2003年11月24日(月) |
J2最終節 川崎 VS 広島 * (第14節 VS 清水) |
23日はJ2の最終節、川崎 VS 広島 を観てきました。 広島は前節でJ1昇格は決定していて、この試合に勝てば優勝。 川崎はこの試合で勝ち、且つ新潟が負ければJ1昇格でした。 結果は2−1で川崎の勝ち。 今日は川崎の気持ちが伝わってくるようないい試合してました。 しかし新潟も大宮に勝利し、新潟にとっても念願である昇格を決める。 試合後、新潟の勝利とJ1昇格が果たせなかったことを知ったイレブンは その場に崩れ、しゃがみこんでいました。 光が射すところがあれば、必ず陰が落ちるところがある。 だからこそ、光が射す場に立つことに価値がある。 頑張りや努力は絶対必要条件だけれども、充分条件ではない。 頑張ったことが頑張っただけ報われるわけじゃない。 サッカーに限らず私たちはそんな世界に生きてんだなぁ、 なんてわかりきったことをことを今更また改めて思ったりして。 サッカーに関していえば、 この残酷さが、そんな戦いに体ひとつで挑んでいる人たちの姿が、 多くの人を惹きつけるんだろう。 新潟、J1昇格おめでとうございます! そして優勝も。 去年20台のバスで長居に大挙してきたサポの方々が、 直接対決で破れ、昇格の可能性を断たれたのにも関わらず、 試合後もスタジアムに残って昇格を決め場内一周するセレッソの選手たちに 拍手をしてくれたことは忘れてないです。 来年はJ1で会いましょう。 そして今回、昇格出来ずにうなだれる選手たちに「フロンターレ 俺達の誇り」と 大きな声援を送り続けた川崎のサポーターも忘れられない記憶になりそうです。 広島にレンタル移籍中の眞中さんも頑張ってしました。が。 広島の試合を比較できるほど見てないので今回だけなのかわかりませんけど、 プレーがまだいまいち周りの選手と噛み合っていない感じがした。 眞中さんに来年はセレッソに帰ってきて欲しいんだけど…難しいのだろうか……。
第14節 セレッソ 5−1 清水
ホームラストゲームで大勝ですね! アキキャプテンも2ゴール挙げた模様。 機嫌良く挨拶をされたんじゃないでしょうか。 体調はだいぶ戻ってきたんだろうか? 暫定最下位だったのも再び脱出したし、 年間順位のほうも上がったのでほっとしております。 モリシも元気だったらしいので、そっちもよかったよかった。 そういや、アキの髪型がまたファンタジーだとか…(汗 ”後ろ髪だけ伸ばす”って、以前アキより点が取れなかった場合に モリシが罰ゲームでやるって言ってたよね? いったいどんなことになっているのか…水曜の放送を待とう。
|