いつもの日記

2001年12月18日(火) 2002年において僕達がすべき事 vol.3

なんでか解りませんが、3回目になってしまいました。
♪なんでなんでナンデ?(鈴木蘭々)←視聴できます。
耳を澄ましてください。蘭々の心の叫びが聞こえます。ほらね。いかがですか。

vol.1、2とも全然面白くも無い内容で、見返しても嫌なんですが、
質が悪くても見て見ぬフリをしてやらないと、毎日なんて書けないんです。

だから、今日の日記がたまたま面白くなかったからといって、見るのを止めたり、
お気に入りから削除したり、デスクトップにある僕のHPへのショートカットを消したり、
定期購読販売してるバックナンバーを買うのをやめたり、しないでください。

vol.1、2で大まかに現在の環境問題について言及してきたつもりだが、
各国がアレコレ言う前に、自分達一人一人が環境問題にとりくまねばならないと思う。
僕達はマジでビックリするぐらい躍起になって取り組まねばならないと思う。
ほんとにやばく真剣に。とりあえずここらで真剣に。無理から無理かも真剣に。ね。

こういう各個人の認識・行動が大切であるという考えは、結構根付いてきていて、
今の小学校教育では環境問題について教えているところがほとんどである。

環境問題に熱心な小学校では、使い捨ててしまう割り箸を再利用して、
割り箸鉄砲や、本立てや、鉄棒や、黄な粉餅を作ったりして食べている。

黄な粉餅はデザートとして取り扱ってますので、食事の後のお楽しみです。

そこでだ。最近僕も個人で環境問題に取り組んでいる。
個人ができる事は少ないが、一番とっつき易いところではリサイクルだろう。
ところが、しかしだ。ジャイアンが開くのはリサイタルだろう。


****************
あき缶 と ペットボトル
リサイクル と リサイタル
オーストラリア と オーストリア
間違わずに分別しましょう
****************

という標語をどっかで見かけたかもしれませんが、
たぶんそれは「かも」ですので、Maybeですので気にせず行こう。


 < 過去  INDEX  未来 >


Kind of Sunday [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加