Daily Journel@M403 |
<< INDEX >> |
|
|
2003年04月16日(水) 市立図書館の待望のIT化
先日、久しぶりに 市内の図書館 に行ってきました。 川崎市では、昨年末から、Web上で市内の図書館の蔵書検索をしたり、本の 予約をしたり、自分の利用状況の確認ができるようになりました。 そして、年明けにはPCからだけでなく、携帯電話からも利用可能に! ところで、その便利なサービスを利用するためには、まず図書館に出向いて、 本人による申し込みとパスワードの設定が必要です。「パスワード申込書」を 記入し、自分の貸出カードと一緒にカウンターに出さねばなりません。 その手続きに行ったのです。3ヵ月越しの用事です。(笑) 本の予約では、実際に予約の本が用意できたら、メール・電話のいずれかで 連絡してもらえます。取り置き期間は確認・連絡後1週間です。 まずは、ずっと読んでみたかった本を一冊、検索して予約してみました。 土器典美「週末、山の家に行く 」 発売当時に「雑貨カタログ」という雑誌の通販で見つけ心惹かれていたのに、 その時は何故か買い逃し、いまや絶版?になってしまった本です。 準備が出来次第、eメールで連絡を貰えるように設定して。 受け取る図書館も、市内数ヶ所の図書館の何処でも選択することが可能です。 いつもは宮前図書館を利用することが多い私ですが、今回は仕事帰りでも 利用しやすいよう、武蔵小杉で下車して寄れる中原図書館にしてみました。 川崎市内のどの図書館に(自分の読みたい)本があるのかを気にすることなく 本の予約が出来て、受け取りの場所も指定できる。 市内に大きな図書館が1つだけという環境と違って、川崎市は各区に小さな 図書館が点在しています。あっちの図書館にはあるけど、こっちの図書館には 置いてないなんて本は、きっと沢山あります。 それが、図書館に足を運ばなくても検索して調べられる。予約もOK。 なんて素敵なんでしょう!ブラボー! この感動は、大学院に入って暫くして、大学図書館の蔵書検索を自宅や研究室 のパソコンから検索できるようになった時に匹敵します。 IT化って、こういう分野で是非とも進めるべきだなぁと思います。 願わくば、小杉などの駅構内に 返却用のボックス を設置してほしいなぁ。 そうしたら、閉館時間を気にせず、遅い時間でも簡単に返却できるのに。 通勤電車の車内で読み終わった本を、乗り換え駅の構内で返却できるなんて 最高に便利です。延滞率、絶対に減ると思うんだけど! さて、明日からメールチェックするのが楽しみになりそうです。(笑) どれくらいで予約した本が私の手元にやって来るかな〜。 | |
<<
INDEX
>>
|
|
M403.net |
MAIL Design : maybe |