やくざ風味の日記
DiaryINDEX|past|will
2006年01月07日(土) |
高校サッカーって胸キュン?!中山のCMが燃える!! |
今日の話題はやっぱ高校サッカーっしょ!! 昼間、のんびり仕事しながらテレビ見てたんだけど。 今日やった準決勝の2試合…マジおもしれーーー!!
1試合目は鹿児島実業vs遠野高校。 鹿児島実業はなんといっても優勝候補筆頭!! 開始10分間で確実に先取点を取り、その後は今大会無失点の堅固な守りを見せる。 対する遠野高校は「ミラクル遠野」と呼ばれ、有力校を喰いまくって勝ち上がってきたドラマチックタフガイ!! やくざ風味的には4年間すんだ愛着のある県代表だから是非とも頑張ってほしいのだが、これまでの激戦の代償として今回カード累積により3人の主力選手(うちの1人はキャプテン!)を欠く厳しい展開。 これで遠野校かったらホントドラマチックなんやけど、どーなるがやら。
試合開始直後から始まる激しい鹿実の攻撃!! しかーし遠野校もさるもの。ミラクルの名に恥じぬプレーぶり。 主力を欠きながらも守る守る!! 懸命な頑張りと少々の幸運を味方につけ鹿実の得点を許さない。 しかし、必死に守りきっても肝心のせめてに欠き、まさに薄氷の試合展開。 前半はこのまま0対0で終わるのかと思いきや、前半ロスタイムとうとう鹿実の攻撃に耐え切れず先制点を許してしまう。 まさに最悪の時間帯で得点を許してしまったのだ。 後半……遠野校は頑張った。 決して自分たちのスタイルを崩さず、最後まであきらめずに戦い抜いたと思う。個人的に思い入れがあるので、やくざ風味のテレビの前で応援しまくっていたのだが…結果は3対0。鹿実の勝利である。 でも頑張ったね。遠野校。やっぱ日本人的判官びいき魂で応援しちゃいました。応援の「君たちが創る新しい遠野物語」ってフレーズにも笑わせてもらったし。だって遠野物語って妖怪の話だよ(笑) ビバ!!遠野イレブン!!!
2試合目は多々良vs野洲。 両方とも攻撃型チームなんで最後の最後まで目が離せないで面白かった。 結果は…1対0で野洲の勝利。このチームの個人技マジ凄い。一人でどこまでも切り込んでいってしまう圧倒的な破壊力がこのチームにはあった。 明日は鹿実対野洲。順当にいったら鹿実の2連覇なんだろうけど…わかんねーぞ。マジで。必見の決勝戦じゃあ!!!
で、見ながら思ったことがひとつ。 昔からあったか最近できたか知らないけどカード累積について(昔はなかったよーな気がする)まあ、国際試合でもあるルールだし、ファウルを少なくするためにはいいかもしれないけどさあ。 一回しかない高校サッカーすよ。チーム勝ってんのに主力が次の試合に出れないなんて…むげえよ。そりゃむげえよ。 今日の準決、遠野高校は出れない選手3人いたのはもちろんだが、鹿実の9番もなんとイエロー出してしまって明日の決勝戦出ることができないのだ!!9番は試合中にもかかわらず泣いていた。 当然だろう。決勝戦、チーム全体で2連覇の夢を追っかけていたのに肝心の決勝に出れないのだ。まあ、それも実力っていえばそれまでかもしれないけどさあ…高校生の試合なんだからそこらへんも配慮してほしいなあと思った今日この頃。
唐突に今週のジャンプ感想。
「アイシールド21」 えらい思い切った展開ですね。 なに?この関東大会って負けとも全国いけるの? つーか関東大会ってどんな位置付けなの? 細かいトコまじめに読んでないのでサパーリそこらへんが分からん。 まあ、とにかく生き神様チームと対戦することになりました。 つーか同じブロックに王城もいるし。 どんな展開にするつもりなのか悔しいが来週から楽しみじゃのう。
ps 髪型変えたまもネエに萌え。
「銀魂」 この作者、お通ちゃん好きだね〜 今週のハイライトは究極にやる気のないマスコット(正体は銀さん) ホントこの作者は死んだ目描かせたらジャンプ漫画1だな(笑) しっかし初めて出てきたな。近藤さんと楽しそうに会話する女性キャラ。 この漫画の近藤さん、ストーカーだしゴリラだし毛濃いしゴリラだけど相当いい男だと思うのよ。近藤勇のイメージってやはり豪放磊落。 近藤さんつーと「人柄だけ」ってイメージあるけど人柄だけで何が悪い。本質的には田舎同情の主だと思うのよ俺は。でも器はデッカイ!それぞ近藤テイスト!!(この言葉好きだなーオレ)
「ブリーチ」 あーーーーー思い出した!! そーいえばそんな設定あった。 恋次とバトルった回を脳内で思い出したらそんなことつぶやいてた。 どーでもいいんですっかり忘れてたよ…… てなわけであっさり勝利。 どーでもいいが乱菊さん、格好よりも名前がいやらしいと思うのは俺の脳が腐っているからだろうか…
「王子様」 おめーらゴールドセイントか。 セイントには一度見た技は2度と通用しないらしい。 つーかビッグバンってデブ…ゴフンゴフン…割腹のいい人じゃなきゃできないんじゃ……
「デスノート」 これ少年じゃないジャンプならもっとドロドロの戦い見れたのかしら。 残念!!!!!! あとこの原作者、相当ガキ刑事好き?
その他の漫画についてだが、リボーンはようやく決着。なんだか妙にツナがかっこいい後半であった。ぜひ来週からは何事もなかったような駄目男になってほしいものである。 森田先生は相変わらずのチャレンジャー。何回も読みきり重ねての連載だけに頑張ってほしいが「お笑い」って漫画で描くと難しいジャンルだよなあ… ワンピは相変わらずのパラパラ読み。なんか盛り上がってるらしいが気持ち的にどうしてもイマイチ。このクール終わったら一気読みだな。
|