heute
DiaryINDEXpastwill


2004年02月15日(日) nothing but

会話だけではなく文章までも支離滅裂であることに、最近になってようやく気付く。会話は、相手の流れに乗せられやすいこともあるが、せめて文章にしたためる際は、完全に理路整然であることを心がけたい。読む習慣以上に、書く癖がなかったことが何よりの原因ではないか。

癖といえば、口癖。最近多いのは"I have nothing"という、この生存をも否定し得る、究極にネガティブな3語のフレーズ。のように、書いてみて一瞬思ったが、消極的な意味ではもちろん使っているつもりはない。むしろ、"nothing"に重きを置いてよいと思うからだ。今の人生は満ち足りているか。Yesとはいえないだろう。手に入れたいものは数え切れぬほど存在する。だけど、今のところそれが足りないからといって、決して不満ではない。手に入る可能性が残っている限り、生き続けることができる。野心を持って目標に向かうことができる(つまりはより長く若者でいられる?)。

今幸せか、と聞かれると幸せだと答えるだろう。なぜなら何も持っていないからだ。人は永遠を欲する。永遠の美貌だとか愛だとか富だとか。しかし、心のどこかでは、それらはいつか尽きるものだと分かっている。物事には終わりがある、と自分に言い聞かせる。あきらめ。しかし尽きないものがある、それが"nothing"だったり。そこでは喪失の悲しみを知らない。

書くことがないので、仏教にもある話を挙げました。メールを読みながら聞いていた、ケミストリーのsecond to noneに入っている曲の歌詞に、ふと気付かされたのがきっかけ。ちょど今の自分だろうと。


川村 |MAIL