癒し系なんかぢゃない。 hoge 2003年08月15日(金)

<

新しい仲間〜♪

 

 

さて、 です。ヒマヒマです。


なにも、することもないので(イヤ、ある)、
のんびり金魚をみて癒されることにしようかと。

のんびり、まったり癒されようと、
癒されよう、、、
癒され、、、いや、ちっとも癒されんぞ!!


・・・・・・・・・・うーん。
相変わらず性格悪いな、デカ金魚。


みる度、アックソ(黒出目金)を追いかけ回していて、イライラするわ!
こちらが観てるのに気が付くと、今度は水槽の端によってきて、
ジタバタジタバタ、バシャバシャバシャバシャ、
餌をねだる姿がピラニアみたいで、こわいっちゅうねん。

押しに負けて、ハイハイと餌をあげに水槽を上から覗けば、
上にやってきて、大きなお口をぱくぱく、ぱくぱく
水面から出してきて、これまたコワイ。
指まで喰われそう。

ハイハイ、あげるよ。

そんな隙にアックソの近くに、沈下性の餌をまけば、
アックソが気が付く前に、デカ金魚がたべてしまって、
みてるこっちがまたしても、イライライラ!

水槽の前で癒されているハズが、
水槽にはりついて青筋をたてているワタクシ。


よくイジメとかで、いじめる方もわるいが、いじめられる方にも理由があるとか
世間でいうけど、あながち嘘でないと思ったりもした金魚の社会。
アックソ!!あんたはとろい、とろすぎる!!
どんなに気を利かせて餌をやっても、気が付かない・・・・・
あんまりイライラするんで、アックソに餌をやった後
デカ金魚を網と水槽のガラスの間に挟んで(ヒドイ)、動けなくしておいても
アックソ、餌に気が付かず、食べる気配なし!!
私はいつまで挟んでいたらいいんだ!
あ゛〜〜〜!!も〜〜〜!!
アックソ、やっぱあんたにも原因があるよ。

って、相性の悪い種類を1つの水槽に入れている私に
一番原因があるのは言うまでもないが。

てなわけで、2匹を分離することにしました。

水槽から飛び出して、しばらく地上ではね回っても、
網で挟まれるという虐待を受けても、ちゃんちゃら元気な
実は赤い色したフナなんぢゃないかと思われる程丈夫な
デカ金魚をバケツ飼いすることに決定。
で、アックソを水槽で。

で、そうなると投げ込みフィルタが足りないので
隣駅のペットショップまで自転車でいってきました!!

で、買っちゃった!!
金魚♪ 

お目目が真っ赤に充血してるみたいでこれまたかぁ〜い〜の。

最初は、分岐して投げ込みフィルタを買ってこようと思ったんだけど、
勢いで、外掛けフィルターを買ってしまった。
で、バケツに今まで使っていた水作をいれ、
水槽に外掛けフィルターを設置。

で、本当は新しく買ってきた金魚は一週間くらい別の水槽で様子を
みるらしいんだけど、ついつい我慢できなくって、水槽にいれてしまった。
後から、いろいろ金魚サイトにいってみると、
やはり基本中の基本だったらしく、心配になってきた。


今の所、元気。
少し小さめの流金だけど、ペットショップのお兄さんが、
出目金はおっとりしてるから(てか、おっとりしすぎ)、大丈夫というので
買ってきたら、ほんとよさげな雰囲気。

アックソとふたり、いつも仲良く一緒にいるの。
追い回してるんでなく。
てらてらと大きなおなかをおばさんの尻みたくゆらし
その度、ひらひらと揺れる、二匹のしっぽ。

ああ、これだよ。
これだったんだよ、私が求めるモノは。

明日こそ、水草買いに行こう。

ああ、ハマッてしまったよ。
かわいい金魚に。


< past  index > next


devi mail~ home

My追加