■月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。やがて、今となる未来の歌。
 ■直リンクはしないでね〜
 ■ひとりごと「echo」はこちら
 ■食べ物ログは「echo+」として。こちらにわけました。よろしくです。
 ■ライブ日記「パーフェクト・ソング」はこちら
 ■「一般人にもわかるモーニング娘。(&ハロプロ)」まとめサイトはこちら
 ■はてなはじめました。ヲタ話増量中。むしろそれのみ。IDはRubyで。

   

2004年02月20日(金)  一歩あるいて三歩下がる
■疲労と眠気にみまわれながらここ数日を過ごしております。
一瞬の隙あればグッスリ寝られます。電車の中とか。立ち寝とか余裕。
ついに昨日とかは眠くて疲れ過ぎて目の廻りが痛くなった。辛い〜
ようやく明日休みです。
と思ったら昼からFACTORYです。あぁ目覚ましをかけずに寝ていたい…
でもZAZENが見たいのだ。スパルタとシロップを蹴ってでも。

■眠気というのはモーサムサイトの更新作業の所為なのですが、
疲労は体調不良による体力低下及び仕事によるもののため。
最近新人教育係というものをやらされています。
そう、春はお別れの季節ですみんな旅立ってゆくんです〜♪
って感じで、うちのセンターの中でも脅威の定着率をほこっていた(らしい)
我が部署も、さすがに卒業やら就職やらのため辞める人が出てきまして。
となると人員補充、新人さんいらっしゃいなわけで。
2月に入ってからニューフェイスが続々登場してきているわけなのですが、
机上の研修が終わると次は実際に現場で実地訓練のようなものをやるわけで、
私がやるのはその実地でのツッコミ係のようなもの。
実際に電話を取り、それを聞いてあれこれ指示したり教えたり直させたりするのです。
これがある意味お客さんの電話を取るよりストレスがたまる…
怒涛の研修をかいくぐってきてなんとか残ってきた精鋭を、
厳しすぎずでもキッパリバッサリとムチうたなきゃいけないのです。
あまりズバズバ言いすぎると辞めちゃうかもしれないし、サジ加減が結構難しい。
主に、サポート業務の知識、電話の応対スキル、
そして敬語などの一般常識的なものなどを見るのですが、
当然ながら新人さんなのでそのどれもまだまだ未熟なわけでして。
でもただダメ出しするだけじゃ新人さんのモチベーションが下がってしまうんで
私のヒソカな方針として「3つダメだしして必ず1コほめる」ことにしてます。
あんまり一気にダメ出しをするとやっぱり凹んでしまうもの。
打たれ弱い自分を基準に(苦笑)こういう方針を立てたものでした。
絶対誰にでも長所はあるのです!

■しかし今日受け持った新人くんは手ごわかった……
1本目の電話を取ってびびった。

……ほめるところがない……(汗)

知識→覚えていないことが多すぎる
電話対応→ぼそぼそとしたトーンの声で聞えにくい
敬語→時折親しい友人に使うような単語を発する

や…やばい… どうしよう… るびさんピーンチ(汗)
おまけにPCの操作を!指一本でやってますよママーン!
心の中でハリセンを構えてバチーンとやりながら、
でも笑顔でやわらかい口調でしゃべりつつも言うことははっきり言う俺。
ああ…ちょっと悲しそうな顔してるよ新人くん…
ちょこっと彼を支持するようなフォロートークも入れなければ…
俺「研修誰が担当だったの?」
新人くん「えーと、Aさんでした」
俺「ああ… Aさんね… あの人の研修眠いんで有名なんだよね…(涙)」
新人くん「うん眠かったです(笑)」
ていうか私も実際眠っちゃったしなー(爆)
それならば彼のこの感じもしょうがないのかもしれない(謎)

■その後の休憩時間はぐったり…
顔に死相でも浮かんでいたのか、いろいろな人に「大丈夫?」と聞かれ(苦笑)
でもまだまだ前半戦が終わったところなのだ。まだまだ戦いは続く!

■しかし後半戦が始まると、ようやくほめる材料が!
彼なりに相当がんばっているようで、
一度私が指摘したことは、次の時には完璧ではないにしろ改善されているのでした。
「ばっちりばっちり!さっき言ったことみんな良くなってる」
と言うと新人くんの表情にも笑みが… よかった(笑)

■でもさすがに長時間こんなことをしていると、新人くんの表情にも疲労の色が。
私だって疲れてるんだもん、新人くんの疲労はそれ以上だろう。
だんだん目の焦点があわなくなってきていて、
集中力が切れてきたのが見ててわかる。ヤバイ(汗)
そして終わった時にはハッキリと安堵の表情が… 

■終業後、「疲れたでしょう?」と聞くと「疲れました…」とぐったりした声。
大丈夫かしら、と思っていると、
「脳みその普段使ってない部分を使ってる感じがすごくします。
 今まで働いてなかった部分を一生懸命働かせてる感じ(苦笑)」とのこと。
それ聞いて思い出した、
うわーそれ私も新人のころ思ってたよ〜。全く同じことを(笑)
脳みそぐったりさせてたよ〜… 懐かしいなあ(笑)
そうかー、でも、今そう思ってないってことは成長したんだなーそれなりに。
ちょろっと感慨にふけってみた。

■新人くんも相当お疲れそうな感じだったものの、
私が一番言いたかった仕事のコツのようなものがなんとなくわかった、
とのことで少しホッ。
次回出勤予定日にちゃんと来てくれることを祈りつつ…

■なんてことがこれからしばらくの間続くんだろうなあ…
しばらくハードな日々は続く。

■というわけで今日の日記はオチなし。


■そんな疲労困憊の身にはデートコースがよくききます。
つーかまたAXからこっち、デートコースばっかり聴いてる。
そうそうこんな感じだよなー。
デートコースのライブのあとはしばらく他のものが入らなくなる。
ぐはー気持ちいい〜〜(うっとり)
よーし、大阪行くぞ!(私信)

■てか「よろしくセンパイ」!
一週間ひっぱって今日こそデビュー曲を披露すると思ってたのに!!
イントロとアウトロだけ流すってどういうことだー!ムキー!!
それに間に合うようにがんばって帰ってきたのに!(爆)

<業務連絡>KING BROTHERSワンマン決定〜〜!!
★KING BROTHERS
■Pコード:167-207
■公演日:2004年4月2日(金) 
■開演:8:00PM ■開場:7:30PM
■会場: U.F.O.CLUB
■座種・料金: 立見・2000
2004/3/6(土)発売
■発売日情報:2004年3月6日(土)
■備考:
立見 オーダー別
問合せ先:[ディスクガレージ]03-5436-9600

ええそうですね… かぶりましたよスパルタズボンズ@LOFTと。
キンブラ・ワンマン・UFOってことでこっちを取ります。はい。


□BGM:HEY JOE/DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN


*R* log index← pastwill →mailform