映画『モディリアーニ〜真実の愛〜』,『檸檬屋新宿』,『ル・マタン』


 午前中にゲラが届くと聞いて、午後出勤するつもりが3時近くに会社。
フレックス出社だとどこまでもダラダラしてしまう。18時半過ぎまでお仕事。

 映画『恋する神父』か『ヒトラー〜最後の12日間』を見ようと思ったら、どちらも大人気らしく、次回も立ち見とか、立ち見もいっぱいで入場不可とか。

 仕方なく『モディリアーニ〜真実の愛〜』。
モディリアーニの絵は特に好きではないが、芸術家の生涯を描いた映画は好き。
でも「真実の愛」というタイトルなのに最初に「映画のストーリーは実際とは違う。映画と画家、遺族は関係ない」というような断り書きが出て「なんだよ」と思う。

舞台がパリなのにセリフが英語でまたがっかり。雰囲気が出ない。

実際のモディリアーニの顔は知らないからアンディ・ガルシアはいいが、ピカソって、こんなんじゃない!もっとカッコイイだろう!と腹が立つ。

テレビドラマみたいな映画だった。

 7月11日の修道学園同窓会で写真を撮ってくれたKさんから郵送でCDが届いた。
最初にメールで写真を18枚送ってくれたら1枚しか届かなかった。
1枚が2MB以上あって、何度も再送して…ってサーバーの負荷も大変なものだったのでは。

手紙に、朝日新聞の「天声人語」に引用されたという、Kさんの書いたエッセイも同封されていた。
「まめな自分に驚いています」とあり恐縮。

『MARIBAR』を見てくれて、私の文章は「趣味なんですか?」と聞かれたので

「私の書いているものは趣味というよりウンコです。(スミマセン、汚くて)」

と返信。

 修道学園同窓会に潜り込ませてくれた住枝さんに報告するため『檸檬屋新宿』。大賑わい。
テレビ屋さんらとお話。メディアについて、本について。

ある本を書いている人は、読者に「本読みました」と言われて喜んで、必ず「どこで買われました?」と聞く。
そこで「人に借りて」と言われた途端に不機嫌になるという。
その人は「読まなくてもいいから買ってくれ」と思うらしい。

宮崎学さんは「自分で買うのが嫌なら図書館で借りろ。図書館に買わせい」と言っていた。

私は本をあまり買わないので申し訳ない気持ちになる。
佐藤優氏の『国家の罠』も図書館で予約したら、44人待ちだった。借りられるのは来年か?

 テレビ屋さんと、メルマガ発行人さんとゴールデン街『ル・マタン』。
ここは『噂の真相』の岡留さんもよく来る、マスコミ関係者の多い店らしい。

岡留さんの話、韓流映画・ドラマの話、日記読者のテレビ屋さんに聞かれるままにギネス君の話。
テレビ屋さんの隣にいる人は全く知らない人なのにペラペラと、私は本当に口が軽い。尻もか?違う!

テレビ屋さんにご馳走になって、タクシーで送ってもらって帰る。ああ楽しかった。ありがとうございました。
2005年07月27日(水)

抱茎亭日乗 / エムサク

My追加