■■■
■■
■ マイコプラズマ肺炎リターンズ
夜中に「おかあさんあっちいけ!」とか 「おとうさんけるの!」とか言って騒ぐんすよ。 それも30分から1時間に1回くらいの割合で。
もう本当に勘弁してよとか思いつつ娘に触れると 妙に熱くて「熱あるよ」と言うと「ない!」とぶち切れ。
へぇへぇ、とスルーして寝てたら 体がしんどくなってきたのか「おかあさんだっこして」って。
そのうち「おしっこ」とか言い出したので トイレのついでに尻を触ってみたら めっちゃ熱いんでやんの。
お茶を飲ませてから体温を計ってみたら 38.4度ですってよ。うへぁ。
その後はすんなり寝たもののやっぱり騒ぐ騒ぐ。 今朝になって37.5度まで下がったものの一応今日はお休み。
座薬も服薬中の風邪薬もあるしな、と悩みつつ 万が一豚フルだったらかなわんので病院へ行きました。
待合室で計ったら高熱で(受付で申告した時点で高熱…) 隔離部屋へ移動したものの、こちらもにぎわってますよ。 つか、表の待合室がガラガラだった理由がわかったわw
ベッドに座り、テレビをぼんやり見てたんだけど 高熱のはずの娘は元気一杯でマシンガントークが炸裂。
「おかあさん、それなに?」 「日焼けしないように手袋してるの」
「しーちゃんもしたい!」 「ぶかぶかだよー?」
「これ、いくらしたの?」 「300円だよ。安いでしょう」
「えー。ちょっとたかいな。100円じゃないと!」
ここで看護師さんが吹き出す。
診察室に移動し、あれこれお話をしてる最中も 机の上を指して「おかあさん、あれなに?」て。 何を指してるかしばしの間、悩んでから
「…電子カルテ」
と答えたら今度は先生が吹き出したよ! 「お母さん正解!」ですってー。
そんな事よりマイコプラズマ(再)って。
ま た か よ !
最低3日間の軟禁生活かあ…。
自宅に戻り洗濯物を干してる最中にばーちゃんから着電。 先日、娘の三輪車を近所のお宅に譲ったんだけど そのお礼でケーキを貰ったんだそうな。
横で聞いていた娘が「ケーキ!ケーキ!」と煩いので 37度以下だったら取りに行こうね、と約束したものの 早速体温を計ったら38.8度って。 めっちゃ上がっとるがな。
ばーちゃんに電話して持ってきてもらう事で話はつきました。
その後、お昼を食べて何とか昼寝に持ち込み 旦那からの電話で一旦起床。17時半だよ('A`)
引き篭もってもそれなりに生活は出来るけれど 生活雑貨等、微妙に足りない物があったので 旦那に帰り際に買ってきてもらうことに。
遅くまで開いてるスーパーがあるって便利だなあ。
食事中に旦那帰宅。娘フィーバー。 ケーキを食べつつ、旦那に絡む絡む。
いい加減寝るよ!と歯磨きをして薬を飲ませ 体温を計ると39.2度。おおお。初めて見る数字だ。
…娘のテンションがおかしいんですよ。
ありがとうございました! 靴下を洗濯機にいれました! ティッシュをごみ箱に捨てました! (旦那に向かって)お薬飲んでくだ、さい!
とか一々実況風味で語尾が!!な感じ。 これが39度の世界か…
そんなこんなで就寝。疲れるorz
2009年05月25日(月)
|