ぼんのう
DiaryINDEX|past|will
木村先生の韓国における保証人、李ヒョンニム(兄様)とマッコリ三昧。画材会社大手Tooの韓国法人に勤めれてらっしゃる方で、韓国の漫画事情に詳しく、チョンノ近くの地元民しか入らない居酒屋で、漫画事情を拝聴する(ここのじゃがいもジョンはひじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに美味しかった!!!!!)。
韓国では確かに漫画やアニメ、ゲームでの人材育成のための教育に力を注いできた。新村ではその手の学校は多くあり、郊外には研究施設も建てられており、テヘラン通りには一頃ゲーム会社やアニメ制作会社が軒を連ねていた。 しかし教育を終えた青年達は、漫画やアニメで生計を立てるのではなく、もっと実入りの良い広告代理店や商業イラスト、TVCMでのCG等、従来のマスコミ関係に就職するのが殆どであったとのこと。給料が良いという点、生活が保障されているという点(確かに自由業の漫画家よりは確実であると言えよう)、そして教育を受けたという自負から、漫画やアニメ、ゲームをどうしても低く見てしまうという文化的土壌から、産業の隆盛が見られなかったというのが現実だとのこと。 まして今、韓国国内は多様な理由から、長期的な不況から脱しておらず、安定性に欠ける職業よりも、現実的な選択をする割合が増えている・・・。
深刻な話だ。 我輩自身、国家援助による産業支援プロジェクトをうらやましいと感じていたし、もしかしたら日本は追い越されるのでは?・・・という危機感さえ抱いていたが、このような現実があるとなれば、昨日の本屋でみた状況にも頷くことができる。
ネットゲームが日本でも大変な人気を得ているが、一方で町中には、PCパンの代りに、PS2パンというのが流行している。一昨日行った竜山電気街でも、PCゲームを販売している店を見つけることが困難となり、PS2ソフトの店がズラーっと並んでいた。
しかし、だからと言って、日本のゲーム産業、漫画やアニメが安泰であるとは決して思うことができない。ゲーム産業自体、中古問題だけでなく、映画とのミックスへの勘違いから、消費者市場に歪んだ構造を持ち込み、衰退の一因となっている。
なんともやるせない気分だ。 李ヒョンニムの韓国での苦労もしのばれる。 呑みましょう。 マッコリを呑みましょう。 呑んで呑んで呑みましょう。
兄弟仁義を結んだあたりで、記憶を失った。
|