|
|
■ 2004年09月22日(水) 身延山へ <画像あり>
友達と身延山まで行ってきました。それなりに結構な数の御朱印を受けてますが、そういや日蓮宗のお寺のってない気がするんですよ。で、いきなり総本山へ。 考えてみると、日蓮宗のお寺自体、あまり来たことがない気がします。佐渡に行った時に父と訪れた寺は間違いなく日蓮宗でしたが、他にはちょっと思いつきません。中山に行けばあるんだけどね。房総は日蓮宗のメッカだから(千葉って行かないのよ)。
さて、数多くの寺院を拝観してきた私ですが、こんなに訪れる者を悩ます寺院も少ないです。何故って、建物内に入っても拝観順路が示されてない。入って良いのか駄目なのかもよく判らず、適当に見て出てきました。御朱印は御志納。
久遠寺の拝観を済ませ、ケーブルで山頂の奥之院思親閣へ。久遠寺の辺りと山頂では、気温が10℃も違うんだそうです。うう、上着持って来るんだった(車の中)。 山頂は霞の中。乗ったケーブルカーにも水滴が付いているし、すれ違った下りのケーブルカーはもっと濡れてました。友達は「上は雨だ」と思ったらしいんですが、そこは晴れ女の私。雨なんか降ってませんでした。但しめっちゃ霧ですから、下界は一切見えません。富士山も七面山も霞の向こう。晴れてたら超絶景でしょうなぁ。 ここで頂いた御朱印は、「これぞ日蓮宗!」って感じに「南無妙法蓮華経」と大書されてました。そうだよこれだよ。下(久遠寺)で貰ったヤツは「妙法」しか書いてなくて物足りなかったの(笑)。 共通の友人の病気平癒を祈願する絵馬を奉納し、下山しました。御朱印は御志納でも、絵馬は1,000円(高)。
左から久遠寺(後ろで霞んでるのが身延山)・身延山の杉林・奥之院思親閣 門前の商店街でご飯を食べ、途中にあった一宮浅間神社(旧村社だった)に寄り、甲府の武田神社へ。躑躅ヶ崎館の跡にある神社の駐車場には、猫がいっぱいいました。ラブリーv
これで山梨県の御朱印もゲット。広島戻ったら、週末行った一之宮貫前神社・金鑚神社と先日の速谷神社の分も一緒にアップします。
道中、時々考えても思い出せなかった甲府近郊にある武田氏縁のお寺ですが、恵林寺だと思い出したのは家に帰ってから。ほうとう食べなかったことは少々悔やまれます。
**************
・過去の「今日」。
2001年09月22日(土) 花園神社の怪? <画像あり>
|
|
|
|