21世紀猫の手日記
DiaryINDEX|past|will
2025年02月08日(土) |
なんだかよくわかんねぇな。 |
右がやられているということで、右の水平埋伏智歯とった。
くどいようだが、左のほうが深くて常に圧迫感がある。全身麻酔の日取りだとだいぶ先になるので、とりあえず右を取った。腫れている。眠い。
昨日は微熱だったようだ。しかし、抗生物質は3日間。明日からどうするんだ。まだ腫れているじゃないかー。そんなに眠くなるはずの薬じゃないけど眠くなる。自分の免疫系がんばれーと思うしかない。免疫の自信はない。
デアデビルの映画版とドラマ版の1シーズン目を見た。映画のほうがいいな。デアデビルのドラマのほうは、ネタバレになるがシーズン1では防御力はめちゃ低い。傷口を縫うことが多い。(ような気がする)10センチ以上塗っているように見えるので、こいつ抗生物質のまないととか、ばい菌がwとか、すげー心配した。 背中の消毒どうするんだとか。ガーゼは?とか。アメリカだから何でもうっているんだろうか。看護師がやってくれてるとはいえ、背中なぁ……。これ、病院で消毒とかしないのか……。ワイルドだな。自分も口の中が腫れているので、フィクションとはいえ痛そうだ。
ドラマのほうは、構図がいい。なんかもう、人物の手前に車とか、なんかがうつっていると、その陰から襲ってくる奴がでてくるんじゃないかとどきどきした。わりと、みんないつどこでも刺されたり撃たれたりしてもおかしくない感じの展開なので、不安をあおる構図なんでしょうね。撮り方がうまいよね。
ついでにシャン・チーを見た。これが……、主人公よりも、 1000年生きてるお父さん(トニー・レオン)がかっこいいので、こまった。この人のほうが、主人公顔なんだよな。スターって感じだ。
なんか、混沌みたいな、羽が生えて足が生えてて頭のないモーリスという生き物がかわいい。もふもふしたい系の人のツボにはまる謎生物だ。大小いたし 。よりそってくれるし。
最近見ている動画が、おばあちゃんと猫、古民家に住むおばあちゃんとふさふさの猫、ちぃだ。それと浜辺の犬、ララ子です。ララ子がいいというより、ジョーン、ジョン(犬)ヒロミさんによろしくいっといて!という感じで、走って来て、去っていくジョンとかなぁ。なんかいいよなぁ。中身はまぁ、それほどじゃないけど、名前いいなとおもったのは、丸儲け住職ですね。言ってることはまぁ、普通。名前が良くて、つい見てしまったw。
なんかねぇ、ちぃのおばあちゃんとか、ララの飼い主とか、ああゆう生活にならないかなーと思う。(ララの飼い主さんはちょっと大変そうだが)まぁ、いいところを切り取って動画にして投稿しているから、よさそうにみえるんだろうけれど、なんか……うらやましいな。
ばあちゃんは、腰痛かったり足痛かったり入院したり、いろいろとあるんだろうけれどさぁ。それでもなんか、……どれくらい自立しているかわからないけど、うらやましく見える。観察者効果か?古い家に住んでいる老人はたくさんいるからなぁ。なんだろな、こころにゆとりがありそうというか、足るを知るというか……。幸せそうに見えるんだ。
まぁ、私も幸せといえば、幸せなんだろうな。今、とりあえず、生命の危機もないし、精神的に圧力をかけてくる人もいないし。
zaza9013
|