The Green Hills of Earth
- 高速の二人乗りオートバイで解禁後23人死傷
- 道交法の改正で高速道路でのオートバイの二人乗りが解禁されましたが、それ以降3ヶ月で20人の負傷者と3人の死者が出たそうです。
でも、その死者というと- 免許取得1年未満の17歳(転倒)
- 無免許の34歳(ガードレールに激突)
- 免許取得1年未満の23歳(高速道路逆走)
と、本来高速道路で二人乗りが許可されている「免許取得3年以上で二十歳以上」という条件を満たしている人は居ませんでした。 私は免許というものをかなり昔に取得しましたので、今年できたこの規則についてよくわかっていなかったのですが、首都高速は二人乗りできないんですか? その昔二人乗りで出かけた時、有料道路に出てしまって、もしかして二人乗りはダメなの?とかあせった記憶があるんですが、今回の改正でも折角高速道路を走って東京に出てきて、料金所を超えて首都高速には入ることができない、でも高速道路だから戻ることもできないなんて事になる人も居るのではないでしょうか。見た目でわからない許可条件ではなく、その条件を満たしている人はシールを貼るとか、誰の目にも明らかに区別がつくようにするべきだと思いますし、有資格者の運転するバイクなら「あっちはいいけどこっちはダメ」なんてこともあるべきではないでしょう。もし、それでも危険だというなら、それはその許可条件が間違っているか、その道路のあり方自体が間違っているのでしょうから、そちらを直すべきなのではないでしょうか。
- 逗子市、原付バイクの二人乗り特区申請
- 神奈川県逗子市は渋滞の緩和を目的に原付バイクの二人乗りを認めて欲しいと、内閣府に構造改革特区の申請をしました。
確かに逗子市とかって万年渋滞と言うイメージがありますから車じゃなくてみんなが気軽に乗れる原付バイクでも二人乗りが認められたら車より原付でって言う人も増えるんじゃないでしょうかね。でも、先のニュースでも取り上げたように、範囲が決まっている規則って言うのは混乱の元のように思います。逗子市から一歩でも外に出たら捕まっちゃうなんてちょっと緊張しちゃいますよね。 それと、地元警察は「暴走族を喜ばすだけだ」と困惑しているそうですが、ちょっと視点、論点が違うんじゃないでしょうかねぇ。暴走族って免許があろうがなかろうが、二人乗りを許されていようが居なかろうが二人乗りだろうと三人乗りだろうとお構いなしにするものじゃないですかね。それとこれは別に考えて欲しいものですね。 これは是非実現してあちこちに波及して欲しいと思います。私の知り合いのギリシャ人(イタリア人も)はバイクで5人乗り位当たり前だと言っているんですよね。個人の責任で好きなだけ乗せたらいいじゃんって私は思います。
リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。
COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010
|