ケイケイの映画日記
目次過去未来


2008年03月28日(金) 「魔法にかけられて」(吹き替え版)




水曜日のレディースデーに観ました。皆さま、四月から診療・薬価などの点数が大幅に改正になるのを、ご存じでしょうか?只今大小問わず病院は大わらわのはず。私もこの日は院長先生に残業を申し出て、レセコンのアップデートをしておりました。通常より数倍時間がかかり、映画はあきらめていたところ、開始15分前に終了。お昼ごはんをすっ飛ばし、ママチャリ暴走族と化し、いざラインシネマへ。、何とか間に合いました。予告編からは、もっと毒の利いたセルフパロディが観られるかと思いましたが、そこはやはりディズニー、お子様の夢も充分考慮した作りで、スイートでした。

魔法の国アンダレーシアのプリンセスのジゼル(エイミー・アダムス)は、今日、まさにエドワード王子(ジェームズ・マースデン)との結婚の日。しかし王位を王子に譲りたくない邪悪な皇子の継母メリッサ女王(スーザン・サランドン)によって、現実のニューヨークへとタイムワープさせられます(ここまでアニメ)。(ここから実写)何が起こったかもわからず、途方にくれるジゼルを、弁護士のロバート(パトリック・デンプシー)と、その娘モーガン(レイチェル・カヴォ)が助けます。

いつも書いてますが、壮大なファンタジーはイマイチですが、お伽話や魔法は大好きな私。冒頭のアニメ部分は、CG全盛の今にしては、古式ゆかしい懐かしい手法のアニメーションで、たっぷり幼い時の気分に戻れて感激でした。そしてプリンセスと王子と言えばキス。好きな人とのキスってどんなものかしら?と、ジゼルがぽ〜となって嬉しハズカシで憧れる様子で、私のジゼルへの感情移入はほぼ完璧。あぁ〜、30年以上前を思い出すわ〜。

自虐的なセルフパロディなんですが、匙加減が絶妙です。お伽の国の住人が現代で出てくりゃ、奇人変人を通り越して見られて当然。仮面舞踏会のような衣装に言動、浮世離れしまくりなんですから、もっと罵倒されても当然なんですが、その辺は「ちょっと変な人よね」風で、さらっと流しています。これは最大の顧客層・小さなお子様たちへの配慮でしょう。道徳に対しての教育的指導が求められる(親からね)ディズニーとしては、差別心や口汚い罵りはご法度なのでしょう。この描き方は大人には物足りないけど、私は賛成です。

その代りの、急に歌い踊りだしたり、「動物はお友達」の、お馴染みの描写のパロディがとっても楽しめます。乱雑で汚ないロバートの家をお掃除しようとするジゼルは、NY在住(!)の動物たちに手伝ってもらおうと、「アァア〜、アァ〜〜〜♪」と歌い出せば、来るわ来るわ、ねずみや鳩やゴキブリ達!まぁ皆さん、お手伝いして下さるんですが、魔法の国とは違い、グロテスクで汚ないのが現実です。もうヒッチコックかと思いましたよ。そしてジゼルを心配して、NYまで追いかけてきてくれたリスのピップなんですが、魔法の国では人間の言葉がしゃべれても、NYではただのリス。身振り手振りで懸命にジェスチャーする様子が、私的に抱腹絶倒でした。

幼い娘を残されて妻にさられたロバートの生活は超現実的で、夢や希望よりも、消去方で残された安全パイの人生を歩む日々。もう傷つきたくないのですね。その生活へ、夢とロマンと愛の塊のジゼルが飛び込むのですから、波乱が起こらない訳がありません。しかし殺伐としたロバートとモーガンの生活は、迷惑をかけられながらもジゼルのお陰で、潤いのある暖かな生活へと徐々に変化していきます。

ジゼルの方も、「昨日会った人と、永遠に愛を誓えるの?」というロバートの言葉に、自分の考え方に疑問を持ちだします。いわば理想と現実の狭間で、二人とも悩み出すのです。お伽話の力を借りて、普遍的な人生の悩みを映していたと思います。

そして結論づけは、いつもよりちょっぴろほろ苦さを含めながらも、やっぱりディズニーらしいものでした。ひと安心している自分に、ちょっと苦笑い。ロバートとエドワードは、現代と古典的な男性像の対比になっていたし、ジゼルの思わぬ勇者ぶりと、ロバートの婚約者ナンシーの、キャリアウーマンとして口には出せぬ本音を見え隠れさせて、これも上手く対比させていたと思います。ちょっとラストの舞踏会以降がバタバタしたけど、まぁOKでしょ。

出演者はみ〜んな、とっても良かったです!アダムスは本当にお伽話のプリンセスみたいで、とっても可愛かった!実年齢は30半ばだそうですが、全然無理が無かったです。ただ舞踏会での姿は現代仕様だったので、実年齢が出てしまい残念。もう一度彼女の一世一代のコスプレが観たかったので残念です。私的にはカーテンを切って服を作ってしまうことに感心しました。だってスカーレット・オハラだって、やってたじゃん。自分の境遇が恵まれないからといって、着飾る楽しさを放棄することはないよね。浮世離れしながらのこの女子パワーは、嬉しかったです。

私がとっても楽しみにしていたマースデンも良かったわ〜。彼ってね、悲劇のサイクロップスや、「きみに読む物語」では、罪もないのにヒロインにふられ、「スーパーマン・リターンズ」では、ロイスの本当の心はスーパーマンのもの、と、いつも可哀想な役回りばかり。ハンサムで素敵なのに、なんて可哀想、とっても可哀想、本当に可哀想と思い続けている間に好きになってしまいました。(よくある話だよ)天然ぶりをフル回転させながら、生涯の女性と決めたジゼルを、一生懸命愛し守ろうとする姿に、私は大満足。「ヘアスプレー」に続いて、明るい彼が見られて嬉しかったです。

デンプシーの役柄も、気弱で誠実な人で私のタイプなので、これまた気に入りました。ティモシー・スポールは、出ているのを知らなかったのですが、アニメの時あまりに彼にそっくりなので、あぁ出ているんだとわかった次第。憎めぬ小悪党役で、子どもたちも気に入った事と思います。 

そしてとっても心に残った言葉は、「夫婦は良い時も悪い時もあるわ。悪い時に良い時のことを、全て捨てなくてもいいと思うの」という、これぞ現実と理想を絶妙に迎合させたセリフです。これは観にきた親世代向けかなぁ。結婚生活26年目の私には、本当に含蓄のあるお言葉です。

私も大昔は、白馬に乗った王子様(夫のことだよ)が私を幸せにしてくれるのよ!と、胸一杯に秘めての新婚生活でしたが、あっさり夢破れ、結局自分を幸せにするのは、夫でもなく親でもなく子でもない。自分自身なんだと、紆余曲折しながら悟った時から、人生が楽しくなってきたもんです。そう悟るとね、今までと違う形の愛が見えてくるのですね。

恋と愛は違うし、愛と結婚もまた別モノ。だけどスタートはやっぱり「恋」。幾つになっても恋心とはウキウキするものです。私は夫が早死にしてくれないと、もう恋の機会はないけど、公園のミュージカル場面で、ボーイ・ミーツ・ガールのジジババの、浮かれた様子は楽しげでした。長生きすると、いいことあるかな?


ケイケイ |MAILHomePage