The Green Hills of Earth

日記内検索は目次ページにあります。
☆★CF-W2関連:「分解/HDD交換」 / 「キー清掃」★☆

2005年05月07日(土) CF-W2が壊れた… / 父も壊れたらしい…

突然ですが、私が使っているノートパソコン「Panasonic CF-W2」が突然起動しなくなりました。

昼頃にむにゃむにゃページの写真を撮って記事を載せた後、パソコンをそのまま放置してお好み焼きを作って食べていたのですが、食べ終わってパソコンの画面を見たらブルー画面…
セーフモードでも起動しない状態です。
リカバリディスクを使ってWindowsXPだけ再インストールできないかと思ったのですが、指示に従っていくとデスクの内容は全て消えると表示されますので安全を考えてディスクを取り出してデータをバックアップしてからリカバリをしてみる事にします。
とりあえず、更新などはデスクトップからできますので不自由ではありませんが、リビングでパソコンをいじることができないのは面倒ですねぇ。無事作業が追われるよう祈っていてください。それにしても先日書いた「CF-W2を開けてみました」がこんなところで役に立つとは…

また、作業の内容などは写真付でアップしたいと思います。

そう書きながら、起動しない画面も写真に撮ろうとして起動してみたら、なぜか今度は起動できました。ただ、異様に動作が遅くディスクアクセスランプがついたままになっています。動いたのならこれ幸いと、外付けのHDにメールなどのデータを全部保存しました。その間にも何度かエラーが出て再起動となりましが、多分必要なデータのバックアップはうまくできたと思います。

そうこうしているうちにまた再起動をし、起動時にチェックディスクが動いてファイルが壊れてリカバリしましたと言う画面が出ました。って事はこれは物理的なHDの損傷があったと言うことですね。できれば、今のHDを使ってシステムドライブだけ再フォーマットするなりしてWindowsを再インストールすれば言いかと思っていたのですが、こうなるとHDを入れ替えるしかありません。今現在は純正の40GBのHDDが入っていますが、好感するなら80GBにしたいものです。が、貧乏ですので先立つものがありません。今、やるとしたら、以前使っていた20GBのHDDに換装するしかないでしょう。まぁ、近々80GBを買うにしても今は駄目です。貧乏って嫌ですね。と嘆いていても何にもなりませんから、兎に角ノートンユーティリティを使ってディスクとWindowsのチェックをしてみましたがエラーは見つかりませんでした。スピードディスクをしてファイルの最適化をしてみて様子を見てみようかと思います。


父も壊れたらしい…


CF-W2の修復をあれこれしている時、電話が鳴りました。
出てみると叔父からでした。話を聞くと「あんたの父ちゃんが病院に運び込まれて手術をしている」ってことでした。「はにはに?」ですよね。何の兆候もなくですか?3日くらい前に電話した時には結構元気だったんですけどねぇ。そう思っていると叔父は「盲腸だっていうんだけど…」に続いて「医者が言うには手遅れの盲腸だって…」と言うんです。
「手遅れの盲腸」って何でしょう。腹膜炎のこと? 確かに腹膜炎は盲腸を我慢した末になるもので(多分)、盲腸なら1週間もすれば退院できますが、腹膜炎になってしまうと一か月は入院になるようですから「手遅れ」と言えば手遅れなんですけれど…でも、腹膜炎になるには盲腸の痛みをかなり堪えていないといけないんじゃないかなぁ。

さっきまた連絡があって、手術室に入って2時間経過しているけどまだ出てこないらしいです。父方からも母方からも親戚が病院につめていてくれるみたいで、本当親戚はありがたいものです。

遠く離れた地に居を構えている息子二人、電話で話して、一応手術をしたならたとえ症状が軽いものであっても見舞い位してやろうということで、これからCF-W2の修復は中断して田舎に帰ります。2月に事故を起こしてリターンマッチ…今度こそ安全運転で行って来ます。


目次(検索)前へ後へHomePage


リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。
mail address
COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010