ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」
たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ|過去へ|未来へ
2006年12月25日(月) 回りから見ていると丸わかり 僕にとって月曜はAAミーティングの日ではないのですが、妻が「今夜はミーティングだよね」と言ったので、その勘違いはそのままにして、月曜日の会場に行ってしまいました。
昨日の教会のクリスマスで余ったケーキをいただきました。ラムレーズンのラムのにおいが、ちょっとお酒っぽかったですが。
さて、専門家の開くワークショップなどにはお金を払って行くんだけれど、地元の自助グループには通わない「困ったちゃん」の存在という話をうかがいました。
仕事の都合とか、いろいろ事情があってそうしているのなら、分かるんですけど。そりゃ、無料(同然)のアマチュアから得られるものと、プロから得られるものは違うでしょう。
でも、そこにプライドの問題が絡んでくればやっかいです。
AAの中でも同じことをやっている人はいます。週末のAAイベントには行くけど、日頃のミーティングには出ない・・っていう話ではなくて。
ソブラエティの長い人、スピーカーミーティングで良い話をしている人、注目を浴びている人、わかりやすく言えば「いかにも回復していそうな人」。そういう人と交わって、なんとか自分にアドバイスをもらい、それを実行することで回復していこうとしている人がいます。
悩み事を相談するにも、自分のホームグループではなく、離れていても「回復していそうな人」を選んでみたりするわけです。
本人は、その行動を合理化しているから、気づいていないのでしょうけど。プライドの問題です。
有り体に言えば、目の前に配置された人をバカにして、信用していないわけです。
悩み事だって、日常を知らない人にいきなり相談されても、適切なアドバイスは難しいでしょう。ところが、ホームグループのメンバーは、その人の状態が良くなったり悪くなったり経過をよく見ているから、よっぽど良く分かったりするわけです。なのに、最良の資源を避けてしまいます。
信用してないって態度は周囲には丸わかりですから、とりわけ年数が延びた人がそれをやれば、グループもしぼむでしょう。
最初の頃は、先ゆく仲間が神様のように見えたりするものです。しかし、やがてその夢も覚めます(さめないと困るし)。良い人に見えた人が、実は欠点の多い平凡なAAメンバーであることが分かってきます。すると、どこかに「本物のAAメンバー」がいるんじゃないかと、探してみたりしますが、当然みつかるはずがありません。
そうなると、「もはやAAに学ぶものは何もない」という結論になって、AAから離れて・・・。
「近くにスポンサーになってくれそうな人が見つからない」という相談を受けることがあります。あいつは信用できない、こいつも信頼できないという態度でいれば、悩みが増えるだけのような気がするのですけど。
もくじ|過去へ|未来へ