1st | | | vs | スタジアム | |
第1節 | ● | 0 - 1 | 神戸 | 長居 | |
第2節 | ○ | 5 - 4 | 清水 | 草薙 | 打ち合い伝説の始まり。途中出場アキのループで決着。 |
第3節 | △ | 0 - 0 | F東京 | 長居 | |
第4節 | ● | 2 - 3 | 柏 | 柏 | 最後になってやっと攻めたてるも時すでに遅し。竜、泣く。 |
第5節 | ○ | 6 - 4 | 浦和 | 長居 | 開始15分で3失点からの巻き返しが強烈なインパクトを残した試合。 |
第6節 | ○ | 2 - 1 | 大分 | 大分 | 竜、一発退場。以後監督交代まで出番なくなる。 |
第7節 | ● | 1 - 3 | 市原 | 長居 | |
第8節 | ○ | 2 - 1 | 仙台 | 仙台 | |
第9節 | ● | 1 - 3 | 磐田 | 長居 | 久籐さんが退場になるまでは互角に戦えてたと思う。 |
第10節 | ○ | 4 - 2 | 京都 | 西京極 | |
第11節 | ● | 0 - 2 | 東京V | 長居 | |
第12節 | ○ | 2 - 0 | G大阪 | 万博 | 多田君初登場。今期初完封。 |
第13節 | ● | 1 - 4 | 横浜FM | 長居 | 完敗…。 |
第14節 | ○ | 1 - 0 | 鹿島 | カシマ | セレッソでの眞中さん最後の雄姿。出来のよい試合でした。 |
第15節 | ○ | 2 - 1 | 名古屋 | 長居 | 1st 5位で終了。 |
2nd | | | | | |
第1節 | ● | 1 - 2 | F東京 | 味スタ | |
第2節 | ● | 0 - 1 | 柏 | 長居 | |
第3節 | ○ | 4 - 2 | 仙台 | 長居 | |
第4節 | △ | 2 - 2 | 磐田 | 磐田 | 濱ちゃんから嘉人へのすごいスルーパス。 |
第5節 | ● | 2 - 3 | 京都 | 長居 | 嘉人3試合連続2得点も、黒部にハットトリックを決められる。多田君ポロリ。 |
第6節 | ● | 2 - 4 | 東京V | 味スタ | モリシ、アキの2TOP。モリシ2ゴール。 |
第7節 | ● | 1 - 3 | 名古屋 | 瑞穂陸 | |
第8節 | △ | 1 - 1 | 鹿島 | 長居 | |
第9節 | ● | 0 - 3 | 浦和 | 駒場 | 10人相手に3失点。この試合後、西村監督解任。 |
第10節 | ● | 0 - 2 | G大阪 | 長居 | 私の中でワースト試合。8月の第3節から勝利もなくチーム状態ボロボロ。 |
第11節 | △ | 2 - 2 | 横浜FM | 国立 | 10人のマリノスと死闘。 |
第12節 | ○ | 2 - 0 | 大分 | 長居 | 故ネルソンさんに捧げる勝利。ゴール後のパフォーマンスが印象的だった。 |
第13節 | ● | 0 - 1 | 市原 | 市原 | 穴沢主審に我慢できず、ついに嘉人が「金もらってるんだろ!」と叫んで退場。 |
第14節 | ○ | 5 - 1 | 清水 | 長居 | |
第15節 | ○ | 4 - 0 | 神戸 | 神戸 | 終盤調子を取り戻し、2nd 12位 年間9位 でリーグ戦終了。 |