heute
DiaryINDEXpastwill


2003年08月30日(土) インスパイア

感動以上の何かに心を打たれ、今日は何度も聞いていた。ルームメイトのCDに入っていた「IF YOU ASKED ME TO」(Celine Dion)である。思わず空を見上げたくなるような開放感と優しさに満ち溢れた曲だ。ただ、歌詞を見て、すこしばかり受身ではないかと思わずにはいられなかった。こういうラヴソングもあるのですね。

今後の私の行動に影響を与えるだろう。それほどの印象と刺激を受けた。


2003年08月29日(金) 北へ南へ

手遅れというガイネンが存在するとしたら、もうその時は過ぎてしまったのかもしれない。最も大切なことを忘れてしまっていたのなら、もうそれまで。どうなるか、様子を見守るとします。

さて今日は午前中にトレイシーの店に一緒に行く。午後にバスターミナルまで乗せてもらう。私は行き先については「これからただ北へ行く」ということだけ話しており、お互いにいい週末をと、別れる。さて、どこへ行こうか、とバスの中で考えていた。そもそも、後に旅行に出かけるつもりでブラントフォードに帰って来たのではなく、当然準備も十分であるはずが無い。ただ一つ決めていたのはトロントのサウンドポストに行くということだけだった。そういうわけでヴァイオリンだけは持参していた。

定刻にトロント着。ベイストリートを数ブロック歩き、グレンビルを左に曲がったところにサウンドポストはあった。喧騒から離れたそれは本当に清閑な一角に、木々に囲まれながら私を迎えてくれた。というのは、視覚的な感想である。今日は朝から急な雨だとか強風だとかで、とても散歩日和とはいえない天候だ。だから正確には、普段は静かな一角にそれはあったと表現したいところだ。何しろ風が建物や耳に当たる音、道路の表面上を吹き荒れる音が絶えなかった。そのサウンドポスト、写真で見たとおりだった。クラシカルで小ぎれいな外装が印象的。ウィーンの街角で見かけてもおかしくない、むしろ見た様な気がする、と思ってみたり。市街地の真ん中にあるのが少し不思議に思えるほどだったが、それもまた良い。中に入ると、弦楽の音。誰かがチェロを弾いていた。内装も当然クラシカルではあったが、暖かな木の床の上を歩き、弦が響くのを聞くと、ここは明らかにあの日訪れたHAUS DER MUSIK(入り口右のヴァイオリン工房)そのものであった。

弓の張り替えを頼みたいと伝え、まもなくうわさのデヴィッドが登場。張り替えだけか、他に問題はないかとか尋ねられる。1週間かかることになり、お願いしますと頼み店を後にする。その前に、次回弦を全部交換したいということも少し相談してみた。来週までに新しい英単語を覚える必要があるようだ。

意外とあっさりと用件を済ませてしまったので、スタバや書店で過ごしている間にその後の予定を考えてみる。そして結局帰ることにしたのである。どちらかというと南へ行きたい気分だったからだ。南というと、合衆国くらいしかないので、そうなるとパスポートを忘れたのでは話にならない。それに、落ち込んだときは旅行に行くのが良いから、なんてトレイシーに話したものの、一体何が落ち込んでいるのか自分でもわからなくなったのである。混雑したバスターミナルへ戻り、18時30分のエクスプレス便でロンドンへ。

今日中にどうしても手に入れようとして、2軒目のHMVで買ったのがセリーヌのFALLING INTO YOU。過去を思い出すことで、また新しい自分が、あるいは忘れていた自分が見つかるかも知れないと感じたからである。呼び起こしたのは1999年。バスの中で聞く。2回半聞いて、家に着く。


2003年08月28日(木) out there

何が本当なのか分からない。分からないから、信じるしかないのだろう。自分がそう信じたいと思うことしかできない。真実なんて、分かるはずがないのだから。

だけど、だけど。面白すぎる。


2003年08月27日(水) 帰省

帰省といってもロンドンから元の滞在先のブラントフォードへという意味。ここはそもそも原点だから。

午後にハーモニービュッフェへ。時間があったので帰りにギャレリアモールに寄り洗濯ネットを買う。Mac'sで高カフェイン飲料というのを発見。カフェインが何ml入っているのかという表示はなかったのでコーヒーか栄養ドリンクと比較できなかったが、栄養ドリンクのような薬品っぽい味や刺激は全く無いものの、効いた。スーッと顎が上がるように、それはもうすっきりと目が覚めた。午後遅くのことだ。一旦家に戻る。荷造りはしてある。マットと少し話す。学校が休みにも関わらず働く必要があるそうで、以前断言したとおりヴァイオリンで1曲をマスターするというのは不可能になった模様。家を出る間際、ドアを開けて待っていてくれたが、なぜかその時、もうしばらく会えないのかもしれない、というあてのない予感が遮った。気のせい以外の何でもないのだが。

子供用の浴衣が着せられなかった!


2003年08月26日(火) (箇条書き)

昨日の日記の意味不明箇所を削除。また、戦争と宗教については、かなり以前の日記で取り上げたはず。仏教学的観点からのおそらく少ないコメントであったと思うが。ただ、引用を挙げていなかったと思うので、ここでそれを紹介する。

実にこの世においては、怨みに報いるに怨みをもってしたならば、ついに怨みのやむことがない。怨みを捨ててこそやむ。これは永遠の真理である。「ダンマパダ」

午後、腰痛で身動きがとれず。今日の予定は中止あるいは延期。無念。午後遅くに、イブプロフェンとミネラルウォーターを買うため外出。夜にソファで観ていた映画は、ブルースブラザーズ。前半は腰痛で口も利けないほどだったので、よく覚えていない。古い映画らしいが、大胆で少し洒落たコメディとミュージカルのような要素もあって、台詞を完全に理解することはできないにも関わらず、途中からながら楽しめた。部屋に転んで読んだ本は赤川次郎「百年目の同窓会」とスタンダールの続きと、「FAST FOOD NATION」。

学校が休みのせいもあり、ルームメイトや友人のほとんどが、キャンプだとか旅行だとかで留守にしてしまう。私にはどこにも行く場所がないわけではないのだが、寂しいといえば寂しい。

I call him,
I don't want to be all by myself.


2003年08月25日(月) 重い

学ぶことの少ない人は、牛のように老いる。彼の肉は増えるが、彼の智慧は増えない。「ダンマパダ」

重いですね。一撃をくらいましたね。あくまでの表面だけの意味をとって、今日はさすがにお腹が空くのも忘れるほどに、勉強に集中していました。 

昨日トレイシーと電話でしばし話し込んでしまう。今、ちょっとした問題があり、それについても相談に乗ってくれた。

いつも思うのだが、彼らは寛容だ。何でもありのままに受け止め、全てを許す。私にはここまでできない。本当に見習うべきだと思う。ただ、互いに許しあうのが彼らの宗教の教えだと言うのなら何故戦争は絶えないのか。この問題はニューヨークのテロ以来、その後の戦争の間も、学校や個人で考えたことだった。また明日。

時差の関係があって、本来の記念日は過ぎてしまったのだが、この日付をどうしても忘れない。CAのデビュー24周年である。おめでとう。これからも、良い音楽を。そして私もずっと彼らの音楽の側に存在したいと思う。      


2003年08月24日(日) 日曜珈琲

今日も留守番。たいした事もしていないので、どうでもよい話題を二つほど。

ようやく、インスタントでありながら自分で入れるコーヒーを美味しいと思えるようになる。あの水っぽくて後味の悪い苦味もようやく解消。ティムやスタバのコーヒーは原材料の質が良く美味しいのは当たり前であるが、私の場合はコーヒーメーカーの使い方も実はわかっておらず、ただ楽をしたかったのでこれだけ時間がかかってしまたわけである。使用するミネラルウォーターのブランド、加熱時間、牛乳の質(乳脂肪分3.25%)と量など試行錯誤の結果であった。暇を持て余しているわけではないが、毎朝のちょっとしたこだわり。

午後はほとんど読書。スタンダールを理解可能な箇所を適当に選り抜いては、自らの経験と照らし合わせたり。比べる対象になるほどの重厚な人生経験を持ってはいないのだが。それ以外は、ディルバートを音読したり。

合間にインターネット。最近発見したサイトだが面白い。四条通りの、私がまさに何度も通り過ぎたその場所が中継されている。だから何なのだと言われるとそれまでだが、かつてそこに私もいた場所が、今この瞬間も変わらず存在し、動いている。それは全くもって当然のことであるが、最近ホームシック気味だった私の気分を少しばかり晴らしてくれた。

http://www.lookpage.co.jp/camera1/camera1.html


2003年08月20日(水) (箇条書き)

完全に熟睡。自然に目が覚めるまで、何の物音にも気付かず。無理もないといえば無理もない。正午にルームメイト突然の帰宅。サマープログラムの関係もあって、どうも予定の変更が多い模様。そのとき調理していたマカロニだが、牛乳がなかったので替わりに豆乳飲料を使ったところ、ものすごく甘くなってしまった。気分が悪くなる。午後遅く、ウェリントンロードのティムへ。レジュメを手渡し、どこにも寄らずバスで帰宅。どうも体がだるい。留守電にメッセージが入っていることを聞き、すぐに掛け直すが間に合わず。


2003年08月17日(日) 変わるとき

休みの日だからこそ早起き。

ルームメイトはやはり昨日のうちに帰っていなかった。昨晩見なかった着信履歴を確認したところ、ジェイミー宅からだった。さすがに気掛かりに思い、かなり遅れはしたが掛け直してみる。ジェイミーが出た。そして、昨夜マットはとても運転できる状態ではなくなったこと、電話したのは私をパーティに呼ぶためだったことを知る。前者は予想していなかったわけでもないが、とりあえずほっとしたところで"See you later"と別れる。間もなくルームメイト帰宅。

昼寝する。しばらくは、現実だったと信じてしまったほどの、リアルな、かつ濃縮された夢を見る。しかし短時間ながら質の良い睡眠がとれた。

Chaptersへ。問題集の類はもう必要ないと判断し、とにかく読み進めることが苦にならない、何か面白いものをと、あらゆる分野の本を見ては検討しつつ、店内を歩く。ほぼ1時間半。今日の気分のせいもあるが、これといって興味を引くものが見つからなかった。そして何を思ったか、購入したのはダーウィン。日本語でさえ完読しなかったものを。ついでに、ギフト用だが純白のカップソーサーも。これはお気に入りになりそうだ。

深く反省する機会を与えられた。依存心や、おこがましさ、まだまだ自分の中に残っている醜い心。裏切りに近いものや、自分自身の無力を感じたとき、それは常に持っていた心がけが試される時なのだということを知った。

結局、自分のなかに美意識を持っていなければならないのだ。人との関係の中で自分自身の立場を明確にし、外見も内面も磨いて行くこと。それは生涯をかけて続けなければならないだろう。

そして無償の愛、決して忘れてはならない。


2003年08月16日(土) 扇風機

ティムでジョブフェアがあると聞き、履歴書をコピーしてから店へ向かう。着いてからわかったが、やはり中止になっていた。代わりに"NOW HIRING Apply within"というサインがあり、通常のやりかたで募集していた。さすがに応募する気分ではなくなり、コーヒーをテイクアウトで買ってからバス停へ。道路を渡るのが面倒だったので、手前の車線でバスを待つ。自動的にウォルマートの方向へ行くことに。ウォルマートだが、電気は完全に復旧していなかった。主な照明はほとんど消えたままで、所々に蛍光灯が光っている程度。それでも客の入りはいつも通り。Bayで21ドルの扇風機を買う。これでやっと、朝の融けそうなくらいの暑さも和らげることができる。昼寝もできる。

この後予定あり。

友人Pだが、すごく滑稽なことをしている。自身の、人を見抜く力の甘さに失望したくらいだ。人間不信になるとは思わないが、人を信じ切っても、また失敗を招くのかとさえ思った。

ちょっと他人に頼りすぎなところがありましたね。まあ結局、ヒトはヒトってことで。本当に面白すぎなんですよ。


2003年08月14日(木) ブラックアウト

午後だけ学校、その後キングスインのダイナーに行き、帰りにバリューマートへ。調味料など吟味しているそのときに停電。一瞬だけのことかと思いきや、なにやら尋常ではない様子。私も含め、全てのお客さんは外に出るよう指示される。何も買わず家に向かうが、信号まで消えていることに気付く。恐怖。ただでさえ車が混雑している時間帯。混乱を招いて当然のはずである。とりあえず、車も人も譲り合い、秩序は何とか保たれているように見えた。

猛暑のためダウン。日が沈む頃に再び起きる。買い物に行こうと思いバスに乗るがするが、窓の外の様子がおかしい。駐車場がガラガラ、そして何より、

暗すぎる。

一体周りで何が起きているのか、帰宅してバッテリーも残り少ないパソコンを開きネットに繋ぐまで、何も知らなかったわけである。日本でも報道されていることを知ったときは少なからず驚いたが、事実を知っていくにつれ、いかに深刻な状況に今置かれているかがわかる。大規模停電だなんて。

朝には復旧することを望む。

金星が、昨日見たときよりもさらに輝いて見えるのは気のせいか。


2003年08月11日(月) 残響

二日酔い。不覚。

午後から天候が急変。雷鳴とどろく。

聞きたいことは何も聞けず。

自室でTOEFL問題集と、一昨年前から保存していた100の質問を適当に変更してみたり。

雨は涙。風の音は傷心の歌。部屋の小さな窓から晴れ上がった空を見上げたとき、聞こえた内なる声の響き。全ての悲しみを歌い流す。

夜、マットが大掃除を始める。いつもの大音量BGMだが、突然聞こえたのは"My heart will go on"マットはセリーヌは一切聞かないはずだったのでは?と思いつつもセリーヌの聞き慣れた曲が流れ続ける。そしておそらく、今日の記憶にとどめられるであろう曲、"Immortality"。

しのぶから電話。って、私からしなきゃ。


2003年08月04日(月) 嫉妬してる場合じゃない(箇条書き)

昼に起きる。そのままメイソンビルへ。chaptersで長い時間を過ごす。簡単なドイツ語の問題集と、「BART SIMPSON'S GUIDE TO LIFE」というアホな本と、30%offになっていた「FAST FOOD NATION」を買った。お決まりのルートであるスタバには、今日は混雑していたので寄らず。

家に戻り、アルバムを整理しようとしていたところにマットが戻る。写真整理も終わり、そのままTVを見つめてソファに座り続けること3時間。その間ほとんど口を利かなかった。特に理由は無いが。

夜中にしのぶと電話。かなり元気付けられ、電話を切ったその直後だった。来客があったのは。例の韓国の女の子が一緒だった。ジェイミー達がその場にいたことはおそらく大きな救いになっただろうと今思う。その場をやり過ごすことくらい簡単なことだ。今更、当惑することは何もない。

むしろ、自分でも気付かなかった一面が表れるとき、自分自身に戸惑い始める。嫉妬心。今、必死になってそれを否定する根拠を見つけようとしているが、たとえ一瞬であれ、嫉妬の目で相手を見てしまった。今どんなに自分を勇気付けようと努め、持ち直そうとあれこれ手段を考えているにせよ、嫉妬してしまった事実は変わらない。

どんな状況であれ、常に自分が試されているのだ。


2003年08月03日(日) 呟き(箇条書き)

ずっと家に居ました。1日のうちほとんどは雨。メールの整理とか、読書とか、長い昼寝とかをして過ごす。

自分の日記の傾向としては以下のようなことが挙げられる。

1.どうでもいい話題を長々と書き連ねる。
2.別れを惜しむ。
3.完全には諦めを見せず、どこか(無理があっても)前向き。
4.数日続いたかと思うと、すぐに中断。

性格分析にも似た一面があるが、反省点は数多い。克服するまでには、まだまだ時間がかかるだろう。

たとえ遅れても、しないよりはましというのが通用しないもの。

 「お礼状」

忙しかったから、などとあれこれ言い訳をしても、相手の失笑を買うだけ。結局その程度の人なんだと見なされてしまう。それまでに、どれだけ尊敬できる人物であったとしてもだ。


2003年08月02日(土) (箇条書き)

午前中、曇っている間にPHOTO LABまで出かける。バスを待っている間かなり寒かった。グローサリーと、ウェストマウントにも立ち寄ってみる。特に何も買わず。そのまま15番のバスでダウンタウンまで直行。家に戻って適当に料理をしたり。夜遅くにマットが帰宅。一緒だった友人に軽く挨拶し、それだけ。


川村 |MAIL