Daily Journel@M403 |
<< INDEX >> |
|
|
2000年11月07日(火) 久々の新宿散策
今日の東京は、朝のうち小雨で冷え込み、昼は曇り時々晴。 暖かい日だった。 徹夜明けだったが、あまり眠くない午前中。 NTTに「iプラン」というISDNの定額料金コースを申込もうと思って 電話するが、あいにくタイミング悪く、今申込んだとして切り替わるのが 12/6で1ヶ月先になると言われてしまった。ガ〜ン! 仕方無く、次回の明細の料金を見て検討してから出直すことにした。 昼前に大学により図書館で本を返す。少し返却期限を過ぎてしまっていた。 それからJR中央線に乗り、急いで新宿に向かう。 自分の普通口座の残高が少なくなってきたので、遂に貯蓄口座の1つを解約 することにしたためだ。大学院の授業料を払ったり、修論用の沢山の本や MASACOを買ったり、最近は色々と出費が重なっていたので仕方が無い。 口座がある西新宿支店にわざわざ出かけていったのは、旧姓の名義のままに してある口座であることなど、まぁ色々と事情があった。 なかなかスムーズにはいかなかったが、どうにかこうにか解約することが できた。これで一安心。 銀行を出た後は、せっかく新宿に来たのだから・・・ということで、気晴らしに 色々と散策して周った。まずヨドバシでPC関連の用紙と単4電池を買う。 次に新宿ミロード(小田急の駅ビル)に行く。 三省堂書店に寄ったら、探していた雑誌「アイシス・ラテール」の最新号が あったので迷わず買う。 その後、以前私達夫婦が結婚報告葉書を頼んだ印刷shopがテナントとして 入っており、三省堂書店と同じフロアであるのを思い出した。 しかも同じ店を御愛用の知人の話によると「見本に飾ってあったわよ〜」と いうことだったので、少しワクワクしながら見に行ってみた。 う〜ん・・・ まだしっかり壁に展示してあった。 私達のだけ、なんだか他の写真とは異色で(背景などに含まれる色が多くて カラフルなので)、他とはちょっと違っていて恥ずかしい。 でも、店員さんに見られないようにして記念に写真に収めてみた。(笑) その後は、南口の東急ハンズへ。ハンズでは、来年の手帳と石鹸を買う。 ハンズの石鹸コーナー、実は初めて覗いてみたのだが、結構色々な無添加石鹸が 置いてあるのを知った。オリプレのオリーブ石鹸のお試しサイズと松山油脂の 一番安い石鹸(ハンズ店頭価格\80!)を買ってみた。ダフネ石鹸もあったが、 これは素朴屋で買おうと思っていたので今回はパス。 最後に高島屋。 地下の食料品売り場に行ってみた。最初の目当てはポン酢売り場。 先週Kin-chanが小田急の電車の中で馬路村ポン酢の吊革広告を見たのと、 先日遊びに来た梅ちゃんが新宿の百貨店で見たというので、ちょっと真相を 確かめに。 馬路村のポン酢を、友達の梅ちゃんが知ってたのにはビックリ。 名古屋の義母に教えてもらったそうだ。 その結果は・・・ おぉ!あった!あるではないか! 関東にも売ってるのに感動。 でも、交通費と重さを考えたら、通販でまとめ買いした方が便利かな。(笑) その後は菓子売り場へ。 知人のサイトのBBSで北海道のお菓子の話をしてたら、無性にマルセイバター サンドを食べたくなり探してみたが、残念ながら無かった。代わりに、 【横浜・かおり】のバターサンドと、【長野・小布施堂】の栗かのこを 買って帰る。 何だか久々に新宿を満喫した半日だった。 高島屋の外に出ると、早々とXmasのイルミネーションが設置されていた。 あと少しで、忙しかった今年も終わりだ。 | |
<<
INDEX
>>
|
|
M403.net |
MAIL![]() Design : maybe |