琴 星 商 事 日 乗
HOMEindex≪ prevnext ≫newBBSmaster

2004年07月22日(木)
  そして関西へ−そうだ、醍醐行こう編 <画像あり>

 貴船・鞍馬に行くか行かないか。
 散々悩んで、行くのやめました。今の私に山はあまりにもしんどすぎます。無理です。無謀です。次回のお楽しみにとっておきます。蜂に刺されるのもやだし。
 では何処に行くか。またしても散々悩んで、取り敢えず醍醐寺に行くことにしました。
 醍醐寺。真言宗醍醐派の総本山。一昨日は比叡山なんかに行ってましたが、実は私は天台宗より真言宗派。高野山は既に7年前に参詣済みです。
 それはともかく、醍醐寺へ。三条から地下鉄東西線に乗り、終点の醍醐まで。団地を抜けて10分程で総本山醍醐寺です。総門をくぐり、受付で拝観料を支払って、三宝院へ。有名な醍醐の桜も今は青々としています。玄関を入って御朱印をお願いしておき、先に拝観。秀吉が作った庭だとか寝殿造りの表書院とかを見て回ってから御朱印を受け取り、三宝院を出て奥へ。仁王門をくぐって、金堂や五重塔、不動堂など下醍醐の伽藍を見て回ります。
 醍醐寺は下醍醐と上醍醐に伽藍が分かれており、元々草創の地は上醍醐の方です。上醍醐は昔は女人禁制だった為、参道入口の手前に女人堂があります。ここより先は山道。山頂の開山堂までは1時間だって。
 時間は丁度12時。上って1時、下りてきて2時。
 ごめんなさい無理です上れません。女人らしく女人堂までで帰ります(爆)。
 山道登るのがキツイってのも勿論あるんですが、正直、お腹空いたんです。あと2時間、食べ物無しで山登りは絶対無理。そーゆーワケで女人堂を参拝して下山(て登ってないし)。
 お昼は境内の雨月茶屋で頂きました。春日うどん\1,050-。湯葉と筍の載ったうどんに、湯葉で巻いた筍寿司と胡麻豆腐が付いた物です。美味でしたv 境内で食ったんなら、その後上醍醐登れよ、なんて言っちゃいけません。

醍醐寺五重塔醍醐寺弁天堂上醍醐への道
左から、醍醐寺五重塔、醍醐寺弁天堂、上醍醐への参道。参道つか山道です。

 さあて続いてどうするか。近くに日野薬師という親鸞上人の生家という寺院があるんですが、歩くには少々、つか結構キツイ感じ。そうそう、昨日行きたかったけど時間ないからやめた聖護院は・・・東山から歩けるな・・・。
 という訳で、次は聖護院に行くことにしました。醍醐駅まで戻り、東西線に乗って東山駅まで。駅を出たら、東大路を上ります。
 東大路に出てすぐ、満足稲荷という神社を通りかかりました。お参りに寄ってみると、社務所に「御朱印」の文字が。頂こうと社務所を覗くと、留守番していたのは猫でした(爆)。インターホンを鳴らすと、人じゃなくてその猫が外に出てくる始末。お〜い、お前の御主人様はぁ? でも猫はお構いなしにゴロゴロしているので、私もひとしきり一緒に遊びます。人はやっぱり出てきません。つまり御朱印はもらえませんでした(笑)。まあ猫と遊べたからいいや(いいのか)。

 東山丸太町まで来ると、聖護院まであと少し。聖護院八ツ橋が良い目印です。
 聖護院門跡。本山修験宗の総本山、つまり山伏の総元締めとでもいいましょうか。そういうお寺です。
 しかし、門をくぐっても一般の人が立ち入れるところには何もない。御堂も、納経所もない。仕方ないのでコンクリ作りの寺務所のインターホンを押して、中に入れてもらいました。御守とかも中にあります。判りにくぅ〜立ち入りにくぅ〜。
 受付で朱印帳を出すと、「お参りは2階になっておりますのでどうぞ」と言われました。2階? ここってそーゆーお寺なの? 言われるがまま階段を上ると、確かにそこに仏像が並んだ部屋が・・・いいのかこれで? 実際には奥に5,000坪の敷地を誇る寺域が広がっており、その中には御所より移築された書院(重文)のような建物もあります。でもお参りはここなのね。でも平安時代の仏像までフツーに並んでます。
 参拝を終えて御朱印を受け取ると、受付のおばさんが言いました。
「金戒光明寺は行かれました? 今、新撰組で有名な。すぐそこですよ」
 ええ、昨日は行こうと思ってたんですけどね、この暑さじゃもう無理です(泣)。新撰組にも別に興味はないので、話題の時に行かなくてもいいやって思いました。
 時間は午後2時半。まだかなり早いけれど、今日はもうホテルに戻ります。流石にこの暑さの中、連日観光してるといくら何でも耐えられません。夏にこんなに動き回ってるなんて、民俗調査やってた時以来。それだって最長4泊5日ですよ。今日が5日目、見事リミットです(年も取ったし)。明日は午前11時にホテルをチェックアウトしなきゃならないので、その後ダンナが迎えに来てくれるまで(夕方予定)外にいなければなりません。
 休 む な ら 今 日 し か な い 。
 つーワケでホテルに帰って昼寝することにしました。もったいない? でも京都は毎年来そうな気がするんですよ、これから。

雨月茶屋の春日うどん満足稲荷の猫聖護院門跡
左から、雨月茶屋の春日うどん、満足稲荷の留守居役、聖護院門跡。

 昼寝後は夕飯ついでに新京極辺りをそぞろ歩き。西の空にかかった三日月が綺麗。今夜も四条ではお囃子が響いてました。コンチキチ〜♪

 明日は伏見稲荷の予定です。他は未定。行き当たりばったりでお願いします(誰に?)。


**************
・過去の「今日」。

2003年07月22日(火) ともだち。(半分私信)
2002年07月22日(月) 勝手に天狗譚

≪ prev ▲page top next ≫

←心の琴線に触れたらば是非押して下さい。励みになります。
エンピツMy追加
※エンピツ作者様へ 当サイトはwhoisMyを告知しない設定になっています。
About Link
Copyright (C) 2001-2009 Kazuki Matsumoto, All rights reserved.