The Green Hills of Earth
2009年02月11日(水) |
Type Pが届きました |
Type Pがやってきました。
午前中は出かける用事があったので、宅配便のセンタに電話をかけて、着荷していることを確かめて、こちらから取りに行きました。で、車の中で開けて、AC-DCコンバータを使って充電しておいて、帰宅してから改めてセットアップ…と言いたいのですが、今日は友人が来ていて、数ヵ月後に迫った旅行の日程を決めると言う作業があったので、セットアップは夕方からと相成りました。
手元に届いてから、実際に使い始めるまでに半日もあいてしまったため、極端に言うと熱が冷めちゃったよ。本当は「やったー!キター!」と大騒ぎしていいはずなのに、「そっか、これがType Pか。ちっちゃいなぁ。軽いなぁ。ふーん」ってな感じです。
昨日も書きましたが、私はこのパソコンは「タイプさえできれば良い」と思っています。 で、タイプはこの通り(この文章はType Pで打っています)やりやすいのですが、タイプをしていると、返還する前に勝手に無変換で確定し、カーソルが飛んでいってしまう現象が多発しています。たぶん、私がどこかの何かを触ってしまっているのでしょうけれど、原因がわからないと修正もできませんし、不便と言えば不便です。でもすぐに慣れるでしょうね。
そうそう、電源を入れてすぐ、画面が縦表示になってしまったのには焦りました。どこをどう触ってそうなったのかわかりませんでしたし、どうやって直せばいいのかマニュアルにもヘルプにもそんな記載が見つかりません。幸いなことに今日来た友人が解決方法を知っていたので(因みにCTRL+ALT+矢印キーで表示方法が変わります)助かりました。
まだ、プレインストールされているソフトが使えるものなのか、使えないから削除してしまえなのかも判断できませんし、自分で入れたソフトって言うのも、ウィルスバスターとFireFoxのみ。ウィルスバスターにするかノートン360にするか悩みましたが、今回はSSD搭載機ですから、ディスククリーニング機能など余計な機能のないウィルスバスターを選んでみました。
そんな状態で数時間しか使っていませんけれど、使ってみて思うのは、やはりCPUは一番速いやつにしておけば良かったかなと言うこと。私は真ん中のやつを選んだのですけれど、まぁCPUがATOMですから遅いのは仕方ないのですが、「え?これって動いてるの?ハングアップしているの?」と迷うことがとても多いです。それ位動作が遅いんです。ほんの数%の違いしかないですが、それでも体感は結構違うんじゃないかなぁと思います。あとは、やっぱりワンセグチューナー入れておけば良かったと後悔。 逆に、SSD(128GB)なのでHDDのようなアクセス音がありませんし、とても軽いのは改めてびっくりしています。あと、ACのアダプタも小さいですね。
勢いでノイズキャンセルヘッドフォンを一緒に買ってしまいました(うちのウォークマンについているやつと同じやつ)。このパソコンに音楽を入れて、デスクトップはiTune、こっちはSonicStageと使い分けるかと考えましたが、これで音楽を聴いていたらあっという間にバッテリを消費しちゃいそうです。そういえば、Vistaを起動せずにアプリを動かす何とかと言う機能があるとかそんな話を聞いた気がしますが、それは使えるんでしょうか…ま、ゆっくりじっくり理解していきましょう。とにかく初日は買ってよかったと思えました。
リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。
COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010
|