキュメンタリ。
営業成績トップだった西村さん(仮名)
勤務中に起こした事故での弁償金を払わされたことで
社外の労働組合に入り、会社と団体交渉を始めたら
シュレッダー係を命じられ、給料は半分に。
会社の前で抗議活動をすれば、上司たちが関西弁で
組合員を恫喝&脅迫してくる。
つい1年ほど前の自分の状況とオーバーラップして
(脅迫はされてないけど恫喝はされた)観ていて辛かった。

会社は密室と同じで、その中での決まり事は
絶対のよな気がしてしまう。
他を知らないからだと思うけど、それよりも
自分の人権が蔑ろにされていることがわからないのは、
教育のせいもあると思う。
労働事件は人権侵害が大きく絡んでいる。
本当に労働組合って大事だ!!

そしてこの映画は、友人を過労自死で亡くした監督の思いも
盛り込まれていた。
「自分の争議を撮ってほしい」と言われたのに
断ってしまった監督。
今思えば、一緒にいて欲しかったんだなと思う、と。

安田菜津紀さんも、お兄さんを過労自死で亡くしているという。
映画の後のトークイベントでは、それも話題にされていた。
短いけど、いい対談だった。
安田さんは、その穏やかな話し方とは裏腹に
鋭い批判がいつもコラムやテレビのコメントにある。
とても好きだ。

ギリギリだったけど、気づいて良かったー。
仙台でもやらないかな。
全ての働くひとに観てほし。


 < 過去  INDEX  未来 >


くにひた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加