|
|
■ 2009年09月18日(金) 【乗馬】走れ走れ【67鞍目】
週5乗馬も今日が5日目・最終日。肉体的な疲れはピークかもしれませんが、昨日の駈歩が楽しすぎて、結構早く家を出てました。自転車漕ぐ足も心なしか軽いかも(気持ちの問題ね)。
が、昨日からの祈りも虚しく、今日のお相手はまたしてもエイシンでしたorz 嗚呼・・・今日はせめて鐙外して速歩なんてないことを祈るよ・・・。
今日は何だか来場者が少なくて、1人1頭の馬割。エイシンは鞍擦れが出来やすいので、他の馬とは馬装がちょっと違います。鞍を乗せて腹帯を締める前に先輩に鞍の位置を確認して貰いましたが、一発オッケー出ました。 鐙の長さは、前回・前々回と乗って何となく長いかも、って気もしたので、今日はひとつ短くしてみました。うん、この方が乗りやすい!(多分)
そして騎乗して、馬を歩かせながら馬装点検。動いている時の方がお腹が凹むらしく、腹帯が緩んで鞍がずれたりするのです。だから運動前に騎乗した状態で腹帯を更に締め上げます。 これが前回、上がりそうで上がらなかったんですが、今日は何とか左右とも1個ずつ上げられましたヽ(・∀・)ノ 先輩たちがやってるの見てるとそこまで難しそうじゃないんだけど、実際やってみると騎乗して腹帯上げるのって大変。だって手綱は放しちゃ駄目だし(何かあった時制御できなくなる)鞭も持ってるし、他にも馬がいるからそっちも注意しないといけないし、で、片手で目一杯腹帯締め上げて、その締め上げた手で、金具を穴に入れることの難しさよ!!(腹帯にしろ鐙革にしろ、基本的に馬具の留め金的なところはベルトのバックル部分と同じ構造と思って下さい)。 腹帯上げるだけで疲れたさ。ホントに。
そのあとしばらく軽速歩と速歩(鐙は外しませんでした)で馬場をぐるぐるした後、2グループに分かれて駈歩練習。 私の方は5年目の先輩が跨るボスを先頭に、1年生3人が後について蹄跡に沿って駈歩。もう1グループは、2年生以上が3人に1年生1人で、輪乗りで駈歩。グループ分けは、多分馬の素質です。エイシン含め、ボスグループのボス以外3頭は、多分駈歩出にくい馬。
エイシンは動きが重いです。速歩させるのもどれだけ鞭を使うか! それでも馬場の隅角はショートカットするし蹄跡より内側に入るし、鞍上(つまり私)をなめてるから言うこと聞きません。 駈歩させるのも、先生が「鞭使って!」って言うから鞭入れたら、尻っ跳ねしました。後ろには近付かない方がいいです。 でも何とか駈歩してくれました。すぐに駈歩出て、それを続けてくれて、私の蹴り(※飽く迄も扶助)でもスピード上げてくれるボスとはえらい違いで、鞭入れまくって駈歩続けさせるような状態だけど、それでも走ってくれました。 速歩だと縦揺れ横揺れ著しいエイシンだけど、駈歩になるとその揺れも多少緩和されます。でも独特な揺れはやっぱり消えきらない。ボスより明らかにバランス取りにくい。
取り敢えず、無事に1年生全員駈歩成功しました。楽しい、楽しいよ駈歩!
でもやっぱり月曜はエイシンじゃないといいな(笑)。
乗馬後、同期の子と乗馬センター近くの中華屋さんでランチ。大勢でご飯食べるのって楽しいよね。
--------------------------- ちょっと日記の横幅を広げてみました。ちょっとね。
**************
・過去の「今日」。
2008年09月18日(木) こんな時に限って 2006年09月18日(月) 靴 <画像あり> 2004年09月18日(土) in 東京
|
|
|
|