日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
* いんふぉめ〜しょん * | ||
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認 | ||
仕事しますっ | 2004年06月08日(火) |
ビ○レ小鼻パックをはがして、明るいところでまじまじと見つめ 思ったほどの成果がないとわかったとき なんか損した気分になるのは、ワタシがケチだからでしょうか。 火曜日に一人レッスンが入った初日。 金曜から移っただけだし、そうめんどくさいお子様じゃないんだけど なーんか一日落ちつきませんでした。 講師研が月曜日に移ったことも含めて 1週間のパターンがカラダに刷り込まれるのに時間がかかる・・・のかも。 明日の授業準備は今のところ『真ッサラ』でおま。 夕方、あまりの眠気に負けて1時間ばかり眠ったんですが これで今夜はがんばれるだろか。 最近夜に弱くて、その分朝早く起きています。 今朝は4時前でした(婆化加速?) たまったサイコロを片づけ( -.-)ノ....*..たりしている合い間に テキストを作り始めればよかった・・・と今思ってももう遅い。 てなワケですので、今日は短編ということで。 行き詰まったり息詰まったりしたら逃げてきます。 追記のスペースを確保、です。 ■一方的返信■ ☆ そういう怒れるオバがきちんと筋を通してモノを言っていかないと ますますあの学校はダメになるんだけどねえ。 国立大学が法人化したとたんにこの不祥事。 保護者会で校長が『天下のF中がこんなこと・・・』と言ったらしいが そう思ってるのはアンタだけでしょ、と心ある親たちは思ったとか。 やることをちゃんとやれよ、と。 ■つい追記■ (21:40) 方針が固まらないまま、テキストを作り始めてしまった。 「約分」だけで1時限を押し通すか「通分」まで含めるか。 約分だけなら「倍分」と絡めて認識できればいいので それほど時間がかかるとは思えないのです。 粘るとしたら、「タイルで説明できるかどうか」に焦点を当てて 自分の言葉で説明できるようにすることぐらい。 あとは素因数分解を使った「一発約分」ぐらいですか。 一気に通分まで進めてしまうことにためらいがあるのは 通分のしかたにややこしいものがあるからです。 そのへんがすんなり行きそうなお子様かな・・・ やってみてもいいかなっていう方に、今傾いてきたぞ。 (22:50) テキストはとりあえずできました。 「とりあえず」っていうのは・・・ あのままだと90分の授業時間の半分で終わってしまいそう。 ただこればかりはその日の子どもたちの調子ってこともあって 予定どおりにトントン行くのか滞るのか・・・ どちらにも対応できるようにしておく必要があります。 今からそのための手だてをいくつか講じます。 滞ったときのためには練習問題をいくつか用意し トントン進んだときのためには「通分」のテキストを用意する。 カリキュラムってのが一応ありますのでね。 それによると1時限で「約分」をやることになっている。 (○o◎)と思ったのは、 先週やった内容が、予定によると2時限分だったということです。 ・・・・・・ってことは・・・・・・・ 今週もし通分まで、つまり2時限分進められると 他の6年生教室より2週も先を行くってことか。 学校ではすでに終わった単元だからとスッ飛ばしたけど もし分数が早く終わるようなら、 いつまでもダラダラと練習ばっかりやってないで 「1あたり量」を前倒しして教えたほうがいいかもね。 |
||
一覧 | 前の日 | 次の日 | 続ウォッチング |