The Green Hills of Earth

日記内検索は目次ページにあります。
☆★CF-W2関連:「分解/HDD交換」 / 「キー清掃」★☆

2004年06月14日(月) 整理術と駅名 / プロ野球について

ちょっとローカルネタなんですけど....
ヤオコーっていうスーパーマーケットがあるんです。(link)

埼玉県を中心に、群馬、栃木、茨城、千葉の各県にも店舗を広げているようですが、残念ながら私は(当然といえば当然ですが)全く知らず、ヤオハンと間違えて、「あれは破綻したんじゃなかった?」と聞いて恥をかいてしまいました。

友人が「千葉でバスに乗ったとき、ヤオコーのお店を見た。おゆみ野店かな」と言った後、「いや、みつわ台店だった。おゆみ野は間違い」というのです。インターネットでヤオコーの店舗紹介ページを調べたら「おゆみ野店」も「みつわ台店」も存在します。が、友人は「両方あるのは偶然。私はみつわ台しか見たことない」というのです。いや、別にどうしてまちがえた?なんて責めるようなことじゃないんです。ただ、その友人の頭の中では「千葉県/ひらがな3文字漢字1文字の駅名」という分類で両方の名前が登録されており、「そういえば....」と思ったら理路整然と引き出しが開けられ、まぁ結果は間違えてしまいましたが、情報が取り出されてきたと言う事らしいです。それを聞いて、やはり頭のいい人の整理術って言うのはすごいものなんだなと関心した次第です。
例えば将棋や囲碁をしたり、実際に戦略を計画するような、何十手先をも読むような人は、こんな風に頭の中も理路整然とされているのかな。私はどちらかというと、それらしく言えば直感タイプなので、物事はただ詰め込んだだけで理路整然とは絶対にしていないと自信を持っていえます。
そんな些細なことで、頭の構造の違いを見た気がしました。得した気分でもあり、かなわないと落ち込んだ気分でもあり.....


そのヤオコーの店舗紹介地図を見てふと思ったのですが、その地図にはみつわ台駅のすぐ近くに「動物公園」とか「スポーツセンター」という駅が載っています。調べてみると、千葉都市モノレールの駅のようです。以前、友人が千葉に引っ越したのですが、その近くの山万ユーカリが丘線には「公園」「女子大」「中学校」という駅があって、その「朴訥な」というより、あまりにもひねりのない直球勝負の名前にびっくりしたというか笑ってしまったんですけれど、もしかして同じ人の命名なんでしょうか。一畑電気鉄道の「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅(るいす・しー・てぃふぁにーていえんびじゅつかんまええき)」(日本一長い駅名:2004年4月現在)のような名前も困ったものですが、「公園」って言うのもねぇ....友人が訪ねてくるときに「るいすしーてぃふぁにーていえんびじゅつ.....いて 舌噛んだ」となるか、「どこで降りるの?」「公園」「だから、どこ?」「だから、公園」「ふざけてんのか!」となるか、どっちがいい?といわれているように感じます。
それにしても一畑電鉄、「るいすしー...駅」以外にも、「松江フォーゲルパーク駅」「出雲科学館パークタウン前」などの長めの駅名の駅がそろっているのに加え「美談」なんて駅もあるんですね。読みは「みだみ」というみたいですけど....面白いですね。この辺りは3年位前に車で走っていたんだけど、こんなに面白いとは思っていなかった。もっとゆっくり観察してくるんだった....


プロ野球について

近鉄がオリックスとの合併を検討しているとのことですね。

どの球団にも熱烈なファンはいらっしゃるのでしょうが、巨人以外に集客力のあるチームがあるのでしょうか。阪神は、相手がどこだろうと甲子園を満杯にする力はありますか?他の球団ではどうでしょう。いくつかの球団は、本拠地を変えたりして集客に躍起になっているようですが、思うようには行っていないように思います。プロ野球で数万人を収容できる球場に観客が数千人。こんな状況は冷静な目で見たら「失敗興行」以外の何ものでもありません。映画だって芝居だって、多分早々に打ち切られるでしょう。

車のレースに例えるなら、今のプロ野球はF1に似ているのではないでしょうか。
一部のチームだけに潤沢な資金があって、常に上位を占めている。上位と下位のチームには明確な差がある。という感じです。ただ、F1は今フェラーリの一人勝ちの状態ですが、それでも数チームがいつ状況をひっくり返してもおかしくない位置にいるから面白く見ていられますが、プロ野球は巨人とそれ以外の差がありすぎるように思います。
12球団を比べてみれば、資金の潤沢なチーム、貧乏なチームの差はかなり大きいのではないでしょうか。資金の差が選手層の差になり、ファンの偏りに繋がるようにも思います。今時点での野球のファンサービスも内容が薄くて、集客力がないように思います。選手はタレントではないのですから、選手のルックスなどではなく、野球または球場でのファンサービスなどで客を呼べなければならないでしょう。そういう興行の企画も必要ですが、本当に面白い野球を楽しむのであれば、アメリカのインディレースのように、どのチームでも公平に勝つチャンスがある、規格がきっちり決まったものが面白いのではないかと思います。つまり、運用できる資金を決めて、その中で経営をするなど、全ての球団が同じ力で競争できる規格が試合をより面白くするように思います。

私は、近鉄がオリックスと合併するより、巨人が解体されて消滅する方が野球の将来のためになると思います。
自由競争の企業が経営する球団ですから、潤沢な資金を得る努力をして、その見せ金で選手を吊り上げるのは正当な手段であると思います。しかし、それによって戦力が偏ってしまうのは、野球全体の反映には繋がらないように思います。巨人を解体することにより、巨人ファンは野球を離れるか別球団のファンに鞍替えするかを迫られます。そして、その何百万、何千万といるであろう(巨人ファンならそういうでしょう)「元」巨人ファンを吸収できる球団を作ることで、改めて横一線に並んだ形からスタートができるのではないかと思えるのです。もし、巨人が消滅したことで、野球自体の人気が衰退したとしたら、それはそれで仕方のないことです。ひとつのカリスマ球団より全てのチームが拮抗してこそ、本当に面白い野球が見られる環境に繋がると思います。今のままでは選手もファンも皆メジャーに目が向いてしまいます。考えるなら今の内ではないですかね。


目次(検索)前へ後へHomePage


リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。
mail address
COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010