2010年04月10日(土) |
'10 練習日(2) |
先週私は、練習前は別室で作業していたので知らなかったが、 金管アンサンブルが「花の狂乱」をやっていたことを聞いて、 あ、そーいえばそれがあった! と気づいた。 きょうは金管アンサンブルがやってないようなので、 きょうの1曲目は「花の狂乱」にした。
・・・あれ? そんなに何度もやってないはすだし、 半年以上間があいてるはずなのに、よく吹けてますねぇ。。
2曲目はバッハの「シャコンヌ」。 休憩を挟んでちょっと時間をかけて、 一応、ざーっと通せるところまで来たけれど、 そして、こうして演奏してみるとますますいい曲だと思うけれど これはやはり無理な個所があるのではないかと思う。 ステージに上げなくても、録音だけはして終わりたいな、と 思っていたが、とりあえず、今回でストップ。。
3曲目は「龍馬伝」。 来年の定演はどうするかわからないけど、 市民音楽祭では演奏しましょう。
4曲目はNSBの「ミス・サイゴン」。 全曲盤を好んで聴いて、ミュージカル公演にも感動した者には こういう曲も馴染み深く感動的なのだが、 そうでない人たちに、この選曲はどんな印象なのだろう?? 去年はこの点が疑問だった時に、 妻がNSBのCDを聞いて、おもしろくないね、と言ったので 候補に入れなかった。 しかし、今回も第2部の選曲には苦労しそうだから、 困ったときには入れさせてね、、と思っている。
来週は、全曲演奏したら30分近い曲を持って行く予定。。 事情があって「内緒の曲」である。 しばらくはその曲をそう呼ぶことにする。
樽屋さんの曲だったら今年はどれにするか、選定中である。 目下、すぐにでもやりたいのは「マードックからの最後の手紙」。
|