The Green Hills of Earth
愛知県蒲郡市の踏切で、19日の夕方一人の女性が「故障」表示のされている踏切に進入し、列車にはねられ死亡する事故がありました。 昨年同様の事故が管内で発生したJR東日本は、「故障」表示機能は「列車が来ない」と誤解を招くと現場付近の住民から指摘を受け、表示機能の全廃を決めて撤去を始めており、JR西日本やJR九州も追随しています。しかし、JR東海は「警報機や遮断機が故障表示していても、強制的に動かす仕組みがあるので、遮断機が下りて遮断した方が安全という考えで「故障表示が出ている時は中に入らないで」と言う注意書きを設置する方向で動いていると言う事です。 確かに「何か異常が起きている可能性があるなら、遮断機を下ろして立ち入りさせない」と言う事は的を射ているような気がします。が、15分以上も遮断機が下りっぱなしで、その間に列車が一本も来ず、一切のアナウンスが無く待たされている人たちに「何が起こっているか、何が故障しているのか」が正しく伝わるのでしょうか。中には「開かずの踏切」などと言う場所もありますが、そう言う場所ではない踏切で長時間閉まっているだけの踏切に遭遇したら遮断機が故障していると判断してしまうのも異常な行動ではないと私は思います。ですから、私はJR東海の判断には疑問を感じます。 何より15分もの間「遮断機を下ろしたままで道路の通行をも遮断させておく」という事が運用として間違えているのではないでしょうか。 今回のように強風で列車が走行できない等、列車が動けず待機をしている状態であるならば、列車が動けないと言う判断の間は、道路の交通を妨げないよう遮断機を上げれば良いだけではないでしょうか。運行再開の指示が来た時点で、改めて遮断機を下ろして安全を確認してから列車の運行を再開すれば良いだけの話ですからね。もし鉄道法などでそのような運用が規制されているのだとしたら、それは規則が間違っています。規則の前提が古くて現状にあって居ない訳ですから早急に改善されるべきです。平常時の列車優先は、危険回避という意味である程度は仕方ない事と理解できますが、列車ダイヤに異常があった時、列車の遅延を道路交通の遅延にまで連携して欲しくは無いものです。
食品衛生法の改正で5月29日から農産物に残留する農薬の規制が一気に強まります。 現在の規制では、例えばトマトを生産している場合、トマト用の農薬は検査対象ですが、その他の生産物用の農薬は検査対象外でした。しかし、規制後はポジティブリストと呼ばれるリストに掲載される全ての農薬が規制対象となると言う事で、消費者としてはより一層安心できる制度なのですが、生産者側としては、他所で他者により散布された農薬が風に乗って自分の畑の生産物に付着したためにチェックに引っかかると言う事も充分考えられる訳です。 私も農村部の出ですから、時期が来るとあちこちで農薬を散布する姿を見て育ちました。農薬を散布する人はタオルやマスクで口鼻を覆って散布するのですが、その田畑の直ぐ横を通る自転車に乗ったり歩いている人たちはその農薬を諸に浴びて吸い込みながら通行するなんて事はごく普通の出来事ですし、今は専業農家も少ないですから土日に風向きに関係なく「やっちゃえ」という事も多いのではないでしょうか。 秋口にはこの件を巡る損害賠償などの裁判が起きるのではないかと興味を持って見守っております。
USJは新アトラクション「ピーターパンのネバーランド」のPRとして、4月1日から5月31日に渡って「ピーターパン ネバーランドアドベンチャー(スペシャルWEB GAME)」を開催します。 2日に1回、全部で30公開されるステージを全てクリアした人(抽選で1名)に送られる賞品は、「パーク貸し切り権」(7月10日(月)の営業終了後4時間(19:00〜23:00)に最大30名まで同伴して貸し切りで遊べる権利)だそうです。同伴する人も含め、この7月10日の通常営業時間での優待券もつくそうですが、招待時間は物販店舗、飲食店舗は営業してくれないのだそうです。4時間飲まず食わずで遊ぶ事になるのでしょうか(自動販売機ってありましたかね?)。 「もし当選したら、誰と誰を招待しよう」なんて悩む人もいるでしょうね。「あいつを招待して、こいつを招待しなかったら後が怖いなぁ」とか…もし私が当選したとしたら、30名も選ぶのは相当大変な事です。まぁ30名も選ばなければならない訳でもないでしょうから、もし私が当選したら、「1人で独占」なんて事も良いかも←侘びしいと思う まぁ、根気のない私ですから、2ヶ月にも及ぶゲームを根気よく続けるなんて不可能に近いですし、それをクリアしたとしてもくじ運もありませんから「もしも」と言う話を考える事も虚しく感じてしまいますが、我こそはと思われる方、挑戦してみては如何でしょう。 リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。 COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010 |