きっと どこかで
DiaryINDEX|past|will
先日受けた生活習慣病予防検診の結果通知が来た。ちょっと風邪気味、食事制限続行中で体調がなんとなく悪いなあと思いながら受けたので、何か出るんじゃないかと思っていたら・・やっぱり・・というよりちょっと意外なところが悪いという結果がきていた。
結果は、まず、標準体重オーバー、BMIも標準値を上回っているということで、「肥満」。まあ、これは、前から言われていたんだけど、これにもう一つ。 「脂肪肝」これにはビックリ。あわてて家に帰って「家庭の医学」の脂肪肝のところを読む。
私の場合の原因は、肥満、ストレス、薬の長期服用か。それと、食事制限をしていたのはいいが、かんじんのたんぱく質が足りていなかったため、かえって、栄養を身体や肝臓にためこんでしまったらしい。これから必要なことは、今以上の積極的な運動習慣、高たんぱく質の食事(脂質・糖質は控えて)アルコールは、できればやめたほうがいいようだ。肝臓の働きが悪くなっているのでアルコールの代謝が悪くなっていることも考えられるから・・。
私の親に話したら、あんた栄養士でしょ、と言われてしまった。いや、前の職場にもいたんだよね、その方は痛風だったんだけど。あと糖尿病の方もいたなあ。二人とも、調理師さん方には、栄養士のくせに、って言われていたっけなあー。
いや、栄養士だって、その手の病気にはなるんだよねー。いや以外とストレス多いから、なりやすいかもしれない。食事のバランスが原因と言われているものも、一番の原因は、ストレスからくるものだから。
うちの旦那に話したら、お前はストレス感じやすい性格だからなあと言われてしまった。私は人の話を、真面目に聞いてなるべく実行しようとするタイプ、もっとうまく聞き流すことを、普通の人はやっているらしい。
ハイハイと言っておきながら聞き流すのだそうだ・・・。ウーン、私には難しいよなあ・・。根が正直な人間なもんで。それがいいと言ってくれる人もいるんだけどね。
|