The Green Hills of Earth

日記内検索は目次ページにあります。
☆★CF-W2関連:「分解/HDD交換」 / 「キー清掃」★☆

2004年05月14日(金) 年金 / 42万円! / その名前変じゃない?

分かりきったことを書きますが、年金未払いに対しては二種類あります。「意識して支払わなかった」か「意識していなくて支払えなかった」かです。
「べらんめぇ。そんなもん支払ってられっけぇ。めんどくせぇ」というのが前者で、(以前にも書きましたが)転職、退職時に説明をされなかったか、説明をされたのに理解していなかったかで、年金の手続きをしていなかったとか、家を出て定職にもついていないので、初めからそんな手続きがあるとは意識もしていなかったとか、兎に角年金に対する手続きがあることすら意識していなかったというのが後者でしょ。

今回議員の多くが申請していなかったって言うのは、後者じゃないですかね。「議員たるもの忘れていたという言い訳が通ると思っているのか!!!!」という気持ちは分かりますが、前者に如何に支払をしてもらって、後者の手続き忘れを如何にフォローするか(仕組みを改めるか)だけの問題であって、どうして辞職だのと大問題になるのだろうと不思議におもっています。

まぁ菅さんに関しては、自業自得の様に思いますけれどね。こんなことで人をやじろうとするから、災いが戻ってくるんですよね。兎に角、自分に関係ないとなれば「潔く責任を取れ」と言いながら、自分もだと分かったら「仕組みが悪い」「職務を遂行する事で返す」と手のひらを返す発言。議院の人の皮の厚さが良く分かった一幕でしたね。


42万円!

夕張メロンの初せりで、「秀」の2玉についた落札値段が42万円だそうです。

今回の初せりでは「特秀」の玉はありませんでしたが、糖度は15度前後と甘いメロンになっているらしいですが....1玉「にじゅういちまんいぇん」ですよ。6等分に切って、その一切れを更に6切れに分けたとして36切れ。一口で食べちゃう1切れが5,833円。ま、庶民には縁のない世界ですね。
因みに、北海道(少なくとも夕張付近)では、シーズンオフの直前は5玉300円くらいで投売りされていますね。私はそれでいいです。はい。


その名前変じゃない?

一昨日の「常識とは」と似たような話になりますが、最近「CPU」とパソコン本体を称している表示を見かけます。
CPUというのは"Central Processing Unit"(中央演算装置)の略であって、IntelのPentium4などをさす言葉です。所謂パソコンの本体にはMother Board(マザーボード:それぞれの部品を取り付ける基板)にCPUやHDD、CD(又はDVD)などを取り付けて筐体に納め、それにOS(Operating System)を入れることでパソコンとして動くものになっている訳です。その筐体の中にあるさまざまな部品の中から「CPU」のみを名指しして表示するのはなぜなんだろうとすごく疑問です。
私は、これは単に「パソコン本体」と称すればいいんじゃないかと思うんですよ。

同じようなものに、ちょっと趣味の世界ですけれど「レコードプレイヤー」があります。
LP(EPでも)レコードを再生するためのアナログレコードプレイヤーですが、例えばYahooのオークションなどでは「ターンテーブル」というカテゴリになっています。
実際には、ターンテーブルとは、レコードを載せて回転する部分のことを言う訳で、筐体にこのターンテーブルとトーンアームを取り付け、トーンアームの先にカートリッジをつけてひとつのレコードプレイヤーが出来ます。厳密に言えば、これに電源や針からの信号を拾うリード線なども必要ですけれどね。
兎に角、これらを総合して、「レコードプレイヤー:レコードを再生するもの」という名前だと思っていたのですが、いつの間にか「TurnTable:回転台」が代名詞になってしまったのはなぜなのでしょう。いや、確かにレコードプレイヤー全盛の頃には、「砲金ドライブ」とか言う、何十kgもあるターンテーブルにインシュレータとトーンアーム取り付け台座だけをつけたようなレコードプレイヤーが発売されていましたけれど、そんなのは稀な例なんですよね。

私が利用している、ACR WEBのアクセス解析ですが、改めてじっくり見たら変です。
アクセス解析「OS別」

アクセス解析の中で「OS別」という項目があるのです。別にどんなOSで実に来ていただいても構わないのですが、折角ある項目ですので、少し前から表示させているんです。で、先にも書きましたが「OS」とはOperating Systemの略で、これは機械(ハードウェア)じゃなくてプログラム(ソフトウェア)です。WindowsXPとかWindows2000とかSystem7.1とかそんな奴です。で、上図を見ていただくと.....項目の下から二番目に「Mac_PowerPC」ってあるじゃないですか。これはなんでしょうね? 私は最近のMacは知らないんです。私が使っていたのはQuadra700/LC475/ClassicII/PowerBook550cでした。家族用に初代のiMacがありましたが私は全然触っていないので、新しいのは知らないんですけれど、兎に角私がMacを使っていた時代のMac用OSはSystem7でした。そしてCPUが680x0からPowerPCに変わった後は「OS8」「OS9」「OSX」となったんじゃないですか。それが正しいとしたら、この「Mac_PowerPC」ってなんでしょ。それはOSじゃなくてCPUの種類でしょ? はにはに?状態です。いや、本当に私はPowerPC以降はMacは殆ど知らないので、どなたか教えていただければ本当にうれしいです。どうかよろしくお願いいたします。


目次(検索)前へ後へHomePage


リンク、引用はご自由に。画像は勝手に持ち出さないことを祈ります。
mail address
COPYRIGHT(C) Lunatic 2002-2010