 |
 |
■■■
■■
■ ドラえもんは好きじゃない!
最近、空気が冷たいです。自転車の風防は色々と邪魔な面が多いのですが娘さんには大助かりのようでカゴの中で眠るほど良いらしい。ところで、今日は全体的に歌を唄いながら行ったので眠ることなく機嫌が良かったです。どうやらいつもの登園ルートは飽きたらしく「こっちがいい」と駄々をこね始めました。
「えー。こっちの道には、ほら、ドラえもんがいるよー」 「ドラえもんは好きじゃない!」 「ほら、小さいワンちゃん、いるよー」 「ワンちゃんは好きじゃない!」
もー、最近、言葉が達者です。なので、7割走ったところで、動物の人形が並んでいる幼稚園の前を通りました。娘さんは何回か見たことあるはずなのに凄く反応して「これ見る」と自転車をバックまでさせて見ました。「もっと見る」と愚図りましたが時間も時間なのでそのまま行きました。全体的に機嫌が良かったです。
ところで、以前日記にも出てきてると思いますが娘さんが今の保育園で一番最初に仲良くなった男の子が居るのですが、彼はここ数ヶ月間、会うたびに小島よしおの「そんなの関係ねー」と「おっぱっぴー」を延々としています。必ず。それが可愛くて面白くてパパも楽しみにしてるんですが、娘さんは慣れてしまったのか呆れた顔つきで見つめているのが印象的でした。
引き続き週初めからひきずっている仕事に加えてPSIなどの仕事もあるので多忙に変わりはありません。で、とりあえず、なんとか解決しそうな感じがします。
仕事も目処がついたので早めに帰りました。スーツのズボンを修繕依頼して先週の水曜日に出来上がっていたのですが取りに行くのを忘れていたため行って来ました。回収後、家に帰りましたら、まだ娘さんが御飯を食べ終わらない時間帯に帰れました。かなり久しぶりの光景です。
娘さんはハイテンションで遊ぼうと遊ぼうとせがむので遊びました。そして、「あたし、パパのこと、とっても大好きなの」と抱きしめてきます。何処で覚えたんでしょう、そんなこと。「パパも大好きだよー」とこっちも抱きしめてしまいます。けれど、反抗期になったら、いつ手のひらを返されるのか分からないので今のうちに満喫です。朝の動物幼稚園を覚えていたので明日の朝、再び行くということに相成りました。
御飯を食べて早々に三人で眠りました。私も早い時間に寝て英気を養いました。
2007年12月05日(水)
|
|
 |