日刊オバちゃん白書 --婆ウォッチングのミラーサイトでござる-- | ||
* いんふぉめ〜しょん * | ||
2001.3.18〜 24年続けてきて、もはや生存確認 | ||
ネット友のピンチに際し、ワタシは何ができるか | 2002年02月21日(木) |
おば友のSちゃんの一大事である。 2年以上も(職場から)書き続けてきた日記が いよいよ上司の知るところとなったらしい。 即刻削除すべしと宣告されたとのこと。 読者の多い、人気日記のひとつである。 人気の秘密はナンと言っても常軌を逸したGやBの日常を たたみかけるような文章で一気に表現する、あの独特の文体。 数行読んだだけで『Sちゃんだ』とすぐわかる、 非常に特徴ある文章だと思う。 幸い(?)タグ使いなどの小技を使わない シンプルなテキストのみの日記なので とりあえず過去ログを確保しようということになったが なにしろ膨大な量である。 どうやら『S日記救済委員会』というものが発足したらしい。 これから数人で手分けしつつ ログをコピーする作業をすることになる。 その間、当の本人には新しい日記サイトを借りてもらって 想像もつかないようなHNやタイトルを考えてもらわなくては。 今日のワタシは、午前中の講師会議、 夕方からのバンドの練習、そのための早めの夕食準備で この情報に遅れをとってしまった。 さっきようやく経緯・方針を理解したのだけど 結局何をどう動いたらいいのかわかってない・・かもしれない。 『陣頭指揮を取れ』といわれればやるよ、それくらい。 今回の大ピンチがどのようにして招かれてしまったのか 『チクられた』のか『調査があった』のかわからないけど 一度あったことはこの先もあると思わなければならないだろう。 そのためにはマメにバックアップをとること、 『通勤時間に携帯から更新してるんですぅ〜』 というセリフを臆せず言えるようにしておくことが望まれる。 彼女がこのピンチで失うものは多いと思うけど(職場の信用とか・・ね) 彼女を支えようとするネット友が大勢いるってことを再確認できたという点で すこしでも希望を持っていただきたいと思う。 ◆追記◆ 昨日の国会ですけど、ちゃんと数えてましたから。 ムネオちゃんが3回、午後の委員会で純ちゃんが1回言ってましたね。 『いかがなものか』って。 |
||
一覧 | 前の日 | 次の日 | 続ウォッチング |