I.W.O.活動日誌

2010年10月09日(土) '10 練習日(27)

体育大会から解放されての新たな期間に入り、
きょうは出席率がよくないこともあって、
試奏2曲を含めて、当面の曲を次々にやることにした。

今年のNSB の中から、
結局「ロコモーション」を取り上げることにした。
やっぱり古いロックも入れようと考えたら、
手っ取り早い選択でこれになった。
第2部を始めるのに最適の曲だろうと思う。

嵐の「モンスター」がおもしろい曲なので、
演奏してもおもしろいか確認のために試奏してもらった。
1曲だけでプログラムにしてもいいのだが、
やっぱりもう1曲並べた方がいいかな、と思う。
どれがいいだろうかなぁ。。

それから「ラテン・ポップ・スペシャル」。
市民音楽祭でやるために練習を始めたのだが、
あと3回で間に合うんだろうか、、、不安だ。
演歌みたいなもんだから、、と甘く見ていたようだ。
前半の「ヴァイラモス」がとても難しい。
来週はこれに時間をかけなければ。。。

「ありがとう」が、なかなかしみじみした曲調で演奏できた。
この雰囲気で作り上げて行こう。

「龍馬伝」はなかなかすっきりしないんだが、、、、
ま、原曲もすっきりした曲とは言い難いんだけどね。。
でも、とにかく縦線の揃えにくい曲だ。

「八木節」も、予想してた以上に難しい。
まだ1度もパーカッションがまともに入ったことないし。。

「踊る大捜査線」の1曲目の3連符、本当に演奏可能?
この部分だけでも、毎回採り上げ続けなきゃいけない。


 < 過去  INDEX  未来 >


I.W.O. 監督 [MAIL] [HOMEPAGE]