Allyssa
Dad
■
■
■
■
■
■
翌日まで、この涙を引きずるとは・・・Mother 第8話
この年になってドラマに感情移入する
とは思わなかったが、それはドラマ
「Mother」の完成度の高さ、完璧な
作りこみによるものだと思う。
このドラマはもはや映画のようだ。
児童虐待を受ける子供、そして、
それを救うために誘拐するという
同じテーマの奥田英二監督の
「長い散歩」では子役が粗雑で
躾のない子供から、徐々に緒形拳の
愛情を受け、心を開き本当にあるべき
姿の子供に変わってゆく流れと
エンディングの鬱具合のおかげで、
そこまで感情移入することは無かった
のだが(とはいえ、史上邦画の個人的
ベスト3に入る作品ですが)
このドラマはまるでミヒャエル・ハネケ
監督作品のように人間の心を抉るような
描写というか・・・とにかく昨日の話で
ひきずっているのが、
芦田愛菜ちゃんがレナだった頃にママの
オノマチに「助けて、助けて」と夜に
訴える場面が何度思い出しても泣けてきて
仕事中に涙が出てしまう始末。
これはドラマで作り物である。
我が家とは無縁の異常の状況の母子の
話である。しかし、なんちゅうか、
この芦田愛菜ちゃんがうちの娘さんと
雰囲気的に似ているというのも
あって、とにかく泣ける。
助けようにも架空の話だし、現実的な
話、他人を助けるより、うちの娘さん
の優先順位が最高レベルだ。
そんなときは現実逃避のように、
芦田愛菜ちゃんがテレビドラマの
記者会見の画像や、撮影風景の合間
のプライベートな画像を見て安堵
してたりしている(笑)
まあ、尾野真千子さんもメソッド
アクトレスらしく、芦田愛菜ちゃんと
配役上、撮影外でも距離を置かざるを
得ず、松雪と仲良しにしてる芦田愛菜
ちゃんを見てうらやましいなあ、と
思っていると聞くと、まるでドラマの
ようだなあと思ったりもする。
あの「レオン」で憎しみをぶつけ
あったゲイリー・オールドマンと
ナタリー・ポートマンのオフの
2ショットのように。
マジで早く、このドラマの結末が
観たい。どんな終焉を迎えるのか
予想できない。製作陣自身が
「完成度が異常に高すぎる」と
言ってるんだから期待はしてるぜ。
こんな神ドラマが放映されている
にも関わらず、児童虐待などで
悲しい思いをしている子供が
多い現実。
現実的に救うことは出来ない。
一人救っても何処かで誰かが
苦しんでいる。
俺は俺でうちの娘さん、家族の幸せ
だけに邁進していかなければいけない。
弱音を吐きたいけど、吐いてはいけない
父親という存在になったのだな、と
心から思った。
それに何故、これほど、自分の心に
このドラマが突き刺さるのかも
判った。
↑(押すと文章の続きが見られます)
My追加
ドラマ「Mother」関連日記ログ
2011年09月29日(木) 私が親から受けていた虐待の記憶① 躾と虐待の境界線
2011年01月31日(月) また泣かすんかい!?娘さんも嫉妬の芦田愛菜ちゃん史上最年少6歳でドラマ初主演 「Mother」スタッフ再集結!
2010年07月22日(水) Just because you want my loving, It's not enough to just turn me on
2010年06月25日(金) 「Mother鬱」抜けきれず、残酷な天使のテーゼと落とした財布の中身
2010年06月21日(月) ドラマ「Mother」を観終えて考えたこと ネタバレ注意
2010年06月20日(日) ドラマ「Mother」最終回感想 このドラマは映画を超えている
2010年06月19日(土) ドラマ「Mother」最終回までの、あと12時間で167時間の「Mother鬱」から解放される!
2010年06月15日(火) ドラマ「Mother」最終話に皆が望むもの
2010年06月14日(月) ドラマ「Mother」第10話を観て もはやどんなエンディングでも受け入れてしまいそうなくらい涙
2010年06月11日(金) ドラマ「Mother」 最終回 あらすじ 予想
2010年06月08日(火) Mother 第9話を観て 涙一粒の安堵 ネタバレ注意
2010年06月06日(日) 167時間ごとの哀しみ
2010年06月02日(水) 翌日まで、この涙を引きずるとは・・・Mother 第8話
2010年06月01日(火) Mother第8話を観て なんぼ泣かせりゃ気が済むんだ、この神ドラマ!
2010年05月26日(水) Mother第7話 このドラマは一場面一場面完璧すぎる(汗)
2010年05月19日(水) Mother第六話を観て、泣きました
2010年05月15日(土) Turn on / Turn off list ドラマ「Mother」風
2010年05月14日(金) 負の思考×議論≠正の答え
2010年05月13日(木) 繰り返し、紡がれてゆく螺旋
2010年05月11日(火) ドラマ「Mother」第3話、第4話を観て
2010年04月20日(火) 「 Mother」第二話を観て
2010年04月14日(水) 「見ないようにすること」の難しさ:ドラマ「Mother」を観て
↑個人的2010年神ドラマ
DVD-BOXご購入の際はこちらをクリック
自分へ薬代わりの元同僚の助言を(再び)
~過去の嫌なことを、自分で一生懸命思い出していませんか。
未来の不安を必死に考えて、悩みを作っていませんか。
それは自分で自分の首を絞めるのと同じでしょう?
この苦しみの原因は、単なる曖昧な記憶や勝手な思い込み、
漠然とした不安などです。それを「妄想」と呼びます。
「今という現実」に苦しみの原因があるのではない~
Remarks 3rd Jun 2010
2010年06月02日(水)
≪
≫
初日
最新
目次
MAIL
My追加
クリスタルガイザー(500mL*48本入)
1,298円
→
1,248円
(2011/09/13 02:08 時点の価格)
クリスタルガイザー(Crystal Geyser)の一覧はこちら