セルフライナーノーツ。 |
|||
2006年12月29日(金) 追憶の第一次接近遭遇。 |
|||
のダメ最終話(録画)を見返しながらしみじみと感慨に浸る年の瀬です。 や、正直ラストのオケシーンの締めはもうちょっとどうにかならんかったのかと思うけど…(汗) (第7演奏中にEDテロップ流し始めて、拍手始まったあたりでばっさり切ればよかったのに) しかし大川ロケもちゃんとやってたし…! (先週水・木がロケだったらしく、マジで仕事放り出してあっちまで行こうかと思ったよ(笑)←単なるミーハー) 玉木千秋の見事な指揮っぷりを見ていて(1クールのドラマの中であんな上達するもんなんだな…)、中学時代の合唱コンクールを思い出しました。 クラス対抗で、指揮者も伴奏者も生徒がやるっていう、まあどこの学校でもやってたような学年行事。 ワタクシは我がクラスのピアノ担当だったのですが、合唱の練習は音楽の授業中とか放課後に教室でやるくらいで、実際に体育館のステージに上がるのは当日の一回のみ。 いざ本番…でクラス全員が壇上に上がり、ピアノの前に陣取って”さて始めるか!(*゚∀゚)=3”(←どこのおっさんだよ)と指揮者男子の方に顔を上げ……たけど、見えない。ゼンゼン見えない。頭のてっぺんすら見えない。 アイコンタクトとかもう無理…!!(;>ω<) 彼とワタクシ(ピアノ)の間に、まるで天の川のよーにクラス全員が並んで立ってるのだ!(しかもこっちは座っている)(指揮者は一応お立ち台に乗ってたが役に立ってない) 誰なんだよこの配置考えたヤツ…!(もちろんセンセイです)(でも他のクラスも全員おなじ目にあってたハズ) まさか立ち上がって弾く訳にもいかないので、暫し躊躇した後”そっちがワタクシに合わせやがれ!ヽ(`Д´)ノ”ってことで結局勝手にリードしますた(笑) …シロウトって、怖い。 ちなみに入賞しませんでした(笑) こちらでもようやく、プ●ズン・ブレイクの深夜放送が。現在3話まで視聴。 …あのー…… なんかもう、イロイロと突っ込むところ多すぎてマトモに話が追えないよ…!(笑) や、あのタトゥーのドコが図面なんだとか地図なんだとか、その辺はまあ揶揄するつもりはないですが。 問題はさ、図面(しかも部分的に実寸)を、伸縮自在の皮膚なんぞに描いてスケールアップする、っちゅーこと自体なのだよ。 そりゃ、ありえないだろ(笑)ちょっとでも痩せたり太ったりすれば寸法変わるんだよ? しかもあんな簡単な平面図…建築士だったんなら、彫るまでもなく覚えられると思うけど。 ボルトにしたってアレ、せいぜいφ6〜7ってとこでしょ(既製品のボルトの径なんてたかが知れてる)、目分量で充分だよ(笑) おそらくは、”カラダに彫っちゃえば図面だってムショに持ち込めるんじゃね?”って単純きわまりないアホウなひらめきから成り立ってる話なんだろうけど(違ってたらごめんなさい(;・∀・))、この設定でスゲー!と思えるのは、あのテケトーな意匠を実寸で入れる技量のあった彫り師の姐ちゃんだけだよ(笑) あとの見所ってどこなんだろう?やっぱ刑務所? でも、囚人ドラマの金字塔OZに較べればすべてがちゃちいしなぁ… 脱獄もリンチもレイプも殺人も看守いじめもクスリも宗教も死刑もマフィア抗争もビョーキも真実の愛(笑)も全部ぜーんぶやってくれちゃってるし。 じゃあやっぱり、主演のウェントワー●・ミラー(@池内博●似)の美しさ?(笑) すでに脱落しそうなんですが、某所で”6話までは我慢して(…)見ろ!”との意見が上がってたので、もう少し耐えてみます(笑) 年末に入り用なものがあったので久々にデパ地下を散策。 お菓子売り場で彷徨っていたら、不意に蝙蝠発見。しかも3匹!(3羽?) 一瞬目を疑いましたよ…や、でもどう見ても間違いない! カステラで有名な『福砂●』(全国区だよね?)のシンボルマークだったんですが。 カステラだーい好きなワタクシが、自信を持ってオススメするブランドですが(底の大きめの粗目が信じられないほどウマイ!しかも日を置いても溶けない!スポンジしっとり!!文●堂なぞ足元にも及びませぬ…)今まで気にとめたこともなかったよ(;・∀・) 調べてみたら、中国では”慶事と幸福のシンボル”なんだそうですね、蝙蝠は。 や、ちょっと嬉しくなったので次に食する時は商標をしみじみ眺めようと思いました(笑) でも、ということは…蝙蝠サマが中国に行ったら両手広げて(?)大歓迎されちゃうんだ!困っちゃうね(笑) デパ地下での出会いに端を発して、ワタクシと蝙蝠マークの第一次接近遭遇エピを記憶の底から引きずり出しました。 あれはワタクシが幼少の砌、無印蝙蝠映画の公開時だったと思います。 我が母上が恐怖の発言を…。 当時のTVCMだか何だかの広告媒体であの黄色と黒の蝙蝠マークを見た彼女が一言、”このマーク、のどちん●にしか見えない”、と。 そう言われるとそうとしか見えなくなってしまった幼いワタクシ、学校でこの発言を口にしたところクラス中に広がり、全員があの蝙蝠マークに別なモノを見るようになってしまいました… ご、ごめんなさい蝙蝠様……!! まさかこんなに経ってお世話になることになろうとは…!!(笑) や、でもやっぱり今でもちょっとのどち●こに見えてしまうワタクシです(ごめんなさいごめんなさい!) (しかし一番驚いたのは、自分の母親のクチからそんな単語が飛び出したことであろう) (娘の自分から見てもかなりのフシギちゃん(笑)) 先日思い立って始めました”超人蝙蝠お年賀企画”、さっそくお申し込みいただいて嬉しい限りですv オフラインと違って、オンラインでは読んでくださっている方の反応というものがなかなか伝わりにくいので…この機会にいろいろお言葉頂けるのがとてもシアワセ…! あ、でも、無理して3行以上になさらなくても大丈夫ですよ(笑) 何かありましたら、聞かせて頂きたいなあ…というスタンスです。 しかし、実を言えば中身(タリンコ大富豪第3弾(笑))の方は1行も書けていません…!(;>ω<) 明日から1週間ネト落ちなので、年空けてから書き始めることになっちゃいます(汗)5日配信はちょっと無理かも。 (でもネタは出来上がっているので、そう時間はかからないと思います♪) 通常更新の方は、ネット復帰してから新連載開始、かな。 例のクラ→ブル、蝙蝠→超人のコンボ話。 (実は1話目はもう出来上がってます、ブルースが白馬の騎士デス(笑)) ハイブリッドの方もあと2話で終わらせる予定。(1月中にENDマーク付けられるといいな♪) そんなカンジで年明けも更新予定だけはゴッサム詰まってるワタクシです!(笑) 本年は押し迫ってのサイト再開になりましたが、久々に妄想することとモノを書くことの楽しさを味わえてシアワセな年の瀬になりましたv 年明けから3〜4月までは仕事のピーク期に入ってしまうのと、冬場は体調(神経系)が崩れやすいので、今のままの更新ペースが保てるかどうか不安なところではありますが、萌えだけは恐ろしいほど滾ってます(笑) 本年新しくお知り合いになれた皆様、サイト覗いてくださった皆様、どうもありがとうございました! 来年はもう少し原典の方も掘り下げてみたいし、(もしもこのテンションがあと半年くらい保てたら)久々にオフ本なども出してみたいなあ、なんて思案中。(←我が事ながら先行きがさっぱり予測できない…(笑)) 何と言っても、さ来年にはダークナイト様映画公開ですしね!(ノ´∀`*) 来年も、よろしくお付き合いいただければ嬉しいです。 ノロの呪いなど広まってますが(…)みなさま、どうぞよいお年を…! (* ´∀`) ノシ |
|||
2006年12月24日(日) half the perfect world。 |
|||
オニのよーに忙しい1週間でしたー。やはり年末はキツいー! 年内の忘年会も、金曜で何とか全部終了。あとは出社最終日の納会だけ…(←これはトンズラできなくもない(笑)) 日曜はお出かけ予定だったので何とか土曜中に新作をUPしようと頑張ったんですが… その前に、朝イチでまず一戦交えたのがマズかった(汗) ラーメ●ズチケット争奪戦。 決戦は10時、Loppiの前に陣取りつつ(他に使う人いなくてよかった…)携帯リダイヤルし続けること30分。 案の定友達も全滅だった……(先行が全部ダメだった時点でもっと保険かけとくべきだったんだよーっっ!(ノTДT)ノ ┻┻) うん、激戦なのはわかってたんだ。だって、二人揃うのって久しぶりだもん。 コバケンのソロライブも片桐の主演舞台も観にいったけど、面白かったけど……でもラー●ンズ、じゃないし。 (やっぱこれもあの、異素材ミックス感がたまらんワケで…(笑)) 高騰中のオクには手ェ出したくないし…当日券出るかなあ…でも3月は仕事もピークだしなあ(-_-;) またWOW●Wでやってくれるまで待つしかないのか…(しょぼん) 仕方ないので周囲に貸しまくってるDVD全部回収して、冬休み泣きながら眺めることに(哀) そんでもって(別にチケ合戦に負けたからではないのだが)結局更新は土曜中に間に合わず。 日曜帰宅してようやくUPしました、何故この時期なのかわからないデュカ×ブルです。(笑) や、ビギンズ映画FANとしては一度は書いておきたいカップリングではあったのですが…… ワタクシ的には、微妙に(師匠と弟子が)同じ属性であるために思ったほどガツガツいけませんでした(汗) でもまあ、ぼったんのあまりの投げやりっぷりが倫理的にどうかと思うので成人指定。 …何だかここのところ、超人蝙蝠以外のカップリング更新が続いておりますが、興味が失せたとかそういうことじゃないんです。 どう考えても超人蝙蝠で次に書くのが長い話(連載)になりそうなので、出来れば年明けから始めたいなぁ、と…(;・∀・) でもここでデュカ×ブル(+その他大勢×ブル)書けてスッキリしました。 年末妄想大掃除。(笑) それにしても何故、超人蝙蝠にハマってからこうもエロテンションが上がっているのかワタクシ…(※当社比) や、モノ書くのが久しぶりだから、ってのは確かにあるんですけど。 蝙蝠様が中も外もエロすぎる!ってのも勿論あるんですけど。 (ホントになあ…露出度超低いのにボディラインばっちりって…よほどのルックスでないと出来ないよ!(笑)) でも、どのジャンルのどのキャラだって、萌えてる時は十二分にエロスを感じているワケなんだけどなぁ。 そこまで考えてみて思い当たりました。 そうだ、確実にキャラの年齢層が高いからだよ!ハハーン♪(笑) まあ、元々ショタ属性がないのでそんなにお子様には関心なかったのですが。 (BRは危ういボーダーだけど、所詮一番お気に入りが川田@映画版だから…大丈夫だろう(笑)) でもまあ、あまり歳若いとご無体したくないってのもあるし、逆に、精神的にあまり擦れちゃってるのもなんだか哀しい。 その点、超人蝙蝠はブレーキ効かせる必要がゼンゼンないのが素晴らしい!(←ヲイ) 実年齢が三十路過ぎってのも有り難いが、お互い凄まじい修羅場を潜り抜けて来てるから経験もトラウマも豊富だし、片方は財力、片方はパワーが(ほぼ)無尽蔵ってことでありえねー!みたいなシチュエイションも行為も何でもこい!だし、内と外から徹底的に追いつめても何とか持ち堪えてくれるだけの精神力もあるし。 (持ち堪えなくてもそれはそれでヨシ)(←……) そんなワケでついつい、蝙蝠サマ苛めに走ってしまうワタクシ。(ノ´∀`*) (これがブルースぼったんだけの話だったらこうも萌はしないんだろうなぁ…)(もちろん暴れん坊蝙蝠様だけでもしかり) 今更ながら、腐女子の宝だと思いますよダークナイト様は!!!(いい迷惑) 年末年始の大量録画に備えてHDDレコーダーの中身を整理せねば…と思いつつ(300GBハードなのに、常に残量50GB位しかない…(汗))、年明けラテ欄のチェックをしておりました。 …おや?来年、蝙蝠年だったっけ? アホウのようにビギンズをリピートしてるW●WOWは置いとくとして(ぇ)、無印とリターンズ2夜連続でやってくれんの?! やー、実に嬉しいですなあv (しかしその為にHDDがまた埋まる罠…) 5日はミステリ●ャンネルで♯シリーズ最新作!ていうか豆さん主演作特集月間?! すごいねミ●テリチャンネル!(♯放送でよほど加入者増えたんだろうな…(笑)) 超人蝙蝠にハマってからというもの、わさびだのカラシだののチューブ入薬味の類は、問答無用でS&B(食品)をチョイスしてしまうワタクシ。 が…!! 先日初めて購入してみた”柚こしょう”。コレはイクナイ!ヽ(`Д´)ノ=3 柚胡椒マニア(?)として一言言わせていただくが、これは胡椒じゃないよS&Bさん!ゼンゼン辛くないじゃん!! (柚胡椒の胡椒=唐辛子のこと。≠pepper) 辛くないのでどれだけ使ってもピントのぬるい味。しかも塩味も足りん。あまりのマズさに3日で使いきってしまいました。 激しくオススメしません。いくらS&B印でも!(笑) 前回日記に書いたOUTですが、結局見つけられず…。 紀伊国屋オンライン教えて下さったAおせさん、わざわざ有難うございましたvハイル偏頭痛!(笑)(←挨拶) 洋販での取扱がないそうで、しかも内容が内容だもんなあ(汗) ぴゅあぴゅあってば…大胆発言はもちょっとメジャーな雑誌でやってよ!(そら無理だろ(笑)) しかし久々にようつべ行って検索かけたところ、purefoyで何本もひっかかってきたのに驚きました。 数ヶ月前まで1本か2本しかなかったのに…ううう、ROME当たったんだね、よかったねぴゅあぴゅあ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ジェ●ルド・バトラーの新作『300』のトレイラーを観ました。 ぎゃー!すっごいワタクシ好みvvv 内容はさっぱり知らないんですが、ぱっと見スパルタカスとテ●ー・ギリアム的近未来ワールドの融合、といったカンジ。 (すごく美しく造り込んであるがちっとも奥行きが感じられないのが素晴らしい!) …なんだかもう、コケそうな匂いがプンプンしてますが。 (ゴッド・ディ●バみたいなシロモノになってなきゃいいけど…) でも、PVとして見ればこれ以上ないくらいに美しかったわぁ…v日本公開はいつなのかな? …と思ってサイト探しに行ったら何?これ原作フ●ンク・ミラー御大なの?!(絵コンテまであった!) しかもハムさんご出演!? 知らんかった……み、観に行ってしまいそう!(;>ω<) (本国公開が来秋かあ…) (とほ) |
|||
2006年12月20日(水) 畳の上では死なない男。 |
|||
毎度新鮮なピュ●フォイ情報を下さるNつやさんから、本日もとれたてぴちぴちのネタをGET〜! なんですと?英国ゲイ雑誌OUTにて、ぴゅあぴゅあってば禁じられた「風と木の男子寮」ネタを披露ですと?! ぎゃぼー!!さ、さすがだよピュアフォ●!! 伊達に英国のぼっちゃま(←マジ)やってないよ!!!(感涙) さ、探しに行かねば…!! 仮に中のネタが大したことなくても(をい)あの表紙のフェロモンむんむんぴゅあぴゅあだけで充分デスよ! 充分すぎマスよ!! (しかし片手をも少しずらしてくれれば、あのお色気胸毛が見られたのに…(涙)) というワケで本日会社帰りにタワレコ襲撃してみたんですが…入荷予定すらなかったですウウウ…(涙) (念のためにHMVにも行ってみたがやはり無かった)(な、なTやさんは無事入手なさったのでしょーか!!(;´д`)) BGM代わりにMTVとかスペースシ●ワーTVを付けっぱなしにしとくのも飽きてきたので、『OUT』探しついでにCDも物色。 JAY-Zの新譜を買おうかどうしようかさんざん悩む。や、タイトルが『KINGDOM COME』だからじゃなくて(笑) フィ−チャーされてるのがusher,Pharrell,NE-YOと好きドコロなのは嬉しいけど、肝心の帝王のヴォーカルが今ひとつ…ていうか、引退前の方がまだ聴かせてくれたような? ガツーンと1本筋通ったフロウに、R&Bの美メロやクラシック、メロウな女性ヴォーカルが絡む曲が好きなので (基本的に、どんなものでも異素材ミックスが好きなんだな(笑)) 大黒柱はもちょっと腰座ってる声のが好みなんだよなぁ… というワケでやはり購入は見合わせ、家に帰っておとなしく2PACの"Me Against The world"なぞを聴く。 ……やっぱり、畳の上では死ねなかった男の歌はいいなあ……(ノ´∀`*) (↑た、畳…?) (大半は路上で死んでるかお手々に縄かそんなトコだもん(笑)) S●NYのBlue-layプレイヤーのCMソングもけっこうイイカンジで好きなんだけど…たぶんあの部分のフレーズしか作られてないと見た(;・∀・) 週末の予定がちょっと空いたので何か更新したかったんですが… 謎の頭痛と吐き気コンボに襲われて生憎の休みがつぶれてしまいました。 哀しい。 月曜には何とか持ち直して出社したんですが、一瞬ノロウイルスかと思ってかなり焦りましたヨー!(汗) や、ここのところ貝類はゼンゼン食べてないんですけども。魚あんまし食べてない。 魚といえば今年は河豚も食べに行ってないなあ。(←冬の風物詩) (フルコース1人前8千円で食べさせてくれるいい店があるのですよー♪もちろん養殖モノだけど(;・∀・)) 去年は目先を変えてアラしゃぶを食べに行ってみたのですが(←魚の部分としてのアラではなく、アラという魚(別名クエ)のこと。一般に幻の魚と呼ばれている高級魚、らしい)、見た目と裏腹にもんのすごく脂が乗ってるので刺身としゃぶしゃぶはなかなかイケましたv でも、なんつーか味自体は恐ろしく淡泊なので雑炊になると魚の味がほとんど出てないんだよねえ(汗) 総合点では河豚の方が旨いと思います。ま、貧乏リーマンにはどっちも滅多に食せませんが(苦笑) それにしてもあの吐き気は一体何だったんだろう… (頭痛はたぶん休日によく起こる偏頭痛(涙)嗚呼、偏頭痛ウェブリング…!(笑)) 皆様そろそろ入稿終えられてほっとなさる頃でしょうけども、気が緩んでお風邪など召されませんよう… ところで、もうじき出戻り超人DVD発売ですね! (私もいつか買うかも…とは思ってますが)(←だって蝙蝠ビギンズも買ってないんだもん!WOWOWの録画で別に事足りてるし(笑)) しかし代わりに(?)、年が明けたら再び大画面で臼超人を拝んでまいりますよ! マジもんのリターンズですよ!! 以前(11/05の日記参照)書いた、地元の単館系映画館のリバイバルラインナップに超人さんが入ったのですよ〜!*(´∀`)* (まさか…とは思ってたんだけど)(嗚呼、ありがとうありがとう●和館!!) ちなみに同時上映が蝙蝠ビギンズだったりしたら マジで死ぬ…!!と思ってメールでリクしてみたのですが (したのか?!)、残念ながら同時上映は”ワールド・トレード・セ●ター”ですた。(ま、別にいいけどさ…( ´_ゝ`)) 上映期間が1/19までと短めなので、たぶん観に行けても2回くらいですが…(途中で大阪イベントが入るし!) きらっきらの臼超人を再度堪能してまいります〜v (ところで割と最初の方の字幕に妙な誤字があったような記憶があるのですが、DVDではちゃんと修正されてるのかしら…) |
|||
2006年12月14日(木) ラッキーの確率。 |
|||
いまさらな話なんですが。 肩胛骨は肋骨の上にのっている。と言う事実を、今日になってハジメテ実感したワタクシです。 ピラティスのレッスンで先生がよく「肩胛骨が肋骨の上をすべるように動かして〜」とか言ってるんだけど、今ひとつ頭にイメージできてなかった。 それが昨日、レッスン中に人体模型(仮名キャサリン(笑))使っての骨のレクチャーがあって、それみてようやく”ホントに乗ってる…!”と理解できたわけです。 それまでどう思ってたかというと、なんとなく(自分の頭の中では)肩胛骨のあたりだけ肋骨は存在しないことになっていたよ(笑) (どんな軟体動物やねん!) ……もう一度、中学理科あたりから勉強しなおした方がよさそうです(;・∀・) んー、でも小ちゃな人体模型ってかわいいなーvウチにも一体欲しい(笑) 今日まったく身に覚えのない荷物が届いていて、何だろうと開けてみたらコレでした…! ![]() ![]() 『プ●ダを着た悪魔』LUSHタイアップ限定セット!! 自分でも忘れてたけど、そういや何ヶ月か前にネットでぽちりと応募したようなしてないような… ワタクシに届いたのはミランダ(@メリル御大)セットでした… (ま、確かに、間違ってもアンディセット(←フレッシュ&キュート♪)は来ないわな(笑)) や、実は映画観てないんだけど(別に大画面でなくても良さそうだし(笑))、LUSHのバスボムは一度使ってみたかったので嬉しー♪ (だって、1回分5〜600円もする入浴剤なんて、平民には勿体なくて使えませぬ…(ノД`)) LUSHと言えば、ショップの前を通るだけで倒れそうになるあの匂いとともに、もんのすごいネーミングセンスでも有名ですが。 今回入っていたシャワージェルがまたたまらんラベルだったです… その名も『蝶々夫人』!! ”はばたきたくなるセクシー・シャワージェル”だそうで。 (くんかくんか(嗅))……そうか?(笑) で、ふと思い出したのが。確かこのサイトのプレゼント、去年も何か当たってたよーな…? そうだ、ちょうど一年くらい前に”L'OREAL PR○FESSIONAL”のフルセット(シャンプー・コンディショナーからトリートメントオイルまで)12000円相当もらったよ!(驚) 正直言って、このサイトでプレゼント応募したのって3回だけなんです… 当選率2/3?!ものすごくない?!! てゆーか、正直誰も見てないんじゃ…?(笑) @nethome加入者しか見れないページ(たぶん)なんですが。 大丈夫なのかそれで…(笑) 先週はボーナスとか名のつく方がおいでになったらしいのですが。(←人ごと…?) もともとたいへん軽装だった上、支払いだの何だの追いはぎに追いまくられ、あっという間に黒い羽生やして我が家を去っていかれました…(涙) も、も少しそばにいてくれてもよかったのに・゚・(ノД`)・゚・ とりあえず、狙ってたバッグとブーツだけは死んでも買おう…。(←人生常にキリギリス) ぼったまの会社は景気よさそうでいいですね…(しみじみ) 宇宙ステーション建設費用を”ちょこっと上乗せしといた”で捻出してしまうウェイン・エンタープライ●!!(笑) ああ、ワタクシも雇って欲しい……(心から!) ……でも、アレですね。 ウェイン産業って、絶対脱税とかしてそうだよね。(笑) んじゃアレやりたい!一度やってみたい!! 背後に子分30人くらい従えて、ぼったまのいる社長室のドアをバーン!と開き、ひらりと取り出す最後通牒。 「東京地検特捜部です!!」 (なんで東京地検やねん) ああ、でもアレ一度やってみたい。段ボール運ぶ役でいいから。(笑) Nつやさんから、ミステ●チャンネル12/22〜24に放送されるホームズ♯30にて、まだ若くてぴちぴち25歳(!)のピュ●フォイが拝めますよ〜vと教えていただきました! うわーいヽ(´ー`)ノ録画手配完了☆(いつもありがとうございますv) Nつやさんいわく、”ホームズをも落とせそうな勢いの涙目!”だそうです!! (*゚∀゚)=3 ンもー、ホントにぴゅあぴゅあったら涙目似合うんだから……(ノ´∀`*) 豆さんと張るな!(笑)(そういえば脱ぎっぷりも同じくらい…かも) 週末のお出かけ予定がひとつ消えたので、何か更新できそうですv 何にしようかなあ、連載は年が明けてからの方がいいだろうしな… (ていうか、年明け以降時間が取れるのだろうか(汗))(繁忙期に1人産休入るとゆーのに!Σ(゚д゚;)) 最近、東●事変の『遭難』みたいなイメージの超人蝙蝠が書きたくて仕方ないのですが、先日ひょっこり某お題サイトさんで見つけた『わんこと飼い主5つのお題(わんこ編)』にも心ひかれてマス…!!(笑)(もちろん超人がわんこ)(念をおすまでもなく) ……なんだか、あまりにも萌えがとまらなくて何だかコワイよ…(((( ;゚Д゚))) このままでは春先には萌え尽きてしまいそうです……(汗)どっかでセーブしなくては!! (ゴッサム無理に3000点) |
|||
2006年12月11日(月) 痛々しいラヴ。 |
|||
ドラマのダメもいよいよ佳境! 習い事の範疇ではありますが、ワタクシも高2までピアノ続けてたクチなので、いろいろと懐かしい気持ちになりつつ毎週楽しみにしてをりマス。 (正直、漫画よりドラマ版の方が好きだ。漫画の方は、気分が盛り上がってきたところでさらっとスカされるあのタイミングが、どうも私をハマらせてくれない…(笑)) のダメほど表現力豊かでないとは言え、曲に勝手な解釈をつけるのは私もやってたような… 発表会用にショパンのワルツ第10番ロ短調op.69−2(昔「愛人」て映画で有名になりましたね)をもらった時、「ウダウダウジウジさんざん悩んで、やっと浮上…*(´∀`)*…と思ったらまたすぐどんよりどよどよ落ち込んでドツボじっとりの繰り返し、早よ抜け出せこのスパイラルダメ男め!ヽ(`Д´)ノ」てなこと考えながら弾いてたもん(笑) あと2回で最終回かあ…大川シーンが楽しみです♪ (博多駅からタクシー乗っちゃう千秋サマには、県民全員が悲鳴をあげたであろう… あ、ありえない!(笑)) さて、(土曜日には超人蝙蝠はじめてから)enigmaの初チャットを決行しました! 入稿前のお忙しい時期ですし(それでなくてもイベントごとの多い12月だし!)、そもそもどの位の方が見てくださってるのかさっぱりわからなかったので、元相方ぽちさんとふたりっきりかもなーなんて思っていたのですが、短時間にすごくたくさんの方(ピーク時11人いましたね!(笑))が覗いてくださって、ホントに嬉しかったです! しかも、開始直前私のマシンのjavaが妙なことになっててチャットに入れないことが判明したので、急遽(なつかしの)文字チャットに変更したのですが…(うう、すみませんまさかこんなことに(涙)) 素敵絵師サマ方の絵を拝めなかったのは残念でしたが、久々の字チャはもの凄いスピードでログが流れてゆく盛況っぷりで、けっこうディープな話題(ゴムとかリポDの空き瓶とか試験管とか裏起毛台所用手袋とか一仕事あとの×××とか(笑))にも突っ込めたりして(お題提供のI様有難うございます!(笑))これはこれでかなり楽しかったかも…v(ノ´∀`*) 絵チャ開催なさるサイトさんは他にもたくさんありますし、字チャなら私みたいに絵描けない方でも気軽に覗いていただけますよね? また、年が明けて1月後半以降でもやってみたいなあと思っているのですが、その時もまた字チャにしようかなあ(笑) ともあれ、お越しくださったツンデレラの皆様、本当にありがとうございましたv 日曜は来客予定だったので、チャットも早めに終了して寝よう!と思っていたのですが。 無駄にコーフンしてしまったらしく(笑)寝付けないので、録画していたCSIとグレイズ・アナ●ミーを全部観てしまった挙げ句にやおら起き出して、ついにクラブルもどき♀×♀小説をUPしてしまいました…!Σ(゚д゚|||;) (一応1クッション置いているので、この手のモノが苦手な方は回避してくださったことと思いますが…) とりあえず帰宅して打ち始めてからHTML化まで3時間かからなかっただけあって(私にしては速いほう)、勢いだけはあると思います(笑) (不安でプルプルしていたのですが、朝速くA様の下さっていたメッセージのおかげで、ホントに救われましたデス…v) 内容が内容だけにあまり語ることもないのですが(苦笑)、「女体のクラークは胸大きくて、ブルースはキーラ並の貧乳(まず品乳って出ましたヨ…品乳!しゅてきしゅてき〜v(笑))ぽいですね」とI様がおっしゃられたのでそのへんを…。 そーですね、このにょブル様はあまり肉付きはよろしくないですね(そもそも鍛える必要もないから(笑))。 ズバリ、品乳。(←もうええって!) で、にょクラはほどほどにええチチしてると思います。でも巨乳にあらず!(断言) なぜかというと、ワタクシが巨乳スキーじゃないからです(笑) (だって…巨乳ってなんかコワイくないですか?)←己に備わっていないので恐怖を感じるらしい(笑) ナイスバディの代名詞某不二子ちゃん、スタイルええと思ったことは一度もないワタクシ…(;・∀・) アニメキャラで好きな体型と言えば、私的には絶対!松本御大キャラですよ…! あの柳腰…!! メーテル…!!!(;>ω<) ……はっ、取り乱してしまいました(汗) サイト更新したあとは何とか眠りにつきました(笑) ちなみに次の日のおもてなしはスペイン料理(エセ)にしてみました☆けっこうウマかったv ★マッシュルームの土鍋焼き★ ![]() ★鶏肉のパエリヤ(ドライカレーにあらず)★ ![]() 誰かにもらって忘れたままだった去年のボジョレー・ヌーヴォー(…)が出てきたので、サングリアにしようと思ってオレンジジュース買って来たのですが、結局そのまま割らずに飲んでしまいますた。 ダメじゃん!(笑) 今日のお題の”痛々しいラヴ”、もちろん↑のにょクラブル(もどき)のことでもあるんですが、もうひとつ…。 友達(と言っても今はもう時節メールの挨拶程度)が書いてる不倫ブログが非情にイタイタしくてもう目が離せない……! まあ、わからないでもないんだけどさ…ああいう、精神的にMな方向へ自分を追い込むしかない時期ってのは誰でもあると思うし。 しかし、端から見てもあきらかにどツボな方向へどんどん足を踏み入れておる…(-_-;) しかも(無意識かもしれんけど)自分でもソレを狙ってるようなところがあるからどーしょーもない。 共通の友人達も皆、もー完全に傍観の体勢です。 そして御多分に漏れずアラシにヤられまくっているのだが(その気持ちはわからんでもない…)、そこまでヤられてんのになぜトラックバック機能切らないのか私には不思議でならないよKちゃん!(笑) ……とりあえず、超人蝙蝠のハジメテはやっぱり痛々しいのがいいよね〜v (´∀`*)とか言ってられる間はワタクシ幸せです。(笑) 次回更新はハイブリッドの3を…と思ってはいるんですが、クラ→ブルと蝙蝠→超人のコンボ話を思いついてしまったのでそちらになるかも♪ ただし、各話短めの10回連載くらいになりそうです…(-_-;) なんで仕事中にはこんなにネタが浮かぶんだろうなぁ…(ち、ちゃんと仕事はしてマスよ!!(;・∀・)) |
|||
2006年12月07日(木) とりかえばやマイブーム。 |
|||
先日、久々に姿を見たノートン技師長(仮名)(←11/18の日記参照)が、嬉しげに近寄って来て言いました。 (普段は学会や講演会で全国飛び回っているひとなのでめったに社内にいないのです) 「おー、俺昨日プーチン似のボンド映画観てきちゃった♪」 「へー、早いですね!どうでした?(ていうか何故毎回観た映画を報告しにくるのか?!(笑))」 「おぉ、あいつなぁ…脱いだら凄かったゾv」 「………(ブルータス、お前もか!)」 前評判が悪かったせいか(?)、公開後の評判は上々ですね新ボンド。 私はたぶんWOW●Wでかかるまで観ないんだろうけど(笑)、監督や制作側が選出して納得したキャストなんだから、外野に耳貸すことなく続投していっていただきたいと思います。 視聴者の意見を聞きすぎるクリエイターはロクなもん作れないよ。 (モノ書きもしかり(笑)) しかし、エヴァ・グ●ーンは今回どんなもんだったんでしょーか? 『ド●ーマーズ』があまりにも鮮烈だっただけに、その後どの作品を観ても今ひとつ感がぬぐえない。 (そもそも、彼女はコスチューム・プレイの類より現代モノの方が合うと思うんだけどな…) デビュー作が素晴らしすぎるっていうのもなかなかタイヘンだ(;・∀・) 毎夜のお楽しみ、JLを観ながらしみじみ思いました……嗚呼、私はアクアマン様が好きだ…!(ノ´∀`*) ぶっちゃけ、ルックスで言えば蝙蝠や超人より好みです(笑) 陸に上がってひよっちゃうトコロといい、ふっきれてからの頑張っぷりといい、子を思う親心と言い……! (またベビーがかわいいんだ♪) 正直、彼は受だと思うヨ!( ̄ー ̄)ニヤリ 実写でやるならぜひ、ショーン・豆氏にお願いしたい!(贅肉落として、ハラ割ってもらって…(笑)) 弟はホアキン・フェ●ックスで。(それってどこのグラディエ●ター?)(ていうか続編とかもうホントにやめてください(涙)) シースルーなコスチュームがエロ可愛いアクアマン妻はメ●ンダ・クラークで!猫目っぷりと赤毛がぴったりv (あの妻はもちょっと若そうだが、豆氏とのバランスを考えて…w) や、けっこういいキャスティングだと思うんだけど(笑)観たいなぁ… メリンダ・ク●ークと言えばCSIのレディ・ヘザーもやってたんだけど、ベガスは第5シーズンで主任がお休みに入ってしまうのよね…(涙) 嗚呼、グリッソムのいないCSIなんて……!・゚・(ノД`)・゚・ でも、先日のCSIマイアミ&CSI NYのクロスオーバー観て思ったけど、ぶっちゃけホレイショはNYで兄貴@自由の女神と猪突猛進コンビ組んでる方が似合ってるよ!(笑) そんでもってマクたんはマイアミの喰わせモン達をクールに御してやるといいと思う。チェンジしちゃえよ!(笑) (マイアミのメンバーって、ホレイショ以外は割に学者肌っぽいと思うのよね…というかペダンティックというか。) 時間できたらCSIものも何か書きたいな〜v(ぶっちゃけ萌えカプは見あたらないんですけど!(笑)) 実は今日仕事中にふと超人蝙蝠ネタを思いついて、帰宅するまでにはすっかりストーリーが完成、家に着いてから食事もせずにガツガツキーボード叩いて、さっき1本出来上がったんですけど……(私的には驚異的ハイスピード!) 果たしてコレ、UPしていいものなんだろうか……(汗) ぶっちゃけ、クラブルで♀×♀なんですけど……(;・∀・) すでににょとか女体化とかいうカンジじゃなくて、ですね(汗)もう、そのまんま女VS女。(でも口調は超人蝙蝠のまま(笑)) その上いろんな方向に痛々しいです……(内容が) エロ描写はほとんどないんだけど……やっぱりパス制の裏か何か作って上げた方がいいかなあ(汗) 自分では気に入ってるんだけど、これがクラブルかと問われると確かに頷きかね…ますし(苦笑) 嫌なひとはすごくイヤだよね。(自分もかなり選り好みするタイプだし(汗)) もともと女子キャラモノ(女体化ではなく♀×♀、ね)書くの大好きなのです。 たぶんや●い書くより好き(笑) 女子で気に入ったカプを見つければ、どのジャンルでも1作は必ず書いてます。 (サイトにあげてるものでは、バトロワとコナンにあり) しかし、DCに出てくる女神様達って恰好いいとは思うけど萌えはしないんだよなあ(;・∀・) ぼんやりしていたら、思ったより早くキリ番回ってきそうですね!Σ(゚д゚;) (カウンターと解析は連動させていないので、カウンターの回り具合の方はさっぱりわかってませんでした(笑)) 狙ってみよっかなvとおっしゃってくださる方(有難うございますNさんv)もいて嬉しい限りです( ´∀`) と、ゆーことは私映画部屋のサルベージを急がねばなりませんね!(((( ;゚Д゚))) ロクユネタ……2、3本はログファイル残ってるんですが、何故かCGIがうまく動かんのですよ……どうしてだろう(汗) 超人/蝙蝠部屋indexに来年1月のクラブルオフ会告知リンクを貼らせていただいてますv ワタクシめも参加予定です。楽しみ楽しみ〜♪ (しかしイベント行くの自体数年ぶりなのでものすごくビビってもいます…(汗)) 体力気力が続きますように……!(ついでに財力も)(むしろそこ重要) |
|||
2006年12月03日(日) 語るに落ちてるコスチューム。 |
|||
『HUSH』でブルースがロイスへプレゼントしている花束が、黄色の薔薇だということに気がついて今更ながら驚愕しているワタクシです! (((( ;゚Д゚))) や、薔薇はいいんだけども”黄色”って…… 黄色い薔薇の花言葉って……! ナニゲに恐ろしすぎます大富豪。(超人さん愛されてるね!(笑顔)) 早いもので(?)サイト再開・蝙蝠部屋始動から1ヶ月が経ちました。 とりあえず品数も揃って来たし、年末はいろいろと予定が立て込んで来るので更新ペースはゆっくりになるかも知れませんが、気長にお付き合いくださいませ〜*(´∀`)* あと、珍しくもキリ番設定なぞしてみました。 勿論スルーしていただいて大いに結構ですが(笑)、指定で何か書いて欲しい!という奇特な方がいらっしゃればどうぞ狙ってみてくださいましv 及ばずながら努力させていただきます<(_ _)> (ちなみにサイト内取扱ジャンルであればどれでもOKです♪) それでもって本日は超人VS猫姐さん(not色気)という蝙蝠不在の1作をUPいたしました。 週末にようやくHushを読み終えたワタクシが、このどうしようもない男(=蝙蝠)に対してモヤモヤとこみ上げる感情を抑えきれずに書いた垂れ流し文みたいなものです(笑) 猫姐さんと蝙蝠は似合いすぎるほど似合ってるけど、同時にうまく行かない匂いもプンプンしてますね(苦笑) (ていうかトミ夫センセイには萌えなかったのか…?!) 先週からTOONAMIでJLアニメが始まりましたね!初見なので嬉しいデスv( ´∀`) (ケーブル契約して早●年、カトゥーンネットワークにチューナー合わせたこともなかったよ(汗)) とは言ってもDVDでレンタルされてる分は全部見てるんだけど…(ひょっとしてあの4枚で全話なの?!) 未見のエピソードがあるのを楽しみに、深夜0時には(ストレッチしながら)スタンバってます(笑) それにしても……なんて言うか、世界はアメリ●のために、アメ●カはア●リカのために!みたいなアニメですな(苦笑) 第1話、国連(?)で超人さんが「世界の平和のために尽力します!」てなことを力説なさってらっしゃったが、どう考えてもこんな東洋の島国まで助けていただける気がまったくしない。(笑) しかもWWさんに至っては、あのクラシックかつエレガンツ(笑)なファッションのセミスキラにおいて、あんなに趣味の悪いコスチュームが奉られていたっていうのが信じられない!!ヽ(`Д´)ノ ママン、作り直してあげてよママン!!(笑) どう見てもあの出で立ちじゃ、●メリカ以外を救ってくれるようには思えません…(笑) そりゃアメコミだから、ってのは当然だけど、その点日本のヒーローものっていうのは(名前は日本名だとしても)ルックスは無国籍だったりするからなぁ(苦笑) そのへんもお国柄、ってヤツなのでしょうか。 最近見た、再●館製薬”ドモホル●リンクル”のCMが気になって仕方ありません。 ・お客サマから「片手骨折したので容器のフタが開けられなくて困る」と手紙が来る。 ↓ ・スタッフ総出で試行錯誤、片手で開けられて衛生的にも問題ない容器を作成。 ↓ ・特製容器に手作り感あふれるラベルを貼り、お客サマの元へ発送。 ↓ ・お客サマから「私のためにアリガトウ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。」と感謝の手紙が来る。 ↓ ・●春館製薬は今日もお客様のために頑張っています。<終> というものなんですが……。(1回しか見ていないのでウロ覚え) ・まず、最初の手紙は誰が書いたのか?(片手骨折してるのに?) ・(仮に)代筆してくれるような人が側にいるのなら、化粧水のフタくらい開けてくれるんじゃないか? ・そもそも、化粧水を片手でつけること自体不可能じゃないのか? ・片手であけられる容器より、化粧水を含ませたコットンかシートパックでも開発した方がよかったんじゃ…? ・そして最後の御礼の手紙は(また)誰が書いたのか? (寝ろよ!(笑)) えー、初絵チャは次の週末(土曜夜)あたりになるかと思います。 日曜予定があるので早めにお開きになるかと思いますが……お時間ある方はぜひどうぞv 超人蝙蝠の基礎知識などレクチャーいただければ嬉しいです(´∀`*) (ていうかペンタブ何処に行ったんだ……(汗)) |
|||
<< | >> | ||
![]() |