船をこぐ。 hoge 2003年08月06日(水)

はっきりいって、授業おもしろいです


おもしろいのに、

おもしろいのに、

おもしろいのに、お船をこいでしまうのは何故なんでしょう。
それは、此処が埠頭だからなのでしょうか。


おもしろいんだけど、
結構、待ち時間があるんです。

一人質問があったりすると、そこで授業が中断して、
先生がその人の所までいって、教えたりするので
その間、ヒマなんです。
みなさん、そんな時も、おしゃべりするでもなく
おとなしくまってたりするんです。なので、私は
大概の場合、コッソリネットにつなげたりして、
掲示板書き込んだりして、
ページャとばしたりして、
結構、楽しい待ち時間なわけなんですが。

本日は、昨日の今日だからか疲れてしまっていて、
待ち時間、うとうとしていたんです。

そしたらね、また船こいでたんでみたいなんです。
学生時代、ミミズがはった様な線を何本も何本も、
ノートに書き取ったもんです。
肝心なことは、ちっともノート取らないで試験の前に
友人にコピーさせてもらうんですけどね(さーだ、ありがとう)。
今となっては、ノートがないです。エンピツもないです。
でも、マウスがあります。

今の時代、うとうとしちゃったら、
いつのまにか、マウス、クリックしちゃったりして。

ハッっと気が付いたときは
「カチッ」とな。

静かにみなさんが待機している中、


「ウィーンウィーン」

教室の教壇の横のレーザープリンターが。
そんな時に限って
何枚も何枚も何枚も
14枚も、TPOも考えず、印字を始め、
皆が不思議顔。

一体誰が?ナニヲ?今?と皆さんが期待するなか、
取りにいきましたよ。


これからは、
ツールメニューから、印刷ボタンをなくしてしまおうかと思っています。


てか、寝るなってか・・・・。


< past  index > next


devi mail~ home

My追加