ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」
たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ|過去へ|未来へ
2006年12月30日(土) 年末(その3) すぐに年賀状の印刷をするはずだったのですが・・・。Second Life のサーバーに接続して、アバターを作っている間に、2時間すぎてしまいました。
キッチンの大掃除の続きです。ともかく、要らないものを捨てる、捨てる、捨てる。賞味期限が1999年の醤油とか。茶色くなった乾燥わかめとか。
例によって話は、全然違う方に飛ぶのですが、僕は食事の前にお茶を飲まないと気が済みません。長年タバコを吸ったせいか、薬のせいか、しかとは分からないのですが、食事を前にしても、唾液が十分に出てこないのです。
だから、いきなりご飯やおかずを口に放り込むことはできません。
何か水分を摂らないといけません。
ま、無難なところではお茶です。仕事中の食事にはペットボトル飲料ですけど。
だから、まず食事の前に、お茶を入れるように・・・。
それから、「ご飯ができた」と呼ぶ時には、食卓に食事を並べたからにして欲しいのであります。食事が出てくるのを待っているのは、何となく嫌です。こっちは論理的な理由は何もありませんけど。
だから、まずご飯を並べてから、呼ぶように・・・。
かように、僕は気むずかしい夫であります。この手順が自然に行われるようになるには、数年を要しました。人はこれを「妻を教育する」と呼びます。ま、あんまりいい感じの言葉じゃありません。
逆に、妻がドンキホーテで買い物をしていても、ダンナはその間黙々とひとりで掃除しているわけです。これも教育の成果なのでしょう。
女房と畳は新しいほうがいいと言いますが、もし仮に新しい女房がもらえたとしても、食事の前にお茶が自然にはいるようになるには、はてしなく面倒くさい日々が必要なのでしょう。
そういうわけで、ひとりで黙々と掃除をしているわけであります。いろいろ気に入らないことがあっても、果てしなく現状維持が続いていくのが夫婦なのかもしれません。
そして今年最後のAAミーティングに行き、ラーメンを食べて帰って、シャワーを浴び、しばし子供たちと遊び、やっとこ年賀状を書き上げた頃には、朝になりつつあるのでした。
まだ一日残っていますけど、何とか今年も飲まずに終わりそうです。これもすべて、一緒に歩んでくれる人々のおかげであります。
もくじ|過去へ|未来へ