2004年02月01日(日) レッズフェスタに行って来ました。


あら、こんなところにバナナが。というわけで。
前日までどうしようか迷ってたんだけど、行って来ましたレッズフェスタ。
近いんだよ、となぜか妙に言い訳めいたことを口走っているのは、
セレッソ、レッズ、どちらに後ろめたいからなのか。両方か…(苦笑)


細かくは、STOREHOUSEにUPしましたので、気が向いたらどうぞ。
とりあえず

・背番号、今年もギシが1番だ!
・今年は山田がキャプテン!ヤマさんがついに。
・闘莉王って、天然?
・人、多いなぁ…
・永井がハジケてた

ってあたりでしょうか。

とにかく観客数が多いので、指定されたブロックに座って見る形なんですね。
私が他に知っているファン感は、昨年のセレッソだけなので、
比較対照がすごく…というか、ひとつしかないのだけど、
今回は、客側の移動がないので、
複数のイベントを同時進行で行うということがないのですよ。
だから、イベントとイベントの間の準備を少しでも円滑に進めようとしている努力は見えるんだけど、
大きい会場に選手が分散しているから、進行側もなかなか全体の状況を把握し辛いのですね。
座って待っているだけになるこちらは、短い時間でも間延びした感じを持ってしまう。
小さな子連れの方が多かったんですが、
今年は番組収録もあったせいか、全体的に長時間化していたのではないかと思うのね。
これが一番の影響だったんじゃないかなぁ。
(繰り返しになるが、実際例年がどうなのかは知らない)
だから後半になるともう子供が飽きてしまって仕方ない。
そうなってしまった時は諦めて、親御さんに対処してほしいかったなぁ。
(主に自分のいた周囲なんだが)

でも、あんなにたくさんいる客を相手に、
どうすれば出来る限り選手を近くに感じてもらえるのか、
イベントゲームはすごい考えてると思う。
客席かくれんぼとか、すごいアイディアだと思いますよ。
私などは自分の前席に選手が隠れに来てくれて大変ラッキーでした。


 < 前  過去ログ  後 >
やまいぬ