うしぇ〜〜。

くそ忙しい朝のひとときの癒しタイム。
そう、それは金魚の餌やりタイム。
水槽の前に立てば、おねだり全開。
餌くれダンス。
ああっ、かわいいっ。
で、ひととき、ぼんやりしながら金魚を観察するのだけれど、
おや?おややや?
およーーーーー!!赤目ちんの尾ひれに白い点々がーーー!!
よく見ればアックソのしっぽにも一つ白い点。
白点病だぁ〜!!
実はここ数日、赤目ちゃんからだかゆそうにはしてたんだよな。
水面から底に向かって、勢いよく垂直に泳いでいき、底すれすれで
カーブ方向転換〜〜、みたいな。
最初見たときは、「ああ、また新しい遊びみつけたのね。」
(その前はエアーホースと水槽の小さい隙間をぐるぐるくぐることだった)
と思っていたんだけど、あんまり底すれすれだし、繰り返すから
あれれ?かゆいのか?とは思っていたんだけど・・・・
うぉーーーーーー。どうしよう。
朝から、パニック。
ともかくも、学校に行き、学校で検索しまくり。
白点病は30度の温度で薬浴、もしくは塩水浴がよい?
鷹の爪を水槽に入れる?マヂですか?
ともかくも、わらにもすがる思い。
授業が終わると同時に、ダッシュで教室を出(子供か?)
ハンズにいって、サーモ付(うちには26度固定のヒーターしかないねん!)
ヒーターとアマゾングリーンという薬を購入。
マラカイトグリーンを手にレジにいったつもりが、
家で見るとなぜだかアマゾングリーンだった・・・・・・・なぜ?
なぜって、間違って取ったからだよな。
そーいや、昔、コンビニで漫画くらぶ買ったときも、レジのおねーさんが
いぶかしげな顔するなぁと思いながら、
帰って家で見たらエロ本だったことがあったなぁ・・・
まぁ、アマゾングリーンも白点にきくみたいだからいいか・・・。
バッキーちゃん(濾過バクテリア)もしなないみたいだし。
あと、近くのスーパーで鷹の爪を買った。
で、帰って、無事元気に泳ぎまくってるのをみて安心しながら
薬投入、ヒーターいれ、鷹の爪投入。
まぁ、前回の薬は黄色だったけど、今回はなかなか渋い緑色。
それに、鷹の爪って、目にしみないのか?特にアックソ。目、出っ張ってるし。
てか、アックソ、それ餌じゃないから、口にいれたらイケナイヨ。
とりあえず、ずっと元気は元気なんで、
今ひとつ効き目がわからないけれども。
尾腐れ病が治って、少しずつ餌をあげるようになって
ようやく前と同じだけ、餌たべれるようになったのに、
また断食だわね。
ああ、悲しい。
てか、はやく治って〜〜。
|