無駄な事、意味の無い事、二度手間などなど、どうして そんなに嫌うのですか?…私は、生きていて無駄な事など 無いと思って生きているけど、世の中には自分の価値観に そぐわない事をする人を“無駄な事に時間を費やす愚か者” として批難、中傷する人がいるようだ。…人の価値観や 思想にいちゃもんをつける人は、いつも自分が最も正しいと でも思っているのか。それか、よほどの自意識過剰人間か。 もしもその対象となる人が自分の身近な人で、その人の 思想が自分にとって不快であるなら、自分の周囲の環境の 保全、ということで納得も出来るけれども、自分の生活に 直接関わらない人の思想にいちゃもんつけて、どうしようと 言うのだろう?人に、「そうだよね、君のいう通りだよ! 君の意見が正しいよ」とでも言って欲しいのか。
常に、思想というものだけは、自由でなければと思う。 人の価値観と自分の価値観は、違う事が普通なのだから、 違う事に対して批判や中傷はしてはならない。
私は父にそう習って育ったから、出来るだけそういう生き方 はしたくない。…風のように、いつでも柔軟でい続けること。 それが、父が残してくれた私の思想なのだ。
|