昨日・今日・明日
壱カ月昨日明日


2003年07月14日(月) ひきつづきカエターノ・ヴェローゾ

 なんだかえらく涼しい。ひんやりした風が窓から入ってくる。

 携帯電話の調子がおかしい。充電しても、すぐ電池切れになる。こんなもの、あってもなくてもどっちでもいいけど、仕事に使うから新しい電話を買わねばならないかも。なんて書くと、いかにも仕事をしているようだけど、別にそういうわけではない。だいたい想像つくと思うけど。

 帰ってから「トーク・トゥ・ハー」のサントラの3曲目と19曲目を、多分5回は聴いた。それから、カエターノ・ヴェローゾのCDとMDを家にあるだけ引っぱり出してきて、片っ端から聴く。今も聴いている。
 それから「ユリイカ」のカエターノ特集を読む。本はちょっとでも気になったら、お金がなくても、すぐには読まなくても、とりあえず買っておいたほうがいい。機が熟して、きっと読む時がくるから。
 この「ユリイカ」も買ってからほとんど開いてなかったけど、一本映画を観ただけで読みたくなったし。この本でカエターノ・ヴェローゾがフェルナンド・ペソアのファンだってことを知った。やっぱり、そうじゃないかと思っていたのだ。私にとってもフェルナンド・ペソアは特別な詩人だから、とてもうれしい。

 さっき歯を磨いていたら、黒い物体が視界を横切った。よく見るとゴキブリさんだ。退治してください、とTに頼んだら、イヤだホタルだと思って一緒に暮らす、などと言う。いくじなし。少し努力してみたが、どうもホタルだとは思えないので、明日ホウ酸ダンゴでも買ってこようと思う。誰もあてにしてはいけない。

・購入物:関川夏央「二葉亭四迷の明治四十一年」(文春文庫)

・朝食:バターロール、オムレツ、珈琲
 昼食:おにぎり(カツオ)、巻きずし1/4
 夕食:豚肉とニラとしめじの炒め物、サニーレタスの韓国風サラダ、小松菜と豆腐の味噌汁、ご飯


フクダ |MAIL

My追加