ある音楽馬鹿の徒然カキコ♪...みゅう太

 

 

はじめてのヨーロッパ その16 〜ザルツブルク4 - 2003年05月13日(火)

さて、ザルツブルクでは夕食をどうしてたか?

ところでザルツというところは旧市街と新市街からなり、駅は新市街で一般の住宅地はこちらにある。
そしてザルツァッハ河を渡ると旧市街。
こちらにメインストリートやモーツァルトの生家、音楽祭のメイン会場の祝祭大劇場があります。
当然、旧市街の方が賑わっており、食べるところもおみやげ屋さんもたくさん。
あのザルツブルク(とかウィーンで)といえば有名な、モーツァルトの肖像画に包まれた丸いチョコレートが至るところで売っている。

で、こっちにはマックも例によっていくつかあったのですが、流石にザルツブルクでマックは嫌だ。
(でもヨーロッパを歩いている間、マックは女神のように感じられましたよ。
困った時の何とやら。)
ミュンヘンの時のようなセルフレストランのようなものはないかとうろついていると、ありましたよ!
「ノルトゼー」という赤いお魚マークが目印のセルフレストラン。
ノルトゼーとは「北の海」という意味だから、ハンブルクやはたまたデンマークあたりの海でとれる魚の料理でもいっぱいあるのかしらん?と思い入ってみたら、果たしてそうだった。
あとパエリアがあって、そろそろご飯に飢えていた私にはとても嬉しい。

モーツァルトの生家というのは、まあ人でごった返していて感慨に浸っているどころじゃなかった。
実際ありふれた展示がされた家、という感じだったし、またいつの機会かに。

それよりザルルブルクの市内で驚いたのは、音楽祭シーズンということで世界中のクラシックのメジャー・レコード会社(ドイツ・グラモフォンとかデッカ、フィリップス、EMI、RCA とかほんとにたくさん。)が出向オフィスをあちこちに出し、またどこに行ってもアーティストの写真やCDジャケットで派手ハデに飾ったラッピング・カー(?っていうのでしたっけ?)が走っている。
それこそ小澤征爾とかクラウディオ・アバド、ドミンゴとかパヴァロッティとかアルゲリッチとか。
彼らにとってこの音楽祭が一大マーケットなのだ、というのが歴然とわかる。
実際、色んな仕事相手に出くわしてしまった。
みんな日本から出張やら取材に来ている。
まあ、予想はしていたものの会いたくはなかった。
かなり目をそらしたりシカトこいたけど。
もう「あの方も!」「この方も!」「あいつも!」「こいつも!」

でも楽しいザルルブルクでした。
さて最終目的地ウィーンへと向かう。

音楽の都ウィーン。
今度はオーストリア内の国内移動ということになるので、電車はドイツ・バーンではなくオーストリア鉄道。
随分車内が汚くて、ドイツとはまたこんなところが違う。

さて私は無事ウィーンから出発することはできるのか?
そして友人Uに会うことは出来たのか?

(無事だったから今日本にいるんだろ!というツッコミはしないように。)


《つづく》



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home