■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2002年07月28日(日) やっぱり名前変えるの。

今月頭、ふと俺に合う名字が浮かびました。

新島

どうです?
ありえる名字だし、少しばかりニュージーランドと掛けてるんですけどね。
(ちなみにニュージーランドを無理矢理漢字にすると「新西蘭」)

『新島エイジ』発音すると少し変ですが、たぶん帰国してから改名すると思います。
予告して名前変えるってのも珍しいんじゃないか・・・?

かなり直感で思い付いたんで。
意見する人も皆無に近いだろう。


2002年07月29日(月) 湯たんぽサイコー

お久しぶりです。
ちょっとした旅を終え、今戻ってまいりました。
昨日泊まったところにはベッドに湯たんぽが置いてあり、
ものすごくゴキゲンなエイジであります。
これでニュージーランド全土の旅もひとまず完了。
新たな章の始まりとなりそうです。

が。
ここにきて、大問題となりつつあるのが

資金面

なんですよ。
あえてここに残金を書き記すようなことはしませんが、
丸々一年(11月半ば)までNZにいられるかといえばそれは無理な問題。

以前から述べているように、盆休み前後に帰国となる可能性が高いです。
ただ、それはこれから再び戻る俺の第二の故郷、Christchurchで
仕事を探さなければ(もしくは、見つからなければ)の話。
いよいよカウントダウンが近づきつつあるようです。

あーイヤだよー帰りたくないよー

でも花火見たいよー

でも一緒に見る人いないよー

プレステ版ドラクエ4やりたいよー

大阪梅田に出来たヨドバシカメラ見てみたいよー

暑いのやだよー


気持ち、五分五分。


2002年07月30日(火) どうしても中国人を認められない理由

もう、俺の中国人嫌いは誰にも止められそうにない。

全世界の1/5を占める中国人が海外へと出てきたらどういうことになるか、
皆さんにとって想像に難くないでしょう。

何故海外に出てくる中国人を認められないか。それは当然、


局地的に集まっているからなんですよ。


確かにニュージーランドに集まる日本人もアホみたいに、腐るほどいますけど、
もう全土に溢れてしまっているから諦めもつきます。
「ニュージーランドに日本人がいない所はない」と。

けれど、中国人に関しては都心部にしかいないんです。
こちらの地名で言うなら
Auckland(オークランド)、Wellington(ウェリントン)、Christchurch(クライストチャーチ)、
Dunedin(ダニーデン)、Hamilton(ハミルトン)、Queenstown(クイーンズタウン)、Te Anau(テ・アナウ−観光地として)
あたり。ここ以外で中国人を見たことはありません。

つまり
中国人は海外に居るメリットが少ないわけです。
中国人は彼ら同士で何故か群がり、大抵は4人以上のグループで動く。
道路をふさぐ。母国語で喋りまくる。うるさい。邪魔。海外に居る価値無し。
帰れ。

と、こうなってしまうんです。
中国の人口のわずか0.1%がニュージーランドに来ただけで
およそ100万人が増える。すなわち人口30%増。お、恐ろしい…。

中国本土に居る人には申し訳ないんですけど、
俺自身今後中国に行くことはありえないでしょう。

李さんだけで1億人。


2002年07月31日(水) 最近の音楽に関してふたたび

ここのところ、またFMを聴く機会が増えている。

一時期のピークは過ぎたものの、未だに
EMINEM「WITHOUT ME」は頻繁にかかっているし、
SHAKIRA「UNDERNEATH YOUR CLOTHES」も頻度は高い。

そんな中、メチャメチャはまってしまっているのが

Vanessa Carlton「The Thousand Miles」

なのだ。
たぶん日本でもそれなりに売れていると思いますけど
このピアノラインが俺のストライクゾーンずばり!!で困ります。

あと、最近これはイイ!っていうのは
NESIAN MYSTIK(綴り違うかも、NZのラップグループ)「It's On」
Anika Moa(こちらもNZアーティスト)「Falling Love Again」
Kylie Minogue「Love at first sight」
Avril Lavigne「Complicated」
などなど。

俺は今まで洋楽に入り込むキッカケがつかめずに過ごしてきましたけど
やっぱりいいね!
これから日本に戻っても洋楽を聞きまくると思います。
けれどNZアーティストの曲が聞けなくなるのは少し寂しいな・・・。

コンピレーションアルバムを土産に買って帰るぞ。



   =今日の一言=

東京の最高気温36度という天気予報を見てうんざり娘


2002年08月01日(木) 氷点下の世界へ

明日、ニュージーランドの南島へ2ヶ月ぶりに戻ります。

当然南半球なので南に行けば行くほど寒くなるんですな。
で、天気予報をしらべてみると昨日の最高気温、Christchurchで8度。
今日の(予想)最低気温は−2度。

お、おい・・・。

極端じゃねえのかそれは。

正直言うと、南に行きたくなくなってます。
でも、飛行機のチケット手配しちゃったし、
戻らないとダメなんだよなあー。

寒いの苦手なんだよな。しかも今の時期に帰国したら
日本の暑さにブッ倒れるのは必至だしな。

あー、どうにもこうにもだよー!!

明日の便でChristchurchに戻ります。今後北島(Auckland)に戻ることは
帰国前日に寄るくらいしか考えられないでしょうな。


日数逆算はイヤやなあ。


2002年08月02日(金) 峠を越す前でした

さて久々に戻ってきたChristchurch、
寒いです。これからがピークだそうな。

以前泊まった宿と同じ所に行ったんですけど(Foley Towers)
ここでは日本人が3人ほどエクスチェンジという

「寝るところを提供する代りに家事手伝え」

と言われる制度を利用していたんですが、
今回2ヶ月半ぶりに訪れてみると・・・。
受付のスタッフは覚えてくれてましたけど、
例の従業員(エクスチェンジ)達は誰一人として居ず。

まあ、2ヶ月経ってビザが切れたなんて話らしいし
仕方ないな、とも思うんですけどやっぱり居ないとなると
少し寂しい。

時間は常に流れていってるのですな。
なんともいえない気分。俺自身が「帰国近いかも」なんて
言ってるくらいだからな。



それにしても寒い。
あまりに寒くて考える気力も失うよ。
(この一文、「寒→暑」に置き換えよう。日本にいる人と一緒だよ)


2002年08月03日(土) 今更英語のことは聞くな

外国にいると、イヤでも英語が伸びると思い込みの皆様。
海外エリアで更新中のエイジでございます。

えー、私は今までの海外生活8ヶ月強のうち
半分近くを旅に費やしてきましたが、目的の一つであった『英語の上達』は


ホント聞いちゃダメだって!


っていうくらい伸びてません。
冷静に言い訳させてもらうと、旅をしてても最低限の会話をしても
そこから幅を広げることが困難なんです。

だから、「どこそこへ行くにはどうしたらいいか」とか
「何時にバスはどこに来るのか」とか
「置いてある何々を使っていいですか」とか
その程度の決まり文句に言葉を当てはめるだけ。

これでは伸びる力も伸びないですよね。
でも、明らかに日本人と風貌の違う人に話し掛けるのに
ドキドキはしなくなりました。
それを伸びてると判断するかはアナタにお任せしますが・・・
ハングリー精神を持とう。

聞いたらダメな事を更新したということは、そう・・・。
書く事思い浮かばなかったの(泣)


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL